美術館のコレクション(2009年度常設展示第3期)
2009年9月29日(火)~12月27日(日)
出品作品リスト
子どもアートinみえ
第1室 「私が見つけた絵-15歳の視点-」
2009年12月15日(火)~
協力校:セントヨゼフ女子学園中学校
作者名 |
生没年 |
作品名 |
制作年 |
材料 |
寄贈者 |
森秀雄 |
1935- |
偽りの青空-誕生日 |
1975(昭和50)年 |
アクリル絵具・キャンバス |
亀谷さえ子氏寄贈 |
吉本作次 |
1959- |
樹下休息図 |
2000(平成12)年 |
油彩・キャンバス |
|
石井茂雄 |
1933-1962 |
暴力シリーズ-戒厳状態 II |
1956(昭和31)年 |
油彩・キャンバス |
|
尾藤豊 |
1926-1998 |
馬 |
1959(昭和34)年 |
油彩、キャンバス |
|
磯辺行久 |
1936- |
WORK 63-28 |
1963(昭和38)年 |
ミクストメディア |
|
堀内正和 |
1911-2001 |
アップルカップル(和名 おりんごっこ) |
1993(平成5)年 |
コラージュ・紙 |
|
エッシャー、M.C. |
1898-1972 |
秩序とカオス |
1950年 |
リトグラフ・紙 |
|
メリヨン、シャルル |
1821-1868 |
塔・医学校通り |
1861年 |
エッチング、ドライポイント・紙 |
|
ゴヤ・イ・ルシエンテス、フランシスコ・デ |
1746-1828 |
戦争の惨禍(78)《見事な防戦だ》 |
1810-20年 |
エッチング、ドライポイント、ビュラン、バーニッシャー・紙 |
|
ゴヤ・イ・ルシエンテス、フランシスコ・デ |
1746-1828 |
戦争の惨禍(44)《私は見た》 |
1810-20年 |
エッチング、ドライポイント、ビュラン・紙 |
|
今西中通 |
1908-1947 |
幼児像 |
1943(昭和18)年 |
鉛筆・紙 |
|
チリーダ、エドゥアルド |
1924-2002 |
ビカイナ(並外れた) XVI |
1988年 |
エッチング・和紙 |
|
高松次郎 |
1936-1998 |
『版画集 国生み』より「ある日、火の山のふもとの若者に、一首の歌がとどく」 |
1984(昭和59)年 |
シルクスクリーン・紙 |
|
高松次郎 |
1936-1998 |
『版画集 国生み』より「火の誕生」 |
1984(昭和59)年 |
シルクスクリーン・紙 |
|
高松次郎 |
1936-1998 |
『版画集 国生み』より「わだつみのいろこのみや」 |
1984(昭和59)年 |
シルクスクリーン・紙 |
|
鈴木良三 |
1898-1996 |
大王崎の日の出 |
1985(昭和60)年 |
油彩・キャンバス |
作者寄贈 |
牛島憲之 |
1900-1997 |
貝焼場 |
1935(昭和10)年 |
油彩・キャンバス |
|
須田國太郎 |
1891-1961 |
信楽 |
1935(昭和10)年 |
油彩・キャンバス |
(財)岡田文化財団寄贈 |
藤島武二 |
1867-1943 |
大王岬に打ち寄せる怒濤 |
1932(昭和7)年 |
油彩・キャンバス |
(財)岡田文化財団寄贈 |
宇田荻邨 |
1896-1980 |
夜の一力(下絵) |
1919(大正8)年 |
淡彩・紙 |
(財)岡田文化財団寄贈 |
田中訥言 |
1767-1823 |
月下一本桜図 |
制作年不詳 |
絹本着色 |
服部友氏寄贈 |
※子どもアートinみえの詳細ページはこちら。
第2室 三重ゆかりの近世絵画
作者名 |
生没年 |
作品名 |
制作年 |
材料 |
寄贈者 |
曾我蕭白 |
1730-1781 |
塞翁飼馬・簫史吹簫図屏風 |
1758(宝暦9)年頃 |
紙本墨画 |
|
青木夙夜 |
?-1802 |
冨嶽図 |
制作年不詳 |
絹本着色 |
|
池大雅 |
1723-1776 |
山水図 |
制作年不詳 |
紙本淡彩 |
|
池大雅 |
1723-1776 |
二十四橋図 |
制作年不詳 |
絖本・淡彩 |
|
月僊 |
1741-1809 |
王羲之蘭亭之図 |
制作年不詳 |
紙本着色 |
|
月僊 |
1741-1809 |
赤壁図 |
制作年不詳 |
紙本淡彩 |
|
増山雪斎 |
1754-1819 |
百合に猫図 |
制作年不詳 |
絹本墨画着色 |
|
増山雪斎 |
1754-1819 |
孔雀図 |
1812(文化9)年 |
絹本着色 |
|
曾我蕭白 |
1730-1781 |
太公望図 |
制作年不詳 |
紙本墨画 |
|
曾我蕭白 |
1730-1781 |
双鶴図 |
制作年不詳 |
紙本墨画淡彩 |
|

第3室 韓国現代彫刻、絵画
作者名 |
生没年 |
作品名 |
制作年 |
材料 |
寄贈者 |
尹錫男(YUN Suknam) |
1939- |
Son, son, son 14点組 |
1993年 |
アクリル、木 |
|
尹亨根(YUN Hyong-keun) |
1928- |
BURNT UMBER & ULTRAMALINE BLUE '87-#37 |
1987年 |
油彩、亜麻布 |
|
丁昌燮(CHUNG Chang-sup) |
1927- |
黙考 Meditation No.981002 |
1998年 |
楮・木綿 |
|
丁昌燮(CHUNG Chang-sup) |
1927- |
黙考 Meditation No.981001 |
1998年 |
楮・木綿 |
|
徐承元(SUH Seung-won) |
1941- |
同時性 Simultaneity 99-828 |
1999年 |
アクリル・キャンバス |
|
李康昭(LEE Kang-so) |
1943- |
From an Island |
1998年 |
油彩・キャンバス |
|
李康昭(LEE Kang-so) |
1943- |
UNTITLED-93009 |
1993年 |
油彩・キャンバス |
|
朴栖甫(PARK Seo-bo) |
1931- |
ECRITURE No.000212 |
2000年 |
ミックスドメディア・韓紙 |
|
朴栖甫(PARK Seo-bo) |
1931- |
ECRITURE No.000508 |
2000年 |
ミックスドメディア・韓紙 |
|


ギャラリー、ロビー
元永定正 |
1922- |
タペストリー |
1977年 |
毛織物 |
大橋歩氏寄贈 |
建畠覚造 |
1919-2006 |
WAVING FIGURE 17(中) |
1985年 |
合板、木 |
建畠嘉氏寄贈 |