このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 学芸室だより > 学芸室だより 目次

 

学芸室だより  

学芸スタッフのご紹介

三重県立美術館に在籍する学芸スタッフを紹介します。(2023.4.1~)

館長

速水 豊 日本・西洋近代美術
Hayami Yutaka (Director) Japanese and Western Modern Arts
 

学芸スタッフ

道田美貴 学芸員(副館長兼学芸普及課長) 日本近世・近代美術
Michida Miki (Vice Director/ Chief of the Curatorial Department) Japanese-style Paintings

原 舞子 学芸員(課長代理) 日本近代・現代美術
Hara Maiko (Curator) Japanese Modern and Contemporary Arts

鈴村麻里子 学芸員(課長代理) 美術館教育、西洋近代美術
Suzumura Mariko (Curator) Museum Education, Western Modern Art

村上 敬 学芸員 日本近世美術
Murakami Kei (Assistant Curator) Japanese-style Paintings

高曽由子 学芸員 日本近代美術
Koso Yuko (Assistant Curator) Japanese Modern Art

坂本龍太 学芸員 西洋近世・近代美術
Sakamoto Ryuta (Assistant Curator) Western Modern Art

橋本三奈 学芸員 保存修復
Hashimoto Mina (Conservator) Conservation, Restoration
 
内藤由華 美術館教育普及員
Naito Yuka (Education Assistant)
 

バックナンバー

学芸員の仕事紹介や美術・美術館にまつわる当館学芸員によるリレー形式のエッセイ集です。2005年から2010年まで綴られてきた、”みえけんび”の裏側を知ることのできるページです。

 

お題 おすすめの美術館

その1 出光美術館 田中善明 2009.1.27
その2 ビリャファメース民衆現代美術館(スペイン)、他 石崎勝基 2009.2.16
その3 南伊勢で始まった現代美術の“胎動”

井上隆邦 2009.8.6

(HILL WIND、no.22より)

その4 ヴィトラ・デザイン・ミュージアム 原 舞子  2010.1.22
 

お題 心に残るこの1点

その1 東山魁夷《道》 田中善明 2007.7.31
その2 もろもろモロー 石崎勝基 2007.8.28
その3 三代歌川豊国の《八重垣紋三》 道田美貴 2007.10.18
その4 ジョット《スクロヴェーニ礼拝堂》 生田ゆき 2007.12.26
その5 橋本平八《成女身》 毛利伊知郎 2008.2.12
その6 金弘道《風俗畫帖》 原 舞子 2008.2.29
その7 自画像とはいえない自画像 伊藤亮子 2008.3.31
その8 伊藤若冲の魅力 井上隆邦 2008.4.22
その9 こどもと絵を見るきっかけ、のきっかけ 那須賢輔 2008.6.1
 

お題 学芸員の仕事紹介

その0 前口上 毛利伊知郎 2006.2
その1 調査・研究 生田ゆき 2006.3
その2 出品交渉 毛利伊知郎 2006.4.3
その3 原稿執筆と校正作業 田中善明 2006.4.27
その4 作品の集荷(返却) 道田美貴 2006.6.2
その5 作品の展示 石崎勝基 2006.7.1
その6 教育普及 下 栄子 2006.9.6
その7 クーリエ 生田ゆき 2006.10.25
その8 保存・修復 田中善明 2006.12.1
番外編:収蔵(モネ:橋から見たアルジャントゥイユの泊地

生田ゆき

(友の会だよりno.71, 2006.3.25)

その9 総括:美術館の学芸員について 井上隆邦 2007.4.16
 

お題 三重県立美術館ではじめて担当した展覧会

その1 『ホノルル美術館展』

生田ゆき 2005.7

その2 『児島善三郎展』など 田中善明 2005.8
その3 『サンパウロ美術館展』 東 俊郎 2005.9
その4 『三重の子どもたち展』 下 栄子 2005.10
その5 『美術館開館前後のこと』 毛利伊知郎 2005.11
その6 『幻の展観の巻』  石崎勝基 2005.12
その7 『新井謹也とその時代展』など 白石和己 2006.1
その8 『松尾芭蕉とおくのほそみち展』 道田美貴 2007.2
 

 この他、三重県立美術館メールマガジンでも当館学芸員によるエッセイ等が読めます。

 

筆者別原稿一覧

ページID:000056171