B-企画展4
【江戸の風流才子 増山雪斎展】
1993年6月9日(水)~6月27日(日)
(県民ギャラリー)
【主催】…三重県立美術館
【後援】…長島町
【協賛】…(財)岡田文化財団
【担当】…山口泰弘
【ポスター+カタログ表紙デザイン】…杉浦康平+谷村彰彦
◎増山雪斎(1754-1819)は、伊勢長島藩の藩主だったが、一方風流才子として、書画、詩文、茶など様々な分野でその名を馳せていた。
本展は、花鳥画はいうまでもなく、あらゆるジャンルの作品を展示して、これまで南蘋の花鳥画家として位置づけられてきた雪斎像に再検討を加えるとともに、周辺の文人との交友を示す資料を通して文人雪斎の風雅の世界を明らかにしようとしたものである。
主な新聞記事
中日新聞
6月10日…「鮮やか中国風花鳥画 津 増山雪斎展始まる」
伊勢新聞
6月10日…「"風雅の世界"紹介 県立美術館で増山雪斎展」
ひるういんどno.51;山口泰弘 「増山雪斎『虫豸帖』-研究ノート」
作家別記事一覧:増山雪斎