このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

斎宮歴史博物館 > 利用情報 > 学校の先生方へ > 学校の先生方へ

学校の先生方へ

 三重県松阪市と伊勢市のほぼ中間に位置する斎宮は、古代から中世にかけて、天皇に代わって伊勢神宮に仕えた未婚の皇女「斎王」の宮殿が置かれたところです。

 1970年(昭和45年)に始まった発掘調査によって、斎宮跡は、東西約2キロメートル、南北約700メートル、面積にして約137ヘクタール(甲子園球場約35個に相当)におよぶ広大な遺跡であることがわかりました。

 この斎宮跡の一角に建つ斎宮歴史博物館では、斎宮の歴史や発掘成果を映像や再現模型などを用いてわかりやすく紹介しています。周辺には、史跡公園「さいくう平安の杜」のほか、斎宮跡歴史ロマン広場をはじめとする公園やいつきのみや歴史体験館などの施設もありますので、あわせてご利用いただくことも可能です。

 三重県のみならず、日本を代表する貴重な遺跡である斎宮跡を、遠足、社会見学などの学習活動に幅広く活用していただければと思います。

利用申込みの手順

斎宮歴史博物館では、ご利用に際して事前の打合せをお願いしています。
初めて利用される学校さま、先生方には、施設の下見もあわせておすすめしています。
打合せでは、ご利用目的や滞在時間に合わせ、利用プログラムをご提案もいたします。

1 電話で問い合わせ(申し込み)

 日程や利用内容の希望などを承ります。【仮予約でもOK
 先着順となりますので、お早めのお申し込み(仮予約)をおすすめします。
  ※「いつきのみや歴史体験館」のご利用を希望される場合
   直接、「いつきのみや歴史体験館」(TEL 0596-52-3890)までお問い合わせください。
   当館では、利用相談やご予約の受け付けは、承っておりません。

2 事前の打ち合わせ(下見)

 事前の打合せ(施設の下見も含みます)をお願いしています。
 電話で問い合わせ・申込みをされた際に、打合せ(下見)の日程についてもお知らせください。
  ※打合せ日時は、後日、あらためてご連絡いただいても大丈夫です。
  ※利用が集中する場合は、利用プログラムやスケジュールの調整をお願いする場合があります。

  
⇒ 三重県外の学校さまは、これでご予約の手続きは完了です
    ご不明な点などがございましたら、ご連絡ください。
  ⇒ 三重県内の学校さまは、「3 申請の提出」へお進みください。

3 申請書の提出(三重県内の学校の場合)

 「博物館等観覧料免除申請書兼承認書」を郵送・FAX・Eメールでご提出ください。
   ※この申請書の対象は、三重県内の学校のみとなります。
 

■ 基本的なプログラム(所要時間の目安 60分~90分程度)

学芸員の説明を受ける児童たち博物館職員による館内説明(5分から10分程度)

学習目的に応じて職員が博物館の概要などをガイダンスします。
   

映像展示の鑑賞(20分程度)

時間と学習目的などに応じて、鑑賞する映像をお選びください。
映像展示室(定員 約60人程度)での定時上映(一般のお客さまも同時に鑑賞する場合があります)のほか、臨時上映も可能です。
講堂(定員 約120人程度)での臨時上映も可能です。

「斎王群行」
 わずか10歳の斎王が都から伊勢へと向かう様子を再現したメイン映像 (約20分)
「斎宮との出会い-いつきのみやのあけぼの-」
 発掘ドキュメンタリーと幻想的なアニメーションにより謎に包まれていた斎宮のはじまりの時代を紹介 (約16分)

ワークシートによる見学展示室の見学(20分から60分程度)

常設展示室は、斎王の制度や生活を紹介する展示室1と発掘調査の成果を紹介する展示室2で構成されます。

展示室1では、斎王や斎宮だけでなく、平安時代の貴族の生活を学習することも可能です。

展示室2では、発掘調査で見つかった土器が年代順に展示しています。土器復元パズルや斎宮内を散策するタッチパネル式のミニゲームもあり、遊び感覚で学習することも可能です。

※クイズ形式のワークシートをご用意しています。
 ワークシートは、学校さまで必要数を印刷のうえ、ご利用ください。
 筆記用具や探検ボードなどは、学校さまでご用意ください。

特別展示室で展覧会を開催している場合は、ご計画の際に展覧会の観覧の有無もご検討ください。
※特別展示室で開催している展覧会(有料)のみを観覧の場合も「博物館等観覧料免除申請書兼承認書」(三重県内の学校さまが対象)の提出が必要です。

 

ページID:000054357