MieMu館内案内パンフレット
利用案内
開館カレンダー
休館日
- 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- 別途定める日(特別休館日:くん蒸など)
開館時間
交流創造エリア
[休館日を除く全日]午前9時~午後5時
展示エリア(基本展示室・企画展示室)
[休館日を除く全日]午前9時~午後5時 ※展示室への入室は、午後4時30分まで
アクセス(交通機関・マップ)
住所
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
3060 Isshinden-kouzubeta, Tsu, Mie 514-0061, Japan
※カーナビで電話番号を入力すると、古い住所が表示される場合があります。上記の住所が出てこない場合は、向かいの三重県総合文化センターの住所を入力いただくと便利です。
【参考】三重県総合文化センター(MieMuの向かい側)の住所
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
公共交通機関でお越しの場合
津駅(近鉄名古屋線、JR紀勢本線、伊勢鉄道)西口下車
※名古屋から約1時間、大阪から約1時間30分
津駅からの行き方
- バス 約5分 (津駅西口1番のりばからご乗車ください)
【89系統】総合文化センター行き 「総合文化センター前」下車すぐ
【89系統】夢が丘団地行き 「総合文化センター前」下車すぐ
三重交通バス時刻(表)
- 徒歩 約25分
お車でお越しの場合
|
ミュージアムショップ
館オリジナルグッズや企画展開催時には関連グッズの販売を行っています。
観覧料
基本展示 |
企画展示 |
セット券 |
年間パスポート券 |
|
---|---|---|---|---|
一般 |
520円 |
展覧会毎に定める |
基本展示+企画展示の2割引 |
1,670円 |
学生 |
310円 |
展覧会毎に定める |
基本展示+企画展示の2割引 |
1,040円 |
高校生以下 |
無料 |
無料 |
無料 |
― |
※( )内は団体料金(20名以上)です。
学生料金について
【放送大学の学生】
・学生料金の対象は、全科履修生・修士全科生です。
・上記以外の方は対象外となります。
【三重大学・皇學館大学以外の学生】
・科目等履修生・科目履修生の方は対象外となります。
【三重大学・皇學館大学の学生】
・キャンパスメンバーズとなりますので、科目等履修生も無料の対象となります。
年間パスポート券について
- 年間パスポートは、発行日から1年間、基本展示及び企画展を何度でもご観覧いただけるチケットです。
観覧料免除となる場合
- 障害者手帳等の交付を受けている方およびその介護者1名。入館の際に障害者手帳等をご提示ください。(ミライロIDもご利用いただけます)
- 学校、児童福祉施設として団体利用いただく場合。
観覧料が割引となる場合
- 「県民の日」記念事業の日
基本展示 |
企画展示 |
セット券 |
---|---|---|
無料 |
正規価格 |
― |
- 家庭の日(毎月第3日曜日)
基本展示 |
企画展示 |
セット券 |
---|---|---|
一般 410円 |
正規価格の2割引 |
正規価格の2割引 |
ユニバーサルデザイン
MieMuでは、「ともに考え、活動し、成長する博物館」の理念のもと、誰もが楽しめるユニバーサル・ミュージアムを目指しています。来館の際は、エントランスカウンターや、お近くの職員までお気軽にお声かけください。
館内でご利用可能な設備
|
車椅子の貸し出し2階エントランスカウンターにおいて、車椅子の貸し出しを行っています。台数に限りがありますので、詳しくはお近くの職員におたずねください。 |
|
駐車場博物館駐車場には、障がい者用の区画を16台分設けています。また、博物館向かいにある総合文化センター立体駐車場の屋上をご利用いただくと、エレベーターや階段を使用することなく正面玄関にお越しいただけます。 |
|
バリアフリートイレ館内に3ヶ所あるトイレは、いずれも車椅子でご利用いただけます。なお、オストメイトに対応したバリアフリートイレは、2階・3階にそれぞ1カ所ずつ設置しています。 |
乳幼児用の設備について
各トイレにはベビーチェアーを設置した個室をご用意しています。3階「こども体験展示室」横のトイレには、子ども用の便器とおむつ交換用ベッドを設置しています。また、このトイレの横には授乳室があり、安心して赤ちゃんと過ごすことが出来ます。ここでは、調乳専用の浄水給湯器もご利用いただけます。
館内施設のご利用について
交流展示室とレクチャールームは有料での貸し出しを行っています。
施設利用案内はこちらをご覧ください。