このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

斎宮歴史博物館 > 展示・行事 > 過去の展覧会 > 過去の展覧会

過去の展覧会

特別展 企画展 その他の展覧会

特別展

年度 展覧会名 期間
平成元年
1989
三重県・河南省友好提携三周年
斎宮歴史博物館開館記念

河南省文物展
平成2年
3月24日(火曜)~5月6日(日曜)
平成2年
1990
王朝文化の美
-伊勢物語の世界-
10月12日(火曜)
   ~11月11日(日曜)
平成3年
1991
王朝文化の美
-平家物語の世界
平成4年
1月14日(火曜)~2月23日(日曜)
平成4年
1992
王朝文化の美
-源氏物語の世界
10月13日(火曜)
   ~11月23日(月曜・祝日)
平成5年
1993
斎宮をめぐる文化
-巫女の文化
10月10日(日曜)
   ~11月23日(火曜)
平成6年
1994
開設5周年記念
三重県の祭祀遺跡
―まつりのかたち さまざま―
9月23日(金曜・祝日)
   ~11月23日(水曜・祝日)
平成7年
1995
狩りと王権 10月10日(火曜・祝日)
   ~11月23日(木曜・祝日)
平成8年
1996
斎宮歴史博物館・三重県埋蔵文化財センター共催
斎宮・国府・国分寺
-伊勢のまつりと古代の役所
10月10日(木曜・祝日)
   ~11月24日(日曜)
平成9年
1997
中世の斎宮
-斎王と中世王権-
10月10日(金曜・祝日)
   ~11月24日(月曜・振休)
平成10年
1998
斎王群行と伊勢への旅 10月10日(土曜・祝日)
   ~11月23日(月曜・祝日)
平成11年
1999
開館10周年記念
斎宮女御
10月2日(土曜)~11月14日(日曜)
平成12年
2000
国史跡斎宮跡発掘30周年記念
器は語る700年
10月8日(日曜)
   ~11月23日(木曜・祝日)
平成13年
2001
斎王の読んだ物語
~王朝の姫君 教育事情~
10月14日(日曜)~12月2日(日曜)
平成14年
2002
王朝人の四季
-平安の年中行事と斎宮-
10月2日(水曜)~11月10日(日曜)
平成15年
2003
再現・「延喜斎宮式」
-平安の斎宮を探る-
10月4日(土曜)
   ~11月24日(月曜・振休)
平成16年
2004
開館15周年記念
百人一首の世界
-天皇と歌人たちが語る王朝の謎-
10月2日(土曜)~11月23日(火曜)
平成18年
2006
斎王のおひざもと
-斎宮をめぐる地域事情-
10月7日(土曜)
   ~11月23日(木曜・祝日)
平成19年
2007
ヒーロー伝説-描き継がれる義経- 9月15日(土曜)~10月14日(日曜)
平成20年
2008
神につかえ 仏にいのる 10月4日(土曜)~11月19日(日曜)
平成21年
2009
国史跡斎宮跡指定30周年・斎宮歴史博物館開館20周年
斎宮跡出土品重要文化財指定記念
日本の宝・斎宮
8月1日(土曜)~8月30日(日曜)
斎宮歴史博物館開館20周年
国史跡斎宮跡指定30周年記念

伊勢物語 狩の使と斎宮
10月17日(土曜)
   ~11月23日(月曜・祝日)
平成22年
2010
賀茂斎院と伊勢斎宮 10月9日(土曜)~11月14日(日曜)
平成23年
2011
後醍醐
-最後の斎王とその父-
10月8日(土曜)~11月13日(日曜)
平成24年
2012
暦と怪異
-不安な日々の平安貴族-
10月6日(土曜)~11月11日(日曜)
平成25年
2013
斎宮誕生 10月5日(土曜)~11月10日(日曜)
平成26年
2014
熊野古道」世界遺産登録十周年
斎宮歴史博物館開館二十五周年記念

伊勢と熊野の歌
10月4日(土曜)~11月9日(日曜)
平成27年
2015
復元建物完成記念
よみがえる斎宮
9月26日(土曜)~11月8日(日曜)
平成28年
2016
古代の出雲
―その限りない魅力―
10月8日(土曜)~11月13日(日曜)
平成29年
2017
災いはモノノケとともに
-病気から天変地異まで-
10月7日(土曜)~11月12日(日曜)
平成30年
2018
イクメン!?
-平安貴族の子育てパパ宣言!!-
10月6日(土曜)~11月11日(日曜)
令和元年
2019
東雲の斎王
大来皇女と壬申の乱
10月5日(土曜)~11月10日(日曜)
令和2年
2020
国史跡斎宮跡発掘50周年記念
斎宮と古代国家
―飛鳥・奈良時代の斎宮を探る―
10月3日(土曜)
   ~11月23日(月曜・祝日)
令和3年
2021
斎宮平安五種競技
-弓・馬・鞠・鷹・相撲-

「三重とこわか国体・三重とこわか大会記念特別展」
として開催を予定していましたが、新型コロナウイ
ルス感染状況の拡大ならびに緊急事態宣言の発令に
より、両大会が中止となったため、「令和3年度特
別展」として開催
10月2日(土曜)~11月21日(日曜)
令和4年
2022

NARIHIRA
-いにしへの雅び男のものがたり-

10月1日(土曜)~11月20日(日曜)
令和5年
2023
海の祈り
-海浜の神社と伊勢神宮-
10月7日(土曜)~11月26日(日曜)

企画展

年度 展覧会名 期間
平成元年
1989
開館記念特別
王朝文化の美
10月19日(木曜)~11月3日(金曜)
平成2年
1990
古代の祈り
-祓いの顔-
7月31日(火曜)~9月2日(日曜)
斎宮をめぐる人々
-斎宮女御とその時代-
平成3年
1月12日(土曜)
   ~2月11日(月曜・祝日)
平成3年
1991
斎宮をめぐる人々
-大来皇女と壬申の乱
4月28日(日曜)~6月9日(日曜)
古代の祈り
-天神信仰と大宰府
10月15日(火曜)~11月24日(日曜)
平成4年
1992
古代の祈り
-山岳信仰から経塚へ
4月28日(火曜)~6月14日(日曜)
古代の祈り
-斎王の恋人たち
平成5年
1月15日(金曜・祝日)
   ~2月21日(日曜)
平成5年
1993
王朝文化の美
-平安京
4月27日(火曜)~6月13日(日曜)
古代の祈り
-熊野信仰の世界
平成6年
1月15日(土曜・祝日)
   ~2月20日(日曜)
平成6年
1994
お伊勢まいり
-古代から文明開化まで-
4月26日(火曜)~6月5日(日曜)
平安の姫君たち 平成7年
1月15日(日曜・祝日)
   ~2月19日(日曜)
平成7年
1995
日本の櫛
-別れの御櫛によせて-
4月29日(土曜・祝日)
   ~6月4日(日曜)
古代の硯 平成8年
1月15日(月曜・祝日)
   ~2月18日(日曜)
平成8年
1996

斎王と平安歌人たち 4月28日(日曜)~6月2日(日曜)

眠りから覚めた文字たち
-斎宮跡出土の墨書土器-
平成9年
1月15日(水曜・祝日)
   ~2月16日(日曜)
平成9年
1997

王朝いんてりあ図鑑
-類聚雑要抄の世界-
4月27日(日曜)~6月8日(日曜)

そして土器は運ばれた
-土器に見る人と文化の交流-
平成10年
1月15日(木曜・祝日)
   ~2月15日(日曜)
平成10年
1998
みちのくのみやび 4月26日(日曜)~6月14日(日曜)
平成12年
2000


-世の中に絶えて桜のなかりせば-
4月29日(土曜・祝日)
   ~6月11日(日曜)
平成17年
2005
斎宮の宿(しゅく) 10月9日(日曜)
   ~11月23日(水曜・祝日)
平成18年
2006
祓川-その歴史と自然- 7月22日(土曜)~8月27日(日曜)
平成19年
2007
いとしき祓川 7月14日(土曜)~29日(日曜)
地域に残る戦争 8月1日(水曜)~31日(金曜)
旅と浮世絵 10月27日(土曜)~11月25日(日曜)
学芸員おすすめのこの逸品 12月7日(金曜)~24日(月曜・振休)
たっぷりみたいあの絵巻 平成20年
1月1日(火曜・祝日)
  ~14日(月曜・祝日)
花つくし 平成20年
3月9日(日曜)~23日(日曜)
平成20年
2008
モノ・語る・みえpart1 4月15日(火曜)
   ~5月6日(火曜・振休)
源氏物語と三重 5月10日(土曜)~6月8日(日曜)
モノ・語る・みえpart2 7月12日(土曜)~8月24日(日曜)
学芸員おすすめの逸品 11月15日(土曜)~12月7日(日曜)
栄華の時代 平成21年
3月7日(土曜)~3月22日(日曜)
平成21年
2009
王朝の音色
-平安の音を見てみよう!?-
4月25日(土曜)~6月7日(日曜)
平成22年
2010
平安の住まい 4月24日(土曜)~6月6日(日曜)

-伊勢と志摩の海-
7月31日(土曜)~8月29日(日曜)
平成23年
2011
姫君のイメージ
-絵巻からマンガまで-
4月23日(土曜)~6月5日(日曜)
海を越えてやってきた! 7月23日(土曜)~9月4日(日曜)
平成24年
2012
斎宮・温故知新1
ファッションとしぐさの今昔
むかしのしぐさはちょっと違う?
4月21日(土曜)~6月3日(日曜)
斎宮・温故知新2
海をえがく、表現する
7月21日(土曜)~9月2日(日曜)
平成25年
2013

いにしえの赤色 4月20日(土曜)~6月2日(日曜)

神郡の考古学
-度会郡を探る-
7月20日(土曜)~9月1日(日曜)
平成26年
2014

王朝人の遊び 4月26日(土曜)~6月8日(日曜)

かたドール!
-さまざまな形の形象埴輪-
7月19日(土曜)~8月31日(日曜)
平成27年
2015

とらべる図鑑
-のりものと旅-
4月25日(土曜)~6月7日(日曜)

神郡の考古学Ⅱ
-飯野郡の考古学-
7月18日(土曜)~8月30日(日曜)
平成28年
2016

伊勢志摩サミット開催記念
斎宮の耀き
-平安の雅と女性の躍動-
4月23日(土曜)~6月5日(日曜)

王朝人の暑~い夏 7月23日〈土曜〉~8月28日(日曜)
平成29年
2017

光源氏が愛したバラ
-日本人とバラの歴史-
4月22日(土曜)~6月4日(日曜)

なるほど!発見!斎宮
-斎宮で自由研究 平安ファッション編-
7月22日(土曜)~8月31日(木曜)
平成30年
2018

王朝人が愛でた動物たち
-あなたはイヌ派?ネコ派?それとも?-
4月21日(土曜)~6月3日(日曜)

明和町町制60周年企画
斎宮のまわりにも魅力がいっぱい
-斎宮で自由研究②-
7月14日(土曜)~9月2日(日曜)
平成31年
令和元年
2019
5月1日改元

めでたい!のいろいろ
-瑞祥ときざし-
平成31年4月20日(土曜)
    ~令和元年6月2日(日曜)

言葉(にほん語)が文字になった
-斎宮で自由研究③-
7月6日(土曜)~8月18日(日曜)
令和2年
2020

旅の今昔
-斎宮を見続けた近鉄電車-
中止(予定会期 4/25~6/21)
企画展示
汽車と電車
-鉄道が好きなオジさんのコレクション展-
5月12日(火曜)~6月21日(日曜)

斎宮・常設展示室Ⅲ 斎王を選ぶ 7月11日(土曜)~9月10日(木曜)
令和3年
2021

絵画に見る万葉の世界
-びじゅある万葉集-
4月24日(土曜)~6月20日(日曜)
令和4年
2022

鉄道模型で見る懐かしの鉄道輸送
-貨物・荷物・郵便-

4月23日(土曜)~6月19日(日曜)

斎宮・常設展示室Ⅲ その②
斎王群行

7月9日(土曜)~9月4日(日曜)

花愛づる人びと-歌と宴と- 3月26日(日曜)~5月14日(日曜)
令和5年
2023

斎宮・常設展示室Ⅲ その③
斎宮寮
7月8日(土曜)~9月3日(日曜)
 

 その他の展覧会

年度 展覧会名 期間
平成元年
1989
第9回三重県埋蔵文化財展
緑釉陶器の流れ
平成2年
1月30日(火)~3月4日
平成2年
1990
館蔵品展 平成3年
3月5日(火)~4月7日(日)
平成3年
1991
館蔵品展 平成4年
3月24日(火)~4月5日(日)
平成10年
1998
館蔵名品展 平成11年
1月22日(金曜)~2月21日(日曜)
全国巡回展(横浜市歴史博物館)
幻の宮 伊勢斎宮
-王朝の祈りと皇女たち-
平成11年
3月27日(土曜)
   ~5月5日(水曜・祝日)
平成11年
1999
全国巡回展(高松市歴史資料館)
幻の宮 伊勢斎宮
-王朝の祈りと皇女たち-
5月13日(木曜)~6月6日(日曜)
全国巡回展(福岡市博物館)
幻の宮 伊勢斎宮
-王朝の祈りと皇女たち-
6月13日(日曜)~7月18日(日曜)
全国巡回展(大阪市立博物館)
幻の宮 伊勢斎宮
-王朝の祈りと皇女たち-
7月24日(土曜)~8月29日(日曜)
平成12年
2000
みんなでつくろう展覧会
絵巻を創る
-絵師の目で見る源氏物語のおもしろさー
平成13年
2月25日(日曜)
   ~3月20日(火曜・祝日)
平成13年
2001
博物館のちっちゃな展示
王朝人の四季 夏の展示
4月17日(火曜)~6月3日(日曜)
博物館のちっちゃな展示
王朝人の四季 秋の展示
6月26日(火曜)~7月22日(日曜)
博物館のちっちゃな展示
家族で楽しむ三重の歴史
-古代の三重と斎宮-
8月4日(土曜)~9月2日(日曜)
博物館のちっちゃな展示
王朝人の四季 冬の展示
12月8日(土曜)~12月23日(日曜)
博物館のちっちゃな展示
王朝人の四季 春の展示
平成14年
1月4日(金曜)
  ~2月11日(月曜・祝日)
みんなでつくろう展覧会
「観る」物語 くらべて楽しむ伊勢物語
平成14年
2月24日(日曜)~3月17日(日曜)
平成14年
2002
博物館のちっちゃな展示(春季展示)
平安時代の衣装について考えてみよう!
4月16日(火曜)~6月4日(火曜)
博物館のちっちゃな展示(夏休み)
三重県埋蔵文化財センター

夏休み、きみはプチ考古学者だ!
7月20日(土曜・祝日)
   ~9月1日(日曜)
博物館のちっちゃな展示(新春展示)
伊勢へ七度 -観光旅行のはじまり-
平成15年
1月1日(水曜・祝日)
  ~2月2日(日曜)
みんなでつくろう展覧会
描き出された歌人たち -三十六歌仙-
平成15年
2月23日(日曜)
   ~3月21日(金曜・祝日)
平成15年
2003
春季展示
Making of 斎宮映像 -新作映像ができるまで-
4月15日(火曜)~6月8日(日曜)
夏季展示
(三重県埋蔵文化財センター・斎宮歴史博物館)

夏休み、きみはプチ考古学者だ!
土器のもよう、いっぱい
7月19日(土曜)~8月31日(日曜)
新春展示
絵巻物のたのしみ
平成16年
1月1日(木曜・祝日)
  ~2月1日(日曜)
平成16年
2004
春季展示
きもの いま・むかし
-どこがちがう?平安時代の衣装-
4月17日(土曜)~6月6日(日曜)
夏季展示
(三重県埋蔵文化財センター・斎宮歴史博物館)

夏休み、きみはプチ考古学者だ!
木の道具、昔むかし
7月10日(土曜)~8月29日(日曜)
松阪紀勢界隈『まちかど博物館』推進委員会
斎宮歴史博物館

松阪紀勢界隈 まちかど博物館
12月1日(水曜)~12月12日(日曜)
ノスタルジア 斎宮の原風景
「ノスタルジア 斎宮の原風景」写真展実行委員会
平成17年
1月1日(土曜・祝日)
  ~2月27日(日曜)
第24回三重県埋蔵文化財展
石山古墳
平成17年
3月12日(土曜)~6月5日(日曜)
平成17年
2005
地域企画
伊賀の伝統工芸 組紐と焼き物の技と美
6月25日(土曜)~7月24日(日曜)
三重県埋蔵文化財センター第4回夏休み子ども展
ちゃれんじ りさいくる!!
-むかしの知恵 みらいへの知恵-
8月2日(火曜)~8月28日(日曜)
地域連携
写真で見る 明和の四季
9月10日(土曜)~10月2日(日曜)
地域連携(共催)
雅の会書道展
主催:明和町漢字同好会「雅の会」
12月4日(日曜)~12月18日(日曜)
松阪市歴史民俗資料館連携
お正月遊びの今昔
共催:松阪市歴史民俗資料館
12月23日(金曜・祝日)
~平成18年1月9日(月曜・祝日)
松阪紀勢界隈まちかど博物館企画展
まちかど博物館全員集合! -粧い-
松阪・紀勢界隈まちかど博物館推進委員会
三重県松阪地方県民局・斎宮歴史博物館
平成18年
1月17日(火曜)~1月29日(日曜)
斎宮歴史博物館・三重県立博物館共催
伊勢型紙の技と美
平成18年
3月11日(土曜)~4月9日(日曜)
平成18年
2006
第5回きみはプチ考古学者だ!
三重の大昔へタイムスリップ
(三重県埋蔵文化財センター・斎宮歴史博物館)
4月18日(火曜)~6月4日(日曜)
第25回三重県埋蔵文化財展
北畠氏とその時代
8月5日(土曜)
   ~9月18日(月曜・祝日)
斎宮歴史博物館
財)三重県文化振興事業団連携企画

能 『絵馬』と斎宮
12月5日(火曜)~24日(日曜)
館蔵品リクエスト 平成19年
1月1日(月曜・祝日)~14日(日曜)
松阪紀勢界隈まちかど博物館企画展-遊-
松阪・紀勢界隈まちかど博物館推進委員会
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成19年
1月20日(土曜)~2月4日(日曜)
押し花
明和町中央公民館「押し花講座」・斎宮歴史博物館
平成19年
3月13日(火曜)~31日(土曜)
江戸の公家文化 平成19年
3月24日(土曜)~5月6日(日曜)
平成19年
2007
三重県埋蔵文化財センター共同
速報展「はっくつ三重みえ」
5月19日(土曜)~6月10日(日曜)
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第4回企画展
-壽-
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成20年
1月26日(土曜)
   ~2月11日(月曜・祝日)
花つくし 平成20年
3月9日(日曜)~3月23日(日曜)
平成20年
2008
色紙画展
涼を楽しむ百人一首

~8月24日(日曜)
祓川 9月13日(土曜)~9月28日(日曜)
平成21年
2009
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第6回企画展
-粋-
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
9月12日(土曜)~9月27日(日曜)
移動展示
王朝のみやび 伊勢斎宮
平成22年
2月11日(木曜・祝日)
   ~3月7日(日曜)
平成22年
2010
伝統工芸三重研究会会員展 11月23日(火曜・祝日)
   ~12月5日(日曜)
第29回三重県埋蔵文化財展
みぃ~つけた! 三重の遺跡新出土品
12月11日(土曜)
~平成23年1月16日(日曜)
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第7回企画展
-響-
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成23年
1月29日(土曜)~2月13日(日曜)
平成22年度
館蔵品展
平成23年
2月26日(土曜)
   ~3月21日(月曜・祝日)
平成23年
2011
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第8回企画展
-興-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成24年
1月28日(土曜)~2月12日(日曜)
平成23年度
館蔵品展
平成24年
2月25日(土曜)
   ~3月20日(日曜・祝日)
平成24年
2012
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第9回企画展
-燈-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成25年
1月26日(土曜)
   ~2月11日(月曜・祝日)
平成24年度
館蔵品展
平成25年
2月23日(土曜)
   ~3月20日(水曜・祝日)
平成25年
2013
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第10回企画展
-街道-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成26年
1月11日(土曜)~1月26日(日曜)
平成25年度
館蔵品展
平成26年
2月15日(土曜)~3月23日(日曜)
平成26年
2014
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第11回企画展
-選-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成27年
1月10日(土曜)~1月25日(日曜)
平成26年度
館蔵品展
平成27年
2月14日(土曜)~3月15日(日曜)
平成27年
2015
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第12回企画展
-魅-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成28年
1月23日(土曜)~2月7日(日曜)
平成28年
2016
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第13回企画展
-和-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成29年
1月28日(土曜)~2月12日(日曜)
平成28年度
館蔵品展
平成29年
2月25日(土曜)
   ~3月20日(月曜・祝日)
平成29年
2017
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第14回企画展
-楽-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成30年
1月27日(土曜)
   ~2月12日(月曜・振休)
平成29年度
館蔵品展
平成30年
2月24日(土曜)
   ~3月21日(水曜・祝日)
平成30年
2018
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第15回企画展
-節-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
三重県松阪地方県民センター・斎宮歴史博物館
平成31年
1月26日(土曜)
   ~2月11日(月曜・祝日)
平成30年度
館蔵品展
平成31年
2月23日(土曜)~3月24日(日曜)
平成31年
令和元年
2019
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第16回企画展
-新-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
斎宮歴史博物館
令和2年
1月25日(土曜)~2月9日(日曜)
令和元年度
館蔵品展
令和2年
2月22日(土曜)~4月12日(日曜)
(2/29~3/31、4/11~4/12休館)
令和2年
2020
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第17回企画展
-光-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
斎宮歴史博物館
令和3年
1月23日(土曜)~2月7日(日曜)
令和2年度
館蔵品展
令和3年
2月20日(土曜)~4月11日(日曜)
令和3年
2021
令和2年度文化資源活用事業補助金
(Living History(生きた歴史体感プログラム)促進事業)
王朝文化体感プログラム

再現!姫君の空間
-王朝装束の華やぎと輝きの世界へ-展

王朝文化体感プログラム協議会
斎宮歴史博物館
令和3年
7月10日(土曜)~9月5日(日曜)

※「臨時休館」により8月26日(土曜)にて終了
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第18回企画展
-結-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
斎宮歴史博物館
令和4年
1月22日(土曜)~2月6日(日曜)
「メイキング オブ 新映像展示」展 令和4年
2月19日(土曜)~4月10日(日曜)
令和4年
2022
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第19回企画展
-輝-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
斎宮歴史博物館
令和5年
1月21日(土曜)~2月5日(日曜)
令和5年
2023

第42回 三重県埋蔵文化財展
ようこそ 三重の土偶パラダイス

令和5年12月9日(土曜)
~令和6年1月14日(日曜)
松阪紀勢界隈まちかど博物館 第20回企画展
-創-
松阪紀勢界隈まちかど博物館運営協議会
斎宮歴史博物館
令和6年
1月20日(土曜)~2月4日(日曜)
ページID:000054363