藤島武二・岡田三郎助展 図録
| 展覧会会期 | 2011年9月10日(土)~10月23日(日) |
| 他開催先 |
そごう美術館 7月28日(木)~9月4日(日) ひろしま美術館 10月29日(土)~12月11日(日) |
| 図録 |
184ページ 26.9×21.6cm カラー図版193点 |
| ●ごあいさつ | 主催者 |
| ●謝辞 | |
| ●藤島武二の女性像-油彩画の伝統を求めて | 児島薫(実践女子大学美学美術史学科教授) |
| ●岡田三郎助の優美と感触の世界 | 松本誠一(佐賀県立名護屋城博物館長) |
| ●図版 | |
| 第1章 初期の作品 | 森谷美保(そごう美術館学芸員) |
| 第2章 中期の作品 | 渡辺純子(ひろしま美術館学芸員) |
| 第3章 円熟期の作品 | 田中善明(三重県立美術館学芸員) |
| 作品解説 |
森谷美保、舟串彩(そごう美術館学芸員)、 田中善明、鈴村麻里子(三重県立美術館学芸員)、 渡辺純子、 金澤敦子(笠間日動美術館学芸員)、 田中綾乃(松坂屋美術館学芸員) |
| ●「工芸家」岡田三郎助の功績 | 森谷美保 |
| ●藤島武二と岡田三郎助の絵画技術と作画態度 | 田中善明 |
| ●大装飾と小装飾 | 渡辺純子 |
| 資料 | |
| ●書簡 | 田中善明編 |
| ●年表 | 渡辺純子編 |
| ●文献 | 舟串彩編 |
| 出品リスト | |
| 企画・構成 |
そごう美術館(森谷美保、舟串彩) 三重県立美術館(田中善明、鈴村麻里子) 公益財団法人ひろしま美術館(渡辺純子) |
| 企画協力 | 日動美術財団(冨士根智之) |
| 編集・発行 |
そごう美術館、 三重県立美術館、 公益財団法人ひろしま美術館、 日動美術財団 |
| デザイン | 酒井田デザイン事務所(酒井田成之) |
| 制作 | 日動出版 |
