B 企画展-8
【HANGA 東西交流の波】
2005年2月11日(金)~3月27日(日)
【主催】・・・三重県立美術館、東京芸術大学、中日新聞社
【出品協力】・・・東京国立近代美術館
【担当】・・・東俊郎
◎日本と西洋の近世から現代に至る版画の歴史をたどり、版画が東西文化の往来に果たしてきた役割を紹介した。
関連事業
●版画制作デモンストレーション(2回)
○銅版画
日時:3月6日(日) 午前10時から、午後2時から 計2回
会場:美術体験室
講師:判治佐江子氏、土嶋敏男氏
○木版画
日時:3月12日(土) 午前10時から、午後2時から 計2回
会場:美術体験室
講師:小原喜夫氏
●美術講演会
日時:2月26日(土) 午後2時から
会場:講堂
講師:中林忠良氏(版画家、東京芸術大学教授、展覧会監修者)
●ミュージアムコンサート
日時:2月20日(日) 午後6時から
会場:エントランスホール
講師:波多野睦美(メゾ・ソプラノ)、つのだたかし(リュート)
HILL WIND 8(2005.6)東俊郎「「HANGA東西交流展の波」展の試み」
HILL WIND 7(2005.3)東俊郎「ミュージアム・コンサート」
西から東、東から西、さらに・・・-「HANGA東西交流の波」- 東俊郎 友の会だより no.68, 2005.2.25