大橋歩の想像力 Imagination from/into/beyond Words
2014年1月4日(土)-2月16日(日)
開館時間=9:30-17:00(入館は16:30まで)
休館日=月曜日(1月13日は開館)、1月14日(火)
観覧料=一般600(400)円/高大生400(300)円/小中生無料 ( )内は20名様以上の団体割引料金
*この料金で常設展示もご覧いただけます。
主催=三重県立美術館、公益財団法人三重県立美術館協力会 |
展覧会の概要
イラストレーター、エッセイスト、そしてデザイナーとして、多彩な顔を持つ大橋歩。1964年雑誌『平凡パンチ』の表紙にて、衝撃的なデビューを飾った後、その活躍の場を、雑誌、広告、書籍、ファッション、アートと、さまざまに変化、発展させる姿は、世代や性別を超えて広く共感を呼んでいます。
2014年1月 三重県立美術館 三重県立美術館協力会 |
出品作品リスト
|
特集ページ
大橋歩氏のウェブサイト(イオグラフィック)で、本展覧会の特集ページが公開されています。展覧会について詳しく紹介されていますので、ぜひご覧ください。
|
会期中のイベント
大橋歩×長田弘(詩人) アーティスト・トーク*終了しました。 日時=1月11日(土) 14:00- 会場=三重県立美術館講堂(座席数150) *当日11:00よりインフォメーションカウンターにて整理券を配布します(1回につきお一人様1枚)。 開場時間の13:30になりましたら、講堂前にお集まりください。整理券の番号順にお入りいただけます。 |
県内図書館での関連展示
本展では、「書籍」が重要なテーマのひとつとしてあることから、三重県立図書館を中心に、県内各地の図書館においても、関連展示が企画されています。 展示内容、期間については、各図書館にお問い合わせください。
参加図書館 県内下記の20館 三重県立図書館、桑名市立中央図書館、長島輪中図書館、東員町立図書館、いなべ市北勢図書館、あさひライブラリー、四日市市立図書館、あさけプラザ図書館、菰野町図書館、津市河芸図書館、津市津図書館、松阪市嬉野図書館、松阪市松阪図書館、松阪市三雲公民館図書室、多気町立多気図書館、伊勢市立伊勢図書館、伊勢市立小俣図書館、鳥羽市立図書館、志摩市立図書館、紀宝町立鵜殿図書館 |