エルミタージュ美術館所蔵品によるロシア宮廷美術展
展覧会期 | 1992年3月15日(日)~4月19日(日) |
図録 | 28.0×22.5cm、170ページ カラー233図、単色23図 |
ごあいさつ | 主催者 |
メッセージ | V.スースロフ/エルミタージュ美術館館長 |
エカテリーナ2世からニコライ1世までのロシアの宮廷生活 | I.N. ウハノワ/国立エルミタージュ美術館ロシア文化史部副部長 T.V. クドリャフツェワ/国立エルミタージュ美術館ロシア文化史部研究員 |
ロシア宮廷と西欧工芸 | 友部 直/共立女子大学教授 |
近世末期のロシアと日本 | 陰里鐵郎/三重県立美術館長 |
女帝エカテリーナとエルミタージュ美術館 | 千足伸行/成城大学教授 |
図 版 | ─ |
18世紀フランスの複製版画とその位置づけ | 中谷伸生/三重県立美術館学芸課長 |
日露交渉史関連年表 | 土田真紀/三重県立美術館学芸員 |
芸術家と名工の辞典 | ─ |
芸術工房と工場 | ─ |
出品リスト | ─ |
編集・構成 | 三重県立美術館 ㈱東宝映像美術 |
制作・発行 | ㈱電通 ㈱東宝映像美術 |