このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > こども美術館 > スクールプログラム > スクールプログラム

 

スクールプログラム

三重県立美術館では園児・児童・生徒の皆さんが楽しく充実した鑑賞活動を行えるよう「スクールプログラム」をご用意しています。
ぜひ学校での活動計画にお役立てください。

【スクールプログラム リーフレット(PDF: 1.1MB)】
*2023年3月発行
  

美術館のプログラム

団体鑑賞

国内外のさまざまな美術を紹介する「企画展」(閉室期間あり)、当館の所蔵作品を展示する「美術館のコレクション(常設展)」、彫刻家柳原義達(1910-2004)の作品を展示する「柳原義達の芸術」をご覧いただけます。県内の小・中・高・特別支援学校等の団体が、教職員の引率のもと教育活動として利用する場合には、引率者も無料で観覧できます。
*できるだけ2週間前までにお申し込みください。人数や到着時刻が確定せず用紙記入が難しい場合、まずは電話やメール(059-227-2100/bijutsu2★pref.mie.lg.jp(★を@に))でご相談ください。
*学校団体の来館の場合、書類は旅行会社ではなく、学校で記入・送付してください。
*引率者用のチケットは当日のみ有効です。

申込方法 以下の書類①②に必要事項を記入の上、FAX(059-223-0570)またはメール(bijutsu2★pref.mie.lg.jp(★を@に))でお申し込みください。

「博物館等観覧料免除申請書兼承認書」(様式第1号)※記入方法についてはこちらを参照してください。

「三重県立美術館団体鑑賞申込書【エクセル版】【PDF版】」(小・中・高・特別支援学校)
  一般団体向け(大学・短期大学・専門学校含む)団体鑑賞申込書→【エクセル版】【PDF版

②には、大型バス駐車場や昼食場所の希望等、詳細を記入していただきます。大型バスについては、申込後、美術館が近隣の専用駐車場の手配を行います。余裕をもってお申し込みください。
団体鑑賞の流れ(例) オリエンテーション
美術館や展示の概要、鑑賞時の約束についてお話しします

鑑賞
スタッフによる案内または自由鑑賞

  展示室内でメモを取る場合は、あらかじめ鉛筆(シャープペンシル、ボールペン不可)をご用意ください。
  その他ご不明な点がありましたら、お申し込み時にご相談ください。

  

教職員対象の美術鑑賞 

教職員を対象とした研修(三重県総合教育センターとの連携講座等)を不定期に開催しています。

これまでに開催した教職員向けの研修

 

学校のプログラム

鑑賞教育支援教材「アートカードみえ」の貸し出し

三重県立美術館所蔵の作品図版を素材にした、美術鑑賞教育支援教材「アートカードみえ」・映像ソフトを学校へ貸し出しています。図工・美術科の鑑賞授業に、団体鑑賞の事前授業として、お役立てください。
2017年度から、地域の教材貸出拠点を新設しました。詳しくはこちら
2019年には新しい教材「みえけんびコレクション チャレンジ!ジグソー・パズル」も加わりました。
お申し込み方法

下記の書類に必要事項を記入の上、FAX(059-223-0570)またはメール(bijutsu2★pref.mie.lg.jp/★を@に)でお申し込みください。

教材借用申請書(エクセルファイル)
教材借用申請書(PDFファイル)

新ジグソーパズルの内訳は、2枚目のシート、2ページ目にご記入ください。

【貸し出し対象】

三重県内の小中学校、特別支援学校を対象としています。高校・大学等においても、希望がありましたらご相談ください。

【貸し出し期間】

4週間程度、それ以上の場合はご相談下さい。

受け渡しは手渡しが基本です。来館が難しい場合は、宅配便の利用もできますので、ご相談ください。

 

学校との連携プログラム

エデュケーター(教育普及担当)が学校に出向き、美術館見学の事前鑑賞学習のサポートをするなどの出張授業を行うことができます。ただし、館主催事業により実施できない時期がありますので、まずはお問い合わせください。(実施日の2ヶ月前までにご連絡ください。)  

 

過去に実施した学校との連携プログラム

子どもアートinみえ過去の活動⇒ 2010年  2009年

各年度の教育普及活動⇒【年報 教育普及

 

 

ページID:000057468