アングル、ドラクロアからピカソ、マティスまで エルミタージュ美術館展
展覧会期 | 1995年9月10日~10月22日 |
他巡回先 | 《茨城県近代美術館》1995年6月24日~7月30日 《東武美術館》1995年8月6日~9月3日 |
図 録 | 30.0×22.9㎝、 219ページ 多色101図、 単色116図 |
●あいさつ | 主催者 |
●メッセージ | ミハイル・ピオトロフスキイ/エルミタージュ美術館長 |
●ロシアのコレクションにおける19世紀前半および中葉のフランス絵画 | アレクサンドル・バービン/エルミタージュ美術館上級学芸員 |
●エルミタージュ美術館の19世紀末から20世紀初頭のフランス絵画とその蒐集家たち | アリベルト・コステネーヴィチ/エルミタージュ美術館上級学芸員 |
●エルミタージュ美術館所蔵19-20世紀フランス版画 | ユーリイ・ルサコフ/エルミタージュ美術館版画部長 |
●カタログ
|
|
●フランス近代絵画の展開 | 舟木 力英/茨城県近代美術館首席学芸員 |
●東方の魅惑 -19世紀フランスとオリエンタリズム絵画 |
井川 美奈子/東武美術館学芸員 |
●参考文献・展覧会一覧 | |
●出品目録 | |
編 集 ・ 発 行 | エルミタージュ美術館展実行委員会 |
【エルミタージュ美術館展】 イタリア ルネサンス・バロック絵画(1993)図録
【エルミタージュ美術館展】 フランス・バロック・ロココ絵画(1994)図録
【エルミタージュ美術館展】 16-19世紀スペイン絵画(1996)図録