時間・空間・思索 ダニ・カラヴァン展
展覧会期 | 1995年7月1日~7月30日 |
他巡回先 | 《鎌倉展》1994年11月26日~12月25日 神奈川県立近代美術館 《倉敷展》1995年1月17日~2月19日 大原美術館 ・ 児島虎次郎記念館 《仙台展》1995年2月25日~3月26日 宮城県美術館 《つくば展》1995年4月8日~5月7日 茨城県つくば美術館 《札幌展》1995年8月5日~9月10日 芸術の森美術館 《甲府展》1995年9月16日~10月22日 山梨県立美術館 |
図 録 | 24.0×22.2㎝、 147ページ 多色46図、 単色102図 |
●あいさつ | 主催者 |
●ある思い | ダニ・カラヴァン |
●カラヴァンという名のバサージュ | フサンソワ・バレ/パリ、ポンピドゥー・センター所長 |
●メッセージ | マルク・シェプス/ケルン、ルートヴィヒ美術館館長 |
●ダニ・カラヴァン | ジェルマン・ヴィアット/パリ国立近代美術館・産業創造センター館長 |
●平和の偉大なイデオローグ | ピエール・レスタニー |
●消えた墓標 -ダニ・カラヴァンと「ベンヤミン」追悼記念碑」 |
酒井 忠康/神奈川県立近代美術館長 |
●アジアにおけるダニ・カラヴァン | 酒井 哲朗/三重県立美術館長 |
●「文脈にかかわる」抽象 -ダニ・カラヴァン |
マイケル・ギブソン |
●図版・解説・年譜 | |
●ペイザシスト(風景作家)としてのカラヴァン-セルジ=ポントワーズの《大都市軸》をめぐって | 松葉 一清/朝日新聞社文化企画局 |
●マアロット | 西村 勇晴/宮城県美術館学芸部長 |
●ダニ・カラヴァンの《人権の道》を見て | 河合 哲夫/朝日新聞社文化企画局大阪企画部 |
●関連地図/所在地索引 | |
●文献 | 編 ・ 芳野 明/宮城県美術館学芸員 |
編 集 | 神奈川県立近代美術館/水沢 勉 |
発 行 | 「時間、空間、思索:彫刻家 ダニ・カラヴァン」展実行委員会 空間造形コンサルタント |