このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 展覧会図録 > 2007 > 日本彫刻の近代 図録

日本彫刻の近代

展覧会期 2007年9月26日~11月4日
他開催先 宮城県美術館 8月7日~9月17日
東京国立近代美術館 11月13日~12月24日
図録 24.0×19.0㎝、 272ページ
多色132図
●序 長谷川三郎(宮城県美術館長)、井上隆邦(三重県立美術館長)、辻村哲夫(東京国立近代美術館長)
Foreword Saburo Hasegawa(Director, The Miyagi Museum of Art), Takakuni Inoue(Director, Mie Prefectural Art Museum), Tetsuo Tsujimura(Dorector, The National Museum of Modern Art, Tokyo)
●明治の彫刻 古田亮(東京藝術大学美術館)
日本近代の彫刻観 大正期から昭和前期を中心に 毛利伊知郎(三重県立美術館)
●彫刻の社会史 銅像からパブリック・アートまで 三上満良(宮城県美術館)
●図版  
1 「彫刻」の夜明け 古田亮
   コラム:仏像と近代彫刻 その1 沓沢耕介(横須賀美術館)
2 国家と彫刻 古田亮
   コラム:明治のコラボレーション 沓沢耕介
3 アカデミズムの形成 古田亮
   コラム:ブロンズ彫刻の鋳造 毛利伊知郎
4 個の表現の成立 毛利伊知郎
   コラム:彫刻家父子 光雲と光太郎 毛利伊知郎
   コラム:中村屋サロン 毛利伊知郎
5 多様性の時代 毛利伊知郎
   コラム:仏像と近代彫刻 その2 毛利伊知郎
   コラム:彫刻と塑像の関係 毛利伊知郎
6 新傾向の彫刻 三上満良
   コラム:彫刻・オブジェ・構成 三上満良
   コラム:モニュメントと台座 三上満良
7 昭和のリアリズム 三上満良
   コラム:マケット(雛型)について 三上満良
   コラム:消えた彫刻 三上満良
8 抽象表現の展開 松本透(東京国立近代美術館)
 A 草創期の情景-非有機的構成の否定  
 B 転換期-彫刻の「表面」をめぐって  
 C 物質と空間-1960年代後半~  
   コラム:野外彫刻展のひろがり 大谷省吾(東京国立近代美術館)
   コラム:空間から環境へ 大谷省吾
●資料編  
 作家解説  
 関連年譜 沓沢耕介編
 参考文献  
●作品リスト  
企画・監修 東京国立近代美術館・三重県立美術館・宮城県美術館
編集 淡交社美術企画部
発行所 淡交社 2007

展覧会図録在庫一覧


橋本平八と円空展図録(1985)

石井鶴三展図録(1987)

高村光太郎・智恵子展図録(1990)

高村光雲とその時代展図録(2002)

ページID:000056987