このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 企画展 > 2008 > 液晶絵画 Still/Motion 2008年2月14日-4月13日

液晶絵画 Still/Motion 

 
2008年2月14日(木)-4月13日(日)

休館日:毎週月曜日、3月21日(金)

観覧料: 一 般 =900円(700円)
      高・大生=700円(500円)
      小・中生=500円(300円)

・( ) 内は20人以上の団体割引及び前売料金
・三重県立美術館メールマガジンの各最新号をプリント・アウトしたもの、もしくは携帯電話の受信画面を示していただければ、前売り料金でご観覧いただけます。
・身体障害者手帳等をお持ちの方及び付き添いの方1名は観覧無料


主催=三重県立美術館、三重県、朝日新聞社、メ~テレ
特別協力=シャープ株式会社
協力=ボーズ株式会社、エプソン販売株式会社
助成=(財)岡田文化財団、(財)三重県立美術館協力会
 

周知のように、ビデオの技術は、視覚文化に大きな影響を与えてきました。1960年代に登場したビデオ・アートもその一つで、ナム・ジュン・パイクを嚆矢とするビデオ・アーティストたちは、映画とはまったく異なった映像の可能性に注目し、ビデオならではのさまざまな実験的作品を試みてきたのです。

 

近年、飛躍的な技術的発展を見せている平面ディスプレー装置は、そうしたビデオ・アートの世界に新たなる一頁を開きつつあるように思われます。最先端の液晶ディスプレーによる作品を中心に構成される本展は、私たちにとって未知の魅力にあふれているはずの映像表現に、アーティストたちが初めて本格的に挑戦する機会となるでしょう。

 

この実験的なプロジェクトのタイトルとして、私たちがあえて“絵画”という伝統的なジャンルを指す言葉を持ち出したのは、そうした新たな技術が切り開きつつある表現の一つに、絵画と映像という、これまで空間芸術と時間芸術として明確に弁別されてきた二つの領域の境界を横断し、さらにはジャンルの概念そのものを組み替えてしまうような世界の可能性があると考えているからなのです。

 

時間軸が絵画に介在し、映像に絵画と同質の空間が立ち現れるような、時間芸術と空間芸術とが相互に融合したような、不思議な世界を私たちは目の当たりにする――。本展の実験的な作品群はそのような従来にない経験をもたらしてくれるに違いありません。
 単にディスプレー装置としての利点を表現手段として利用することをはるかに越えた発想が、鋭敏な感受性に恵まれたアーティストたちによって繰り広げられること。本展の会場は、観客の皆さんにとって、おそらくそうした新鮮な世界の発見の場となることでしょう。


出品作家

イーノ、ブライアン(イギリス)
ヴィオラ、ビル(アメリカ合衆国.)
オピー、ジュリアン(イギリス)
小島千雪(日本)
サスマン、イヴ(イギリス)
千住博(日本)
鷹野隆大(日本)
邱黯雄(チウ・アンション) (中国)
テイラー=ウッド、サム(イギリス)
バウカ、ミロスワフ(ポーランド)
森村泰昌(日本)
やなぎみわ(日本)
楊福東(ヤン・フードン)(中国)
レイマン、ドミニク(ポーランド)

     
HILL WIND17(2007.12) 「液晶絵画 Still/Motion
友の会だより77(2008.3) 「液晶絵画 Still/Motion
 

※3月9日、NHK教育の新日曜美術館の内、アート・シーンのコーナーで紹介。

 













 

巡回先

国立国際美術館 2008年4月29日(火)-6月15日(日)
東京都写真美術館 2008年8月23日(土)-10月13日(月)

  
ページID:000056456