三重県総合博物館 ミュージアムパートナー
「三重県総合博物館 ミュージアムパートナー」とは?
「三重県総合博物館 ミュージアムパートナー」とは、会員の皆さんの好奇心に基づいて、博物館とともに三重の自然と歴史・文化について探究し、広くその価値を発信する活動を行うMieMuの連携団体です。
三重県総合博物館 ミュージアムパートナー規約(2018年4月8日改定)
活動内容・特典
ミュージアムパートナーでは、会員限定の様々な講座やイベントに参加することができます!また、MieMuやパートナー活動についても、会報誌などで定期的に情報が届きますよ。
さらに、自分の興味に合うグループを選んで参加することもできます。
詳しくは事務局までお尋ねください。
2024年度イベント予定表
冬鳥の観察会「MieMuの周りのため池」
身近なところでも意外といろいろな鳥がいる!?MieMu周辺の水辺で見られる鳥を中心に、冬に見られる鳥を歩いて観察します。
日時:2025年1月18日(土) 10時30分から11時30分まで(受付:10時から)※雨天の場合は観察会は中止し、実習室にて「冬鳥のミニ講座」を行います。その場合は保険料は不要です。
講師:稲垣玲弥 学芸員(専門:博物館教育)
対象:ミュージアムパートナー会員のみ(会員証をご持参ください)
定員:20名
場所:MieMu2階実習室に集合→MieMu周辺のため池
持ち物など:防寒具、歩きやすい靴、双眼鏡(双眼鏡は貸出も可能です。申込時に貸出希望を教えてください)
参加費:1人100円(保険料等)
申込期間:12月18日(水)から2025年1月8日(水)まで 開館日の9時から17時までにお電話ください。
博物館めぐり「真宗高田派本山専修寺宝物館 燈炬殿」
燈炬殿は令和5年5月にオープンした宝物館です。専修寺が受け継いできた親鸞聖人ゆかりの多数の法宝物を展示解説とともに見学し、聖人の教えを学びます。また360度映像空間のVRシアターでは、圧倒的臨場感で専修寺の美や極楽浄土を体感することができます。
日時:2025年1月19日(日) 10時から12時頃まで(集合:9時50分) ※雨天決行対象:ミュージアムパートナー会員のみ(会員証をご持参ください)
定員:20名
場所:津市一身田町
参加費:1人100円(保険料等)
申込期間:12月19日(木)から2025年1月9日(木)まで 開館日の9時から17時までにお電話ください。
三重の地質景観めぐり「一志層群の化石を調べよう」
美里町付近には、約1800万年前の海に積もった一志層群という地層が分布しています。そこからは二枚貝や巻貝などの貝化石や、サメの歯の化石が多く産します。種々の化石や地層のようすなどから、当時の気候や海のようすを考えます。
日時:2025年1月25日(土) 13時30分から15時30分頃まで(集合:13時30分)※雨天中止解説:津村善博 学芸員(専門:地質学)
対象:ミュージアムパートナー会員のみ(会員証をご持参ください)
定員:20名
場所:津市美里町足坂 長野川
持ち物:ハンマー、たがね(あれば)、採集袋、新聞紙、筆記用具(マジックなど)、その他各自必要な物
服装等:長靴(必ず)、手袋
参加費:1人100円(保険料等)
申込期間:12月25日(水)から2025年1月15日(水)まで 開館日の9時から17時までにお電話ください。
「金曜ロードショーとジブリ展」ミュージアムパートナー対象内覧会
ミュージアムパートナー対象の内覧会で、一足早く企画展を楽しみませんか?ミュージアムパートナー会員は入場無料です。
日時:2025年1月30日(木) 15時15分から17時まで(受付は14時45分から)※2会場ありますので開始時間を早めています。ご注意ください。対象:ミュージアムパートナー会員のみ(会員証をご持参ください)
場所:三重県総合博物館 3階レクチャールームに集合
備考:事前申し込み不要です。
バックヤードツアー「MieMuの裏側を探検しよう」
博物館の“裏側(バックヤードツアー)”を巡るツアーです。普通は入ることができない収蔵庫や研究室などを探検します。どこを巡るかは当日のお楽しみ。裏側を知れば、MieMuがもっと楽しめるかも!?
日時:2025年2月16日(日) 13時30分から15時まで(受付は13時から)解説:中村千恵 学芸員(専門:博物館学)
対象:ミュージアムパートナー会員のみ(会員証をご持参ください)
定員:10名
場所:三重県総合博物館 2階交流活動室に集合
注意事項:リュックなど大きなバッグは、あらかじめコインロッカーに預けてください。
申込期間:2025年1月16日(木)から2月15日(土)まで
備考:参加者には別途ハガキでのお知らせはありません。
各講座の申込方法
開館日の9時から17時までにお電話ください。(電話:059-228-2283)☆活動について詳しくはTwitter / Facebookもチェック!
申込方法
①申込用紙をミュージアムパートナー事務局へ提出してください
MieMuの館内でも申込用紙をお配りしています。下記からPDFもダウンロードすることができます。
※お申し込みは通年で受付しておりますが、会員の更新は毎年度末になりますのでご注意ください。
ミュージアムパートナー入会申込書(2024年4月更新)
②年会費を所定の口座へ払い込みをお願いします
MieMuの館内で郵便口座への「払込取扱票」をお配りしています。こちらでのお手続きがスムーズです。
会員区分 |
年会費 |
一般会員 |
3,000円 |
家族会員 |
4,000円 |
高校生会員 |
2,000円 |
賛助会員(個人) 賛助会員(団体等) |
10,000円を納めた個人の方 30,000円以上を納めた団体等 |
※10月~3月にご入会いただく場合は、年会費が半額となります。
お問い合わせ先
三重県総合博物館 ミュージアムパートナー事務局
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060 ミュージアムパートナー事務局(三重県総合博物館内)
TEL:059-228-2283 FAX:059-229-8310