このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 企画展 > 2009 > 未来への贈りもの-岡田文化財団寄贈作品展 2009.6-7 出品リス

未来への贈りもの-岡田文化財団寄贈作品展 2009.6-7

出品リスト・会場風景

作者名 生没年 作品名 制作年 材料 寸法
 第1室
会場風景

会場風景

会場風景
ゴヤ、フランシスコ・デ 1746-1828 アルベルト・フォラステールの肖像 1804年頃 油彩・キャンバス 45.9×37.5
フォンタネージ、アントニオ 1818-1882 沼の落日 1876-78年頃 油彩・キャンバス 39.5×61.0
モネ、クロード 1840-1926 橋から見たアルジャントゥイユの泊地 1874年 油彩・キャンバス 62.0×81.0
モネ、クロード 1840-1926 ラ・ロシュブロンドの村(夕暮れの印象) 1889年 油彩・キャンバス 73.9×92.8
ルノワール、オーギュスト 1841-1919 青い服を着た若い女 1876年頃 油彩・キャンバス  42.9×31.0
ドガ、エドガー 1834-1917 裸婦半身像 1891年頃 コンテ、赤チョーク・紙 43.0×50.0
ルオー、ジョルジュ 1871-1958 キリスト磔刑 1939年頃 油彩・紙(キャンバスで裏貼) 62.7×47.1
デュフィ、ラウル 1877-1953 黒い貨物船と虹 1949年頃 油彩・キャンバス 38.0×46.1
ミロ、ジョアン 1893-1983 女と鳥 1968年4月11日 油彩・キャンバス 100×65.6、
image size:99.8×64.7
-
和田英作 1874-1959 富士 1909(明治42)年 油彩・キャンバス 53.3×72.9
藤島武二 1867-1943 大王岬に打ち寄せる怒濤 1932(昭和7)年 油彩・キャンバス 73.3×100
梅原龍三郎 1888-1986 霧島 1936(昭和11)年 油彩・キャンバス 65.0×80.3
須田國太郎 1891-1961 信楽 1935(昭和10)年 油彩・キャンバス 72.6×116
-
安井曾太郎 1888-1955 人物 1905(明治38)年 木炭・紙 61.5×47.0
安井曾太郎 1888-1955 荒川風景(寄居附近) 1945(昭和20)年 水彩、鉛筆・紙 24.2×35.0
安井曾太郎 1888-1955 少女 1953(昭和28)年頃 水彩、鉛筆・紙 30.3×22.8
長谷川利行 1891-1940 裸婦 制作年不詳 水彩・紙 33.4×24.8
-
中村晋也 1926- Miserere ⅩⅣ 1998(平成10)年 ブロンズ 135×50×75
-
 第2室
会場風景

会場風景
宇田荻邨 1896-1980 夜の一力(下絵) 1919(大正8)年 淡彩・紙 139×140
宇田荻邨 1896-1980 祇園新橋(下絵) 1919(大正8)年 淡彩・紙 120×85.0
宇田荻邨 1896-1980 太夫(下絵) 1920(大正9)年 墨・紙 195×176
-
宇田荻邨 1896-1980 波切風景(下絵) 1915(大正4)年頃 淡彩・紙 166.0×58.0
宇田荻邨 1896-1980 花畑(下絵) 1923(大正12)年 淡彩・紙 143×140
宇田荻邨 1896-1980 木陰(下絵) 1922(大正11)年 淡彩・紙 129×123
宇田荻邨 1896-1980 淀の水車(下絵) 1926(大正15/昭和元)年 淡彩・紙 196.0×179.0
- - - - - -
宇田荻邨 1896-1980 巨椋の池 1924(大正13)年 絹本着色 194×165
宇田荻邨 1896-1980 竹生島 1932(昭和7)年 絹本着色 165.0×180.2
宇田荻邨 1896-1980 祇園の雨 1953(昭和28)年 絹本着色 97.9×117
-
曾我蕭白 1730-1781 許由巣父図  4面 1767(明和4)年頃 紙本墨画 各172×86.0
曾我蕭白 1730-1781 松に孔雀図  4面 1767(明和4)年頃 紙本墨画 各172×86.0
-
 第3室
会場風景

会場風景
関根正二
関根正二素描等一覧
1899-1919 野娘 
*裏:棒を持つ男
1917(大正6)年 インク・紙 22.5×14.4
関根正二 1899-1919 横顔 
*裏:子供の顔
1917(大正6)年 インク・紙 22.5×14.4
関根正二 1899-1919 少年の顔 
*裏:立てる男
1918(大正7)年 鉛筆・紙 22.5×14.4
関根正二 1899-1919 ねている人 1918(大正7)年 インク・紙 14.4×22.5
関根正二 1899-1919 関根正二小品画会案内原稿 
*裏:顔(五つ)
1918(大正7)年 墨、鉛筆・紙 11.0×18.5
関根正二 1899-1919 『文章世界』表紙下絵 
*裏:走る女と表紙下絵
1918(大正7)年 墨、鉛筆・紙 23.5×15.5
関根正二 1899-1919 天使(断片) 1918(大正7)年頃 油彩・キャンバス 17.3×36.1(残存部分),
59.1×44.7(イメージ部分),
60.3×45.8(パネル)
関根正二 1899-1919 顔と手<スケッチブックより> 1919(大正8)年 インク・紙 28.5×18.3
関根正二 1899-1919 合掌する男 
*裏:足(二つ)
1919(大正8)年 鉛筆・紙 28.5×18.3
関根正二 1899-1919 顔(二つ) 1919(大正8)年 鉛筆・紙 28.5×18.3
関根正二 1899-1919 横顔<スケッチブックより> 1919(大正8)年 インク・紙 28.5×18.3
関根正二 1899-1919 顔(三つ)<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 インク・紙 28.5×18.3
関根正二 1899-1919 帽子を冠った男<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 インク・紙 28.5×18.3
関根正二 1899-1919 手(二つ)<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 28.5×18.3
関根正二 1899-1919 手(一つ)<スケッチブックより> 1919(大正8)年頃 鉛筆・紙 28.5×18.3
関根正二 1899-1919 裸婦 
*裏:顔
制作年不詳 鉛筆・紙 22.5×14.4
関根正二 1899-1919 登っている男 
*裏:顔
制作年不詳 鉛筆・紙 18.5×11.0
関根正二 1899-1919 裸体 
*裏:木と男
制作年不詳 インク・紙 18.5×11.0
関根正二 1899-1919 雑誌表紙習作 制作年不詳 インク・紙 28.0×18.3
関根正二 1899-1919 制作年不詳 インク・紙 28.5×18.3
関根正二 1899-1919 手 
*裏:風景断片
制作年不詳 インク・紙 18.3×28.5
関根正二 1899-1919 接吻 
*裏:男とメモ
制作年不詳 インク・紙 23.5×15.5
関根正二 1899-1919 少女立像 
*裏:立てる人
制作年不詳 インク・紙 23.5×15.5
-
村山槐多
村山槐多素描等一覧
1896-1919 詩『紫の天の戦慄』1 1914(大正3)年 墨・紙 23.1×31.7
村山槐多 1896-1919 詩『紫の天の戦慄』2 1914(大正3)年 墨・紙 23.1×31.7
村山槐多 1896-1919 着物の女と女の顔 
*裏:石仏
1915(大正4)年 水彩、インク・紙 22.8×14.2
村山槐多 1896-1919 左向きの女の顔 
*裏:路傍の石神
1915(大正4)年 水彩・紙 22.9×14.1
村山槐多 1896-1919 しゃがんだ男 1915(大正4)年 インク、水彩・紙 22.8×14.0
村山槐多 1896-1919 癩者と娘等 1915(大正4)年頃 インク・紙 14.4×22.5
村山槐多 1896-1919 両手を開いた裸婦立像 
*裏:顔と風景
1915(大正4)年頃 鉛筆・紙 21.2×16.5
村山槐多 1896-1919 交接 1915(大正4)年頃 インク・紙 21.2×16.5
村山槐多 1896-1919 座る裸婦 1915(大正4)年頃 インク・紙 22.0×16.7
村山槐多 1896-1919 右手を胸にした裸婦立像 
*裏:両手を胸の前にした裸婦立像
1915(大正4)年頃 インク・紙 21.1×14.5
村山槐多 1896-1919 詩『つばき』 
*裏:座った裸の男
1917(大正6)年 インク・紙 15.8×21.2
村山槐多 1896-1919 詩『深夜の耳』 1917(大正6)年 インク・紙 19.9×15.3
村山槐多 1896-1919 詩『どうぞ裸になって下さい』 1917(大正6)年 インク・紙 16.7×20.9
村山槐多 1896-1919 三人の人物 1917(大正6)年頃 水彩・紙 124.0×30.0
村山槐多 1896-1919 立っているピエロ 
*裏:詩(5-53)
1918(大正7)年 木炭・紙 20.3×14.5
村山槐多 1896-1919 踊るピエロ 1918(大正7)年 鉛筆・紙 20.3×14.5
村山槐多 1896-1919 両手を胸の上に置いた裸婦立像 1918(大正7)年 鉛筆・紙 21.3×14.5
村山槐多 1896-1919 詩(赤いびろうど・・・) 
*裏:詩(わたしはなにだろう・・・)
1918(大正7)年 インク・紙 16.7×20.9
村山槐多 1896-1919 詩(血が私の口から滴り・・・) 1918(大正7)年 鉛筆・紙 16.7×20.9
村山槐多 1896-1919 詩(自ら私は腕を見、足を見る・・・) 
*裏:詩1(くだく男)詩2(風に吹かれて草木は・・・)
1918(大正7)年 鉛筆・紙 16.6×21.0
村山槐多 1896-1919 詩(火花の様に飛んではねて・・・) 1918(大正7)年 インク・紙 14.5×20.0
村山槐多 1896-1919 詩(勝て勝て勝て・・・) 1918(大正7)年 インク・紙 14.6×20.0
村山槐多 1896-1919 詩(ぶどうの房のごとく・・・) 1918(大正7)年 インク・紙 15.2×20.0
村山槐多 1896-1919 詩(どこで生れ、いつ生れ・・・) 
*裏:詩(真赤な幕を引くと・・・)
1918(大正7)年 インク・紙 16.8×20.9
村山槐多 1896-1919 詩(桜の花が咲いた・・・) 1918(大正7)年 インク・紙 17.0×20.9
村山槐多 1896-1919 詩(私は死を怖れない・・・) 1918(大正7)年 インク・紙 17.0×21.0
村山槐多 1896-1919 詩『宮殿指示』(みなさま御覧なされ・・・) 
*裏:詩『宮殿指示』(蜜蜂が数萬御殿へ・・・)
1918(大正7)年 インク・紙 16.4×21.2
村山槐多 1896-1919 詩(世界がかきくもる・・・) 
*裏:詩(走る走る走る・・・)
1918(大正7)年 インク・紙 16.4×21.1
村山槐多 1896-1919 詩(藝術を作り藝術の悦楽に・・・) 
*裏:短歌2首
1918(大正7)年 鉛筆・紙 16.4×21.1
村山槐多 1896-1919 詩(物はこまの様に・・・) 
*裏:詩(運命は美しい布だ・・・)
1918(大正7)年 鉛筆・紙 15.5×23.5
村山槐多 1896-1919 詩『曇りし日の数分』  1918(大正7)年 鉛筆・紙 16.5×21.0
村山槐多 1896-1919 詩『わが命に』 1918(大正7)年 鉛筆・紙 17.0×20.9
村山槐多 1896-1919 詩『死の遊び』 
*裏:(着衣モデル)
1919(大正8)年 インク・紙 16.8×21.2
村山槐多 1896-1919 裸婦 制作年不詳 水彩、鉛筆・紙 102.0×42.0
村山槐多 1896-1919 ピンクのラブレター 制作年不詳 墨、水彩・紙 23.4×31.7
村山槐多 1896-1919 稲生氏へのラブレター1 制作年不詳 インク・紙 23.0×32.0
村山槐多 1896-1919 稲生氏へのラブレター2 制作年不詳 インク・紙 23.0×32.0
-
 休憩ロビー
休憩ロビー
小清水漸 1944- 作業台 水鏡 1981(昭和56)年 シナ合板、ウレタン塗装、水 H40.0×W145×D110
松本薫 1952- FROM 90゜ TO 90゜ 1981(昭和56)年 ステンレス・スティール 47.0×39.0×14.0
-
 第4室
第4室

第4室
シャガール、マルク 1887-1985 1956-62年 油彩・キャンバス 150×120
シャガール、マルク 1887-1985 版画集「サーカス」 全38点 1967年 リトグラフ・紙 42.0×32.0, 42.0×64.0
ページID:000056899