- 
令和07年10月30日 研究紀要 第7号 - 
令和07年10月30日 研究紀要 第6号 - 
令和07年10月30日 研究紀要 第5号 - 
令和07年10月30日
 第41回企画展「発掘された日本列島2025」講演会およびギャラリートークの参加者を募集します
 - 
令和07年10月29日 研究紀要 第11号 - 
令和07年10月25日
 「第2回イルカ・クジラ学習会」を開催します
 - 
令和07年10月25日
 特別展・第42回企画展「ポケモン化石博物館」を開催します
 - 
令和07年10月16日
 真珠体験教室~伊勢志摩の真珠養殖を学ぼう!~
 - 
令和07年10月11日
 三重の実物図鑑 特集展示「ミニ館蔵品展」を開催します
 - 
令和07年10月11日
 「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
 - 
令和07年10月11日
 体験講座「正月かざりをつくろう」の参加者を募集します
 - 
令和07年10月03日
 三重大学大学院生物資源学研究科 研究活動紹介パネル展 in MieMu を開催します
 - 
令和07年10月03日
 第4回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和07年10月01日
 「三重の自然史研究を支える次世代育成講座(地学)」を開催します
 - 
令和07年09月26日
 第3回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和07年09月20日
 文化財探訪「射和・相可の街並みを歩く」の参加者を募集します
 - 
令和07年09月13日
 館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
 - 
令和07年09月06日
 第41回企画展「発掘された日本列島2025」を開催します
 - 
令和07年09月06日
 第2回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和07年09月06日
 「岐阜県博物館交流企画」の参加者を募集します
 - 
令和07年08月02日
 移動展示「たんけん!はっけん!大台町」を開催します
 - 
令和07年08月02日
 第40回企画展「地獄へようこそ 鬼と亡者と閻魔の世界」の ナイトミュージアムを追加開催します
 - 
令和07年07月26日
 「標本の名前を調べてみよう(令和7年度同定会)」を開催します
 - 
令和07年07月19日
 館長講座「牛肉が食卓に届くまで」を開催します
 - 
令和07年07月19日 令和7年度第1回三重県総合博物館協議会を開催します - 
令和07年07月05日
 三重の実物図鑑 特集展示「戦争と三重」を開催します
 - 
令和07年07月02日
 第1回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和07年06月18日
 第40回企画展「地獄へようこそ 鬼と亡者と閻魔の世界」を開催します
 - 
令和07年06月05日
 特別展・第42回企画展「ポケモン化石博物館」を開催します
 - 
令和07年05月17日
 館長講座「宇宙からわが街を見てみよう」を開催します
 - 
令和07年05月09日 はじめての真珠講座~本物で学ぶ真珠の見方・選び方~ - 
令和07年04月23日
 トピック展「伊勢路がみたい 伊勢参宮名所図屏風の世界」を開催します
 - 
令和07年04月16日
 館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
 - 
令和07年04月12日
 三重県総合博物館 開館11周年記念「MieMuの日」を開催します~4月20日(日)オレンジグッズを身に着けてぜひMieMuへ~
 - 
令和07年04月11日
 先端ものづくりパネル展 三重大学大学院工学研究科研究紹介in MieMu を開催します
 - 
令和07年04月01日 令和6年度第2回三重県総合博物館協議会の開催結果 - 
令和07年03月22日
 三重県総合博物館(MieMu)の2025年度「講座・ワークショップ」スケジュールのご案内
 - 
令和07年03月15日 研究紀要 第9号 - 
令和07年03月15日 研究紀要 第8号 - 
令和07年03月08日
 三重県総合博物館(MieMu)の令和7年度「みえむボランティア」を募集します
 - 
令和07年02月28日
 令和6年度第2回三重県総合博物館協議会を開催します
 - 
令和07年02月22日
 「川の石を磨いて文鎮をつくってみよう!」を開催します
 - 
令和07年02月22日
 三重の実物図鑑 特集展示 「三重県埋蔵文化財センター埋蔵文化財発掘調査速報展」を開催します
 - 
令和07年02月11日
 特別展・第39回企画展「金曜ロードショーとジブリ展」 3・4月土日祝日の日時指定券を導入します
 - 
令和07年01月11日
 館長講座「牛肉が食卓に届くまで」を開催します
 - 
令和07年01月09日
 博学連携企画公開シンポジウム 「鯨類のストランディングー大学・博物館・水族館との連携による調査とその意義」 を開催します
 - 
令和06年12月21日
 「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
 - 
令和06年12月21日
 「岐阜県博物館交流企画」の参加者を募集します
 - 
令和06年12月20日
 第5回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和06年12月14日
 三重の実物図鑑 特集展示「くらしの道具」を開催します
 - 
令和06年12月07日
 「巳年」にちなんだ特集展示とイベントを開催します
 - 
令和06年12月06日
 三重大学アカデミックフェア2024 in MieMu を開催します
 - 
令和06年11月15日
 三重大学大学院生物資源学研究科 研究活動紹介パネル展 in MieMu を開催します
 - 
令和06年11月09日
 三重県総合博物館 開館10周年記念・第38回企画展 「刀剣 三重の刀とその刀工」のギャラリートークを開催します
 - 
令和06年11月02日
 第4回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和06年10月26日
 特別展・第39回企画展「金曜ロードショーとジブリ展」を開催します
 - 
令和06年10月19日
 体験講座「正月かざりをつくろう」の参加者を募集します
 - 
令和06年10月18日
 第3回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和06年10月12日
 三重の実物図鑑 特集展示「ミニ館蔵品展」を開催します
 - 
令和06年10月12日
 館長講座「宇宙からわが街を見てみよう」を開催します
 - 
令和06年09月28日
 「三重の自然史研究を支える次世代育成講座(地学)」を開催します
 - 
令和06年09月26日
 開館10周年記念・第38回企画展「刀剣 三重の刀とその刀工」PCブラウザ&スマホアプリゲーム『刀剣乱舞ONLINE』とのコラボ企画の内容決定
 - 
令和06年09月26日
 「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
 - 
令和06年09月21日
 三重県総合博物館を臨時休館します
 - 
令和06年09月14日
 三重県総合博物館開館10周年・三重県総合文化センター開館30周年記念 「パンダコパンダ」上映会を開催します
 - 
令和06年09月14日
 館長講座「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
 - 
令和06年09月07日
 第2回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和06年08月31日
 希少淡水魚シロヒレタビラの遺伝的集団構造の学術論文出版について
 - 
令和06年08月30日
 今週末の企画展示スポットガイドの延期について
 - 
令和06年08月21日
 新種のイルカ化石の学術論文出版について
 - 
令和06年08月17日
 文化財探訪「鈴鹿市三日市をたずねて」の参加者を募集します
 - 
令和06年08月17日
 第1回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料となるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和06年08月15日
 開館10周年記念・第38回企画展 「刀剣 三重の刀とその刀工」を開催します
 - 
令和06年07月20日
 企画展関連展示「標本の収蔵庫ってどんなとこ?」を開催します
 - 
令和06年07月20日
 「標本の名前を調べてみよう(令和6年度同定会)」を開催します
 - 
令和06年07月13日
 「ときめきわくわく 石で文鎮をつくってみよう!」を開催します
 - 
令和06年07月13日
 館長講座「牛肉が食卓に届くまで」を開催します!
 - 
令和06年07月06日
 三重の実物図鑑 特集展示「戦争と三重」を開催します
 - 
令和06年07月06日
 令和6年度第1回三重県総合博物館協議会を開催します
 - 
令和06年06月29日
 MieMuで夏を楽しもう!夏休み企画を開催します
 - 
令和06年06月21日
 三重県総合博物館(MieMu) 基本展示室を通常通り開室します
 - 
令和06年06月20日
 三重県総合博物館(MieMu) 基本展示室を閉室します
 - 
令和06年05月18日
 開館10周年記念・第37回企画展「標本 あつめる・のこす・しらべる・つたえる」を開催します
 - 
令和06年05月15日
 開館10周年記念・第36回企画展「パール 海の宝石、神秘の輝き」の スペシャルギャラリートークを開催します
 - 
令和06年05月11日
 館長講座「宇宙からわが街を見てみよう」を開催します
 - 
令和06年04月13日
 開館10周年記念ゴールデンウィークわくわくイベントを開催します
 - 
令和06年04月01日 令和5年度第2回三重県総合博物館協議会の開催結果 - 
令和06年03月30日
 館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
 - 
令和06年03月23日
 三重県総合博物館(MieMu)の2024年度「講座・ワークショップ」スケジュールのご案内
 - 
令和06年03月16日
 開館10周年記念・第36回企画展「パール 海の宝石、神秘の輝き」関連企画として、体験講座を開催します
 - 
令和06年03月15日
 「化石のキーホルダーをつくってみよう!」を開催します
 - 
令和06年03月14日
 開館10周年記念・第36回企画展「パール 海の宝石、神秘の輝き」を開催します(3月14日一部訂正)
 - 
令和06年03月14日
 開館10周年記念事業 記念企画展および「MieMuの日」記念セレモニーを開催します
 - 
令和06年03月02日 研究紀要 第10号 - 
令和06年02月23日
 三重大学アカデミックフェア2023 in MieMu を開催します
 - 
令和06年02月23日
 三重の実物図鑑 特集展示「三重県埋蔵文化財センター埋蔵文化財発掘調査速報展」を開催します
 - 
令和06年02月23日
 令和5年度第2回三重県総合博物館協議会を開催します
 - 
令和06年02月15日
 三重県総合博物館(MieMu)の令和6年度みえむボランティアを募集します
 - 
令和06年02月02日
 「スナメリ学習会 お話と体験で学ぶ伊勢湾のスナメリ」を開催します
 - 
令和06年02月01日
 『三重のまんなかまちかど博物館展』がまもなく開幕します!
 - 
令和06年01月19日
 体験講座「お茶を入れてあられを煎ろう」の参加者を募集します
 - 
令和05年12月22日
 「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
 - 
令和05年12月15日
 移動展示「未来へ伝える伊賀の自然、歴史・文化」を開催します
 - 
令和05年12月14日
 期間限定でオリジナルグッズのスペシャルセットを販売します
 - 
令和05年12月02日
 先端ものづくりパネル展 三重大学大学院工学研究科研究紹介 in MieMu を開催します
 - 
令和05年12月02日
 「辰年」にちなんだ特集展示とイベントを開催します
 - 
令和05年12月01日
 三重県総合博物館協議会委員を募集します
 - 
令和05年11月25日
 『伊勢工業高校「ものづくり」からみる三重県のくらし』を開催します
 - 
令和05年11月25日
 三重の地質景観巡り②「尾鷲市行野浦の化石」の参加者を募集します
 - 
令和05年11月25日
 『桑名高等学校MIRAI研究所「三重のフクロウ」』を開催します
 - 
令和05年11月22日
 「ときめき わくわく 水晶をさがしてみよう!」を開催します
 - 
令和05年11月18日
 トピック展「くらしの道具」を開催します
 - 
令和05年11月03日
 三重大学大学院生物資源学研究科・研究活動紹介パネル展を開催します
 - 
令和05年11月03日
 第2回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和05年10月28日
 ミニ水族展示「鳥羽市海のレッドデータブック2023刊行記念展」をはじめました
 - 
令和05年10月28日
 第35回企画展「鳥のひみつ調べ隊!~みて・きいて・ふれて~」関連イベント「鳥の絵本おはなし会」を開催します
 - 
令和05年10月14日
 三重の実物図鑑 特集展示「ミニ館蔵品展」を開催します
 - 
令和05年10月06日
 体験講座「正月かざりをつくろう」の参加者を募集します
 - 
令和05年09月23日
 三重の地質景観巡り①「神島のカルストとチャート」の参加者を募集します
 - 
令和05年09月16日
 「岐阜県博物館交流企画」の参加者を募集します
 - 
令和05年09月09日
 館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
 - 
令和05年09月02日
 三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します
 - 
令和05年08月18日
 第35回企画展「鳥のひみつ調べ隊!~みて・きいて・ふれて~」を開催します
 - 
令和05年08月11日
 体験講座「染めと植物のワークショップ」の参加者を募集します
 - 
令和05年08月05日
 第34回企画展・特別展「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」関連イベントを追加開催します
 - 
令和05年07月21日
 「標本の名前を調べてみよう(令和5年度同定会)」を開催します
 - 
令和05年07月08日
 三重の実物図鑑 特集展示「戦争と三重」を開催します
 - 
令和05年07月07日 2023年度MieMu夏のイベント - 
令和05年06月17日
 第34回企画展・特別展「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」関連イベントを開催します
 - 
令和05年06月07日
 三重県総合博物館 第33回企画展「親鸞と高田本山 専修寺国宝からひろがる世界」のギャラリートークを開催します
 - 
令和05年05月18日
 ウミガメネットワーク三重×三重県総合博物館(MieMu)連携企画 環境学習会「ウミガメ公園のウミガメたち」を開催します
 - 
令和05年04月14日
 開館10周年に向けたプレイベント第2弾第34回企画展・特別展「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」を開催します
 - 
令和05年04月08日
 三重県総合博物館 開館9周年記念「MieMuの日」を開催します~4月16日(日)オレンジグッズを身に着けてMieMuに行こう~
 - 
令和05年04月08日
 三重県総合博物館(MieMu)が食文化ミュージアムの認定を受けました
 - 
令和05年04月05日
 文化財探訪「高田本山みてあるき」の参加者を募集します
 - 
令和05年04月05日
 フィールドワーク 「初夏の伊賀をハイキング」の参加者を募集します
 - 
令和05年04月01日
 館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
 - 
令和05年03月23日
 講座 「博物館で標本づくり 「昆虫編」 」の参加者を募集します
 - 
令和05年03月18日
 三重県総合博物館(MieMu)の2023年度「講座・ワークショップ」スケジュールのご案内
 - 
令和05年03月11日
 三重県総合博物館(MieMu)の令和5年度みえむボランティア募集について
 - 
令和05年03月09日
 開館10周年に向けたプレイベント第1弾第33回企画展「親鸞と高田本山 専修寺国宝からひろがる世界」を開催します
 - 
令和05年03月01日
 令和4年度第2回三重県総合博物館協議会を開催します
 - 
令和05年02月25日
 三重の実物図鑑 特集展示「三重県埋蔵文化財センター埋蔵文化財速報展」を開催します
 - 
令和05年02月25日
 三重県総合博物館(MieMu)のこども体験展示室の利用内容を変更します
 - 
令和05年01月18日
 体験講座「お茶を入れてあられを煎ろう」の参加者を募集します
 - 
令和05年01月14日
 三重の実物図鑑 特集展示「ミニ館蔵品展」を開催します
 - 
令和04年12月23日
 「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
 - 
令和04年12月17日
 朝日土木株式会社様による寄附金贈呈式を実施します
 - 
令和04年12月03日
 「卯年」にちなんだ特集展示とイベントを開催します
 - 
令和04年11月25日
 トピック展「くらしの道具」を開催します
 - 
令和04年11月19日
 フィールドワーク「一志層群の地層と化石の観察会」の参加者を募集します
 - 
令和04年10月29日
 三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
 - 
令和04年10月15日
 三重の実物図鑑 特集展示「伊勢型紙 技をきわめる」を開催します
 - 
令和04年10月15日
 体験講座「正月かざりをつくろう」の参加者を募集します
 - 
令和04年10月08日
 「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
 - 
令和04年10月01日
 フィールドワーク「往古川の岩石・鉱物の観察会」の参加者を募集します
 - 
令和04年09月29日
 三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなイベントがあります~
 - 
令和04年09月10日
 館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
 - 
令和04年09月03日
 「松阪もめん貼り絵体験」を開催します
 - 
令和04年09月03日
 三重の実物図鑑 特集展示「三重の歴史公文書 神仏分離令」を開催します
 - 
令和04年09月02日
 第32回企画展「三重の円空」を開催します
 - 
令和04年08月27日
 文化財探訪「二見浦を歩く」の参加者を募集します
 - 
令和04年08月04日
 ミュージアムパートナーフェスタ「MieMuで遊ぼう!」を開催します
 - 
令和04年07月28日
 「標本の名前を調べてみよう(令和4年度同定会)」を開催します
 - 
令和04年07月09日
 三重の実物図鑑 特集展示「戦争と三重」を開催します
 - 
令和04年07月06日
 令和4年度第1回三重県総合博物館協議会を開催します
 - 
令和04年07月02日
 MieMuでクジラを学ぼう!夏休み特別企画を開催します
 - 
令和04年07月01日
 おとなの理科教室「貝体新書」・楽しい理科教室「三葉虫講座」を開催します
 - 
令和04年05月20日
 第31回企画展「集まれ!三重のクジラとイルカたち」を開催します
 - 
令和04年05月14日
 ウミガメネットワーク三重×三重県総合博物館(MieMu)連携企画 環境学習会「紀宝町ウミガメ公園のウミガメたち」を開催します
 - 
令和04年04月23日
 三重の実物図鑑 特集展示「三重の押出仏(おしだしぶつ)・塼仏(せんぶつ)」を開催します
 - 
令和04年04月05日
 こども体験展示室の利用を再開します
 - 
令和04年03月27日 令和3年度第2回三重県総合博物館協議会の開催結果 - 
令和04年03月26日
 館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
 - 
令和04年03月26日
 三重県総合博物館(MieMu)の2022年度「講座・ワークショップ」スケジュールのご案内
 - 
令和04年03月19日
 三重県総合博物館 開館8周年記念「MieMuの日」を開催します
 - 
令和04年03月08日
 第30回企画展「名所発見、再発見!~浮世絵でめぐる三重の魅力~」を開催します
 - 
令和04年03月05日
 こども体験展示室の閉室を継続します
 - 
令和04年02月25日
 令和3年度第2回三重県総合博物館協議会を開催します
 - 
令和04年02月22日
 『伊勢型紙 極小の原点「小本」展』を開催します
 - 
令和04年02月16日
 三重の実物図鑑 特集展示「三重県埋蔵文化財センター発掘調査速報展 土の中から『こんにちは!』」を開催します
 - 
令和04年02月15日
 新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴うイベントの中止及びこども体験展示室を閉室します
 - 
令和04年02月11日
 松阪もめんフェスティバル2021 in MieMuを開催します
 - 
令和04年02月09日
 みえむ未来創成フォーラム2021「高等学校での地域に関わる学習」生徒成果物発表会を開催します
 - 
令和04年01月21日
 新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴うイベントの中止及びこども体験展示室を閉室します
 - 
令和04年01月19日
 三重の実物図鑑 特集展示「ミニ館蔵品展―武器・武具―」を開催します
 - 
令和04年01月08日
 【中止】「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
 - 
令和03年12月29日
 【一部中止】移動展示「たんけん!はっけん!多気町」を開催します
 - 
令和03年12月16日
 トピック展「集結!学芸員の一押し資料」を開催します
 - 
令和03年12月09日
 【一部中止】トピック展「昔の道具を考える」を開催します
 - 
令和03年12月04日
 「寅年」にちなんだ特集展示とイベントを開催します
 - 
令和03年11月27日
 ウミガメネットワーク三重×三重県総合博物館(MieMu)連携企画「ウミガメ報告会2021」を開催します
 - 
令和03年10月16日
 三重の実物図鑑 特集展示「中世古文書の世界」を開催します
 - 
令和03年10月15日
 三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します
 - 
令和03年10月09日
 体験講座「正月かざりをつくろう」の参加者を募集します
 - 
令和03年10月02日
 「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します
 - 
令和03年09月29日
 県立文化施設の開館のお知らせ(10月1日から)
 - 
令和03年09月10日
 県立文化施設等の休館等延長のお知らせ(9月30日まで)
 - 
令和03年09月03日
 岐阜県博物館交流企画「豊臣政権下の稲葉家の動向」講演会の中止について
 - 
令和03年08月27日 令和2年度の内部評価結果・外部評価結果について 
