【子ども美術館展 part7 お気に入りをさがせ!】
2006年7月15日(土)~9月10日(日)
【主催】…三重県立美術館
【協力】JAMM研究会
【担当】…田中善明
◎子ども向けのコレクション展として1996年に出発した「子ども美術館シリーズ」の第7弾。三重県立美術館のキャラクターとして少しずつ普及してきたにもかかわらず、いまだ匿名性を保持している「きつね」「たぬき」「うさぎ」が、絶対的答えのない美術の世界を案内した。
◎今回は、「お気に入りをさがせ!」というテーマのもと、作品の中から好きな色や形、人物を積極的に探すことを通して鑑賞者自らの個性を発見していただくことが狙いであった。企画展として作品展示に3部屋、「美術すごろく」、「美術さかなつり」、「ぬりえ」、「アート・カードでかるた」などの遊びスペースに1部屋を使用した。
主な新聞記事等
中日新聞
7月19日…「子ども美術館展が開幕 作品鑑賞 低い視線で」谷村卓哉
7月16日…「松本竣介『風景(三角屋根の家)(美術館だより)」田中善明
8月21日…「飯田三吾『帽子の男』(美術館だより)」毛利伊知郎
8月27日…「中村彝『婦人像』(美術館だより)」田中善明
9月 3日…「オットー・ミュラー『自画像』(美術館だより)」生田ゆき
毎日新聞
8月2日…「お気に入り見つかった? 津・子ども美術館」高木香奈
ローカルみえ
7月20日…「楽しく作品鑑賞を 子ども美術館展」
友の会だより
第72号(2006.7)「7月の企画展 子ども美術館 Part7 お気に入りをさがせ!」田中善明
第73号(2006.11)「子ども美術館 Part7 『子どもひろば』(会期中の毎日曜日) 美術館で過ごす時間をキラキラしたものに」那須賢輔
関連事業
ワークショップ(担当:那須賢輔、下栄子 協力:JAMM研究会、三重大学教育学部)
7月23日…「いっしょに ゆっくり じっくり みるかい」
7月30日…作品調査大作戦!「色をみつけて 色をさがす」
8月6日…「アートゲーム王選手権! 2006・夏」
8月13日…「大好きなXさん!」
8月20日…「美術館すごろく」
8月27日…「だいすきなカタチ」
会場風景