斎宮歴史博物館:斎宮百話
このコーナーでは、斎宮の歴史や博物館にまつわる色々な話を、斎宮歴史博物館の学芸員が雑記帳風に紹介していきます。どうぞご期待ください。下のタイトルをクリックしてください。
| 第58話 | 斎宮百話 テレビ番組を作ってみました。その1 |
|---|---|
| 第59話 | 斎宮百話 テレビ番組をつくってみました2 「千年の涙」みどころ色々 |
| 第60話 | 斎宮百話 百人一首の…謎? その1 |
| 第61話 | 斎宮百話 百人一首の…謎? その2 |
| 第62話 | 斎宮百話 百人一首の…謎? その3 |
| 第63話 | 斎宮百話 百人一首の…謎? その4 記念講演会のお話 |
| 第64話 | 斎宮百話 再開いたします |
| 第65話 | 20年のカンちがい?がわかった話 |
| 第66話 | 博物館に来る質問 その1 |
| 第67話 | 祓川で魚のエサになった話・・・ |
| 第68話 | 祓川展の魚のいろいろ ①タナゴは「たなご」か?(1) |
| 第68話 | 祓川展の魚のいろいろ ①タナゴは「たなご」か?(2) |
| 第69話 | 祓川展の魚のいろいろ ②名前と形にゃいろいろあって・・・ |
| 第70話 | 博物館に来る質問 その2 斎宮はなぜここにあるの? |
| 第71話 | 「野々宮」の地名 「斎宮の宿」展によせて |
| 第72話 | 幻の地名の謎が解けた |
| 第73話 | 博物館に来る質問3 伊勢神宮はどこに? |
| 第74話 | 斎宮の研究さまざま |
| 第75話 | 獅子と狛犬 |
| 第76話 | 獅子と狛犬 その2 |
| 第77話 | 山中智恵子先生のこと |
| 第78話 | いんふぉ【か】めーしょん~亀ざかり~ |
| 第79話 | 赤い器と白い器 |
| 第80話 | 夏が来れば祓川 |
| 第81話 | 史料の読み方 |
| 第82話 | 特別展『斎宮のおひざもと』開催中! |
| 第83話 | 斎宮の「秋の庭」 |
| 第84話 | 斎王人形、世界を駆ける? |
| 第85話 | しみじみ斎王、じみじみ斎王 |
| 第86話 | 元斎王の人生設計 |
