2024年8~9月 JAMMキッズクラブ
概要
「美術館のコレクション」を楽しく鑑賞する小学生向けワークショップです(JAMM研究会企画)。アートカードを使ったゲームも行います。
JAMM研究会、アートカードについて、もっと知りたい方は【もっとくわしく】へ。
会場:三重県立美術館 美術体験室、常設展示室(三重県津市大谷町11番地)
日程:2024年8月18日(日)、9月14日(土)
時間:10:30~11:30頃、14:00~15:00頃
*各日2回ずつ、計4回開催します。日を替えて2回申し込むこともできます。
*各回の担当者によって内容が少し変わります。
対象:小学生
定員:各回10人程度(応募者多数の場合は抽選)
参加費無料、要事前申込(締切は開催日の2週間前の17時)
申込方法
1.ウェブ申込
以下の開催日別の申込フォームから、パソコンやスマートフォンでお申し込みください。お申込の際、Eメールアドレスの入力が必要です。休館日、閉館時間も申込できます。
*参加者のお名前と学年は、企画者のJAMM研究会と共有します。
【8月18日(日)の申込フォーム】*申込を締め切りました
【9月14日(土)の申込フォーム】*申込を締め切りました
2.その他
ウェブ申込をご希望でない方のお申込は、メールやファクシミリ、電話等で承ります。まずはご連絡ください。
その他
・申込1件につき3名まで応募できます。
・応募者多数の場合は抽選し、結果を開催10日前までにお知らせします。
・通訳(手話、外国語)等のサポートが必要な方は、申込フォームに希望を記入してください。
・未就学児、中学生以上は参加できません。
・保護者の方は見学できますが、展示室に入る場合はチケットが必要です(見学必須ではありません/高校生以下は無料)。
・今後の状況に応じて内容を変更する可能性があります。
もっとくわしく
・JAMM研究会とは、子どもたちとともに三重県立美術館の所蔵品を楽しく鑑賞することを目的に、学校教員の有志で結成した研究会です。これまでの活動については【JAMM発足にあたって】【ワークシート一覧】などをごらんください。
・「アートカードみえ」は、三重県立美術館の鑑賞教育支援教材です。くわしいことは【アートカードみえについて】をごらんください。
*概要に戻る
お問合せ先
三重県立美術館 教育プログラム係
*休館日、年末年始は電話応対や返信ができません。
メール:bijutsu2★pref.mie.lg.jp(★を@に変えてください)
電話:059-227-2100
ファクシミリ:059-223-0570