三重県総合博物館 ミュージアムパートナー
「三重県総合博物館 ミュージアムパートナー」とは?
「三重県総合博物館 ミュージアムパートナー」とは、会員の皆さんの好奇心に基づいて、博物館とともに三重の自然と歴史・文化について探究し、広くその価値を発信する活動を行うMieMuの連携団体です。
三重県総合博物館 ミュージアムパートナー規約(2018年4月8日改定)
活動内容・特典
ミュージアムパートナーでは、会員限定の様々な講座やイベントに参加することができます!また、MieMuやパートナー活動についても、会報誌などで定期的に情報が届きますよ。
さらに、自分の興味に合うグループを選んで参加することもできます。
詳しくは事務局までお尋ねください。
2025年度イベント予定表
博物館で標本づくり「春の草花」
植物採集から標本作製をとおして、植物をじっくりと観察し、自然史資料を標本として残すことの大切さを学びます。作成した標本はお持ち帰りいただけます。
日時:【1日目】2025年4月6日(日) 10時から15時まで(受付:9時30分から)【2日目】2025年4月19日(土) 10時から12時まで(受付:9時30分から)
※2回連続講座です。必ず両日ともご参加ください。
講師:森田奈菜 学芸員(専門:植物生態学)
対象:ミュージアムパートナー会員のみ
定員:10組(1組4名まで・付添いを含む)
場所:三重県総合博物館 2階実習室
服装:動きやすい服装、靴(1日目は野外で植物採集をします。)
申込期間:2025年3月6日(木)から4月2日(水)まで 開館日の9時から17時までにお電話ください。
備考:参加申込者には、ハガキでのお知らせはありません。(持ち物など詳細はチラシをご確認ください。)
ミュージアムパートナー写生大会 in MieMu
三重県総合博物館で写生大会を開催します。お好きな画材で、春のミュージアムフィールドを描きましょう。できあがった作品は博物館内に展示します。
日時:2025年4月27日(日) 10時から15時まで(受付:9時30分から)対象:ミュージアムパートナー会員のみ(会員証をご持参ください)
定員:40名
場所:三重県総合博物館 2階実習室に集合
申込期間:2025年3月27日(木)から4月26日(金)まで 開館日の9時から17時までにお電話ください。
備考:持ち物など詳細はパートナー通信同封のチラシをご確認ください。参加申込者には、ハガキでのお知らせはありません。また、雨天中止の場合、前日に電話にて連絡をします。
作品の展示期間:2025年4月29日(火・祝)から6月7日(土)まで ※休館日を除く
ミュージアムパートナー講演会「海を渡った伊勢型紙」
室町時代から受け継がれてきた伝統工芸“伊勢型紙”は、江戸時代には紀州藩から特産品として保護を受け、商圏を全国へと広めていきました。そのデザインに注目したオランダ人によって、幕末より大量の“伊勢型紙”が海外に持ち出されました。はじめて“伊勢型紙”を目にした海外の人々は…。
日時:2025年5月11日(土) 13時30分から15時まで(受付:13時から)講師:大杉 淳さん(鈴鹿市伝統産業会館 館長)
定員:80名
場所:三重県総合博物館 3階レクチャールーム
備考:事前申し込み不要です。また、会員以外の方もご参加いただけます。
古文書読解講座「くずし字入門」 其の一入門編
昨年度と同内容で、古文書を読んだことがない人向けに、(1)古文書で使われる漢文的な返り読み、(2)独特の送り仮名表記、(3)現在のひらがな・カタカナ漢字の筆さばきと異なるくずし字を中心に説明します。昨年に受講された方も、全部覚えているか、テスト代わりに聞いてみるのも大歓迎。語学のレッスンと同じで、同内容を何度受けても効果があるはず!!
日時:2025年5月17日(土) 13時30分から15時30分まで(受付:13時30分から)講師:太田光俊 学芸員(専門:日本近世史)
対象:ミュージアムパートナー会員のみ
定員:80名
場所:三重県総合博物館 3階レクチャールーム
備考:事前申し込み不要です。
各講座の申込方法
開館日の9時から17時までにお電話ください。(電話:059-228-2283)☆活動について詳しくはTwitter / Facebookもチェック!
申込方法
①申込用紙をミュージアムパートナー事務局へ提出してください
MieMuの館内でも申込用紙をお配りしています。下記からPDFもダウンロードすることができます。
※お申し込みは通年で受付しておりますが、会員の更新は毎年度末になりますのでご注意ください。
ミュージアムパートナー入会申込書(2024年4月更新)
②年会費を所定の口座へ払い込みをお願いします
MieMuの館内で郵便口座への「払込取扱票」をお配りしています。こちらでのお手続きがスムーズです。
会員区分 |
年会費 |
一般会員 |
3,000円 |
家族会員 |
4,000円 |
高校生会員 |
2,000円 |
賛助会員(個人) 賛助会員(団体等) |
10,000円を納めた個人の方 30,000円以上を納めた団体等 |
※10月~3月にご入会いただく場合は、年会費が半額となります。
お問い合わせ先
三重県総合博物館 ミュージアムパートナー事務局
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060 ミュージアムパートナー事務局(三重県総合博物館内)
TEL:059-228-2283 FAX:059-229-8310