このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 常設展(美術館のコレクション) > 2007 > 常設展示2007年度第4期(2007.12-2008.3)

美術館のコレクション(2007年度常設第4期展示)

2007年12月26日(水)~2008年3月30日(日)

作品鑑賞ワークシート

浅井忠(1856-1907)
《小丹波村》1893(明治26)年

マルク・シャガール(1887-1985)
《枝》1856-62年

 

出品作品リスト

第1室 近代日本の洋画 日本的なるものを探して

作者名 生没年 作品名 制作年 材料 寄贈者
安藤仲太郎 1861-1912 梅花静物 1889(明治22)年 油彩・板  
川村清雄 1852-1934 梅と椿の静物 制作年不詳〔1929(昭和4)年以前〕 油彩・絹 藤井一雄氏寄贈
フォンタネージ、アントニオ 1818-1882 沼の落日 1876-78年頃 油彩・キャンバス (財)岡田文化財団寄贈
浅井忠 1856-1907 小丹波村 1893(明治26)年 油彩・キャンバス(パネル貼り)  
久米桂一郎 1866-1934 秋景下図 1895(明治28)年 油彩・キャンバス  
鹿子木孟郎 1874-1941 京洛落葉 1904(明治37)年 油彩・キャンバス  
鹿子木孟郎 1874-1941 狐のショールをまとえる婦人 1902(明治35)年 油彩・キャンバス  
中村不折 1866-1943 裸婦立像 1903(明治36)年 油彩・キャンバス  
満谷国四郎 1874-1936 裸婦 1900(明治33)年 油彩・キャンバス  
藤島武二 1867-1943 朝鮮風景 1913(大正2)年 油彩・キャンバス  
藤島武二 1867-1943 日の出(伊勢朝熊山よりの眺望) 1930(昭和5)年 油彩・キャンバス  
藤島武二 1867-1943 海(日の出 1931(昭和6)年 油彩・キャンバス  
藤島武二 1867-1943 大王岬に打ち寄せる怒濤 1932(昭和7)年 油彩・キャンバス (財)岡田文化財団寄贈
萬鐵五郎 1885-1927 木の間よりの風景 1918(大正7)年 油彩・キャンバス  
小出楢重 1887-1931 六月の風景 1929(昭和4)年 油彩・キャンバス  
安井曾太郎 1896-1930 女立像 1924(大正13)年 油彩・キャンバス 第三銀行寄贈
前田寛治 1888-1955 裸婦 1928(昭和3)年 油彩・キャンバス  
古賀春江 1895-1933 煙火 1927(昭和2)年 油彩・キャンバス  
三岸好太郎 1903-1934 二人の道化 1931(昭和6)年頃 油彩・紙  
梅原龍三郎 1888-1986 霧島 1936(昭和11)年 油彩・キャンバス (財)岡田文化財団寄贈
鳥海青児 1902-1973 紀南風景 1936(昭和11)年 油彩・キャンバス  
宮崎進 1922- 石狩 1958(昭和33)年 油彩・キャンバス 作者寄贈
麻生三郎 1913-2000 母子のいる風景 1954(昭和29)年 油彩・キャンバス  
須田國太郎 1891-1961 風景(橋のたもと) 制作年不詳 水彩・紙  

第1室 近代日本の洋画 日本的なるものを探して

 

第2室 京都の日本画と工芸

作者名 生没年 作品名 制作年 材料 寄贈者
楠・莫\弌 1897-1984 子之年置物 制作年不詳 陶器 服部友氏寄贈
楠部彌弌 1897-1984 青磁桃置物 制作年不詳 磁器 服部友氏寄贈
新井謹也 1884-1966 呉須絵草花文花瓶 1935(昭和10)年 磁器 奥村東治氏寄贈
新井謹也 1884-1966 呉須絵牡丹文花瓶 1929(昭和4)年頃 陶器  
新井謹也 1884-1966 呉須絵皿 東大門師走の市 1941(昭和16)年 陶器  
菊地芳文 1862-1918 稚竹図 制作年不詳 絹本着色 寺岡富士氏寄贈
竹内栖鳳 1864-1942 雨霽図 制作年不詳 絹本着色 寺岡富士氏寄贈
竹内栖鳳 1864-1942 山村之春 制作年不詳 絹本着色 寺岡富士氏寄贈
山元春挙 1871-1933 双鶏双狗之図(対幅) 制作年不詳 紙本墨画淡彩 寺岡富士氏寄贈
木島櫻谷 1877-1939 蓮池鴛鴦図 制作年不詳 紙本淡彩 寺岡富士氏寄贈
入江波光 1887-1948 五月の海 1935(昭和10)年 紙本淡彩  
堂本印象 1891-1975 薫風晴●(そう) 制作年不詳 絹本着色 寺岡富士氏寄贈
宇田荻邨 1896-1980 山村 1925(大正14)年 絹本着色  
宇田荻邨 1896-1980 竹生島 1932(昭和7)年 絹本着色 (財)岡田文化財団寄贈
宇田荻邨 1896-1980 雪の嵐山 1961(昭和36)年 紙本着色  
宇田荻邨 1896-1980 寒汀宿雁 1939(昭和14)年 絹本淡彩  
宇田荻邨 1896-1980 淀の水車 1926(大正15/昭和元)年 紙本着色  
伊藤小坡 1877-1968 ふたば 1918(大正7)年 絹本着色  

第2室 京都の日本画と工芸

 

第3室 西洋近代絵画

作者名 生没年 作品名 制作年 材料 寄贈者
モネ、クロード 1840-1926 橋から見たアルジャントゥイユの泊地 1874年 油彩・キャンバス (財)岡田文化財団寄贈
ヨンキント、ヨハン・バルトルト 1819-1891 オランダ風景銅版画集  6点組+扉絵 1862年 エッチング・紙  
ルノワール、オーギュスト 1841-1919 青い服を着た若い女 1876頃 油彩・キャンバス  (財)岡田文化財団寄贈
ピサロ、カミーユ 1830-1903 農夫モロン親爺 1879年 エッチング・紙  
ピサロ、カミーユ 1830-1903 鋤で耕す農婦 1890年 エッチング・紙  
モネ、クロード 1840-1926 ラ・ロシュブロンドの村(夕暮れの印象) 1889年 油彩・キャンバス (財)岡田文化財団寄贈
シャガール、マルク 1887-1985 1956-62年 油彩・キャンバス (財)岡田文化財団寄贈
ピカソ、パブロ 1881-1973 ロマの女 1900年 パステル、油彩・厚紙 三重県企業庁寄託
ドガ、エドガー 1834-1917 裸婦半身像 1891年頃 コンテ、赤チョーク・紙 (財)岡田文化財団寄贈
トゥルーズ=ロートレック、アンリ・ド 1864-1901 ムーランルージュのイギリス人 1892年 リトグラフ・紙  
ルドン、オディロン 1840-1916 アレゴリー 1905年 油彩・キャンバス  
ルドン、オディロン 1840-1916 ベアトリーチェ 1897年 リトグラフ・紙  
トーロップ、ヤン 1858-1928 種蒔く人 1895年 リトグラフ・紙  
ムンク、エドヴァルド 1863-1944 二人:孤独な人たち 1895年 エッチング, ドライポイント・紙  
ムンク、エドヴァルド 1863-1944 月光 1895年 エッチング, ドライポイント・紙  
ムンク、エドヴァルド 1863-1944 その翌朝(マイヤー・グレーフェ・ポートフォリオより) 1895年 エッチング, ドライポイント・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 キリスト磔刑 1939年頃 油彩・紙(キャンバスで裏貼) (財)岡田文化財団寄贈
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(1)<扉絵:市門に立つキリスト> 1935年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(2)<街はずれのキリスト> 1935年 アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(3)<渡り職人> 1935年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(5)<キリストと聖女> 1936年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(6)<キリストと貧者たち> 1936年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(7)<この人を見よ> 1936年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(9)<この苦しむ人を見よ> 1936年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(11)<漁夫> 1936年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(13)<羽飾りをつけた婦人> 1936年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(14)<出会い> 1936年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(16)<キリストと弟子たち> 1936年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 受難(17)<処刑を手伝う男(十字架の木材を運ぶ)> 1936年 シュガー・アクアティント、アクアティント(多色)・紙  
ソト、ラモーン・デ 1942- 連絡階段 1997年  

第3室 西洋近代絵画

 

ギャラリー、ロビー

豊福知徳 1925- 構造 1963(昭和38)年  
マルコ、アンヘレス 1947- 高速道路(連作「通行」) 1987年 鉄、アスファルト、脂  
保田春彦 1930- 柱と壁 1989(平成1)年 作者寄贈
保田春彦 1930- 壁の構造 1990(平成2)年 作者寄贈
 

エントランス・ホール

元永定正 1922- タピストリー No.20 1977(昭和52)年 毛織物  
ザッキン、オシップ 1890-1967 ヴィーナスの誕生 1930年 ブロンズ 岡三証券寄贈
多田美波 1924- 1982(昭和57)年 テラコッタ・ステンレス板  
飯田善國 1923-2006 Xのコンストラクション 1987(昭和62)年 木・著色麻ロープ  
江口週 1932- ふたたび翔べるか-柱上の鳥 1988(昭和63)年  
 

屋外、中庭

マンズー、ジャコモ 1908-1991 ジュリアとミレトの乗った大きな一輪車 1973年 ブロンズ 百五銀行寄贈
井上武吉 1930-1997 my sky hole 82 1982(昭和57)年 鉄,ステンレス・スティール  
田畑進 1944- NOKOSARETA-KATATI 1982(昭和57)年 ステンレス・スティール, 黒御影石  
湯原和夫 1930- 無題 No.8-82 1982(昭和57)年 鉄, ステンレス・スティール  
井上武吉 1930-1997 my sky hole 85-6 1985(昭和60)年  
梶滋 1951- 円柱とその周辺 1986(昭和61)年 アルミニウム  
八ッ木のぶ 1946- 象と人(異邦の夢) 1988(昭和63)年 ステンレス・スティール、ウレタン彩色  
番浦有爾 1935- 1990(平成2)年 ブロンズ(台座は白御影石)  
多田美波 1924- 作品 91 1991(平成3)年 ステンレス・スティール  
松本薫 1952- Cycle-90° 1992(平成4)年 ステンレス・スティール  
石原秀雄 1951- 暗室の王 1994(平成6)年 白御影石  
ページID:000056078