2015年11月3日(火・祝)-11月8日(日) 10:00-19:00 ※入場無料
熊野市文化交流センター 1F 交流ホール 熊野市井戸町643−2(JR熊野市駅すぐ)![]()
主催: アートでつなぐ・三重の文化創造事業実行委員会、三重県立美術館、熊野市教育委員会、三重県立美術館友の会 助成: 公益財団法人三重県立美術館協力会後援: 熊野市文化支援委員会 平成27年度 文化庁 地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業
展覧会の概要三重県立美術館では、多くの県民の方に、美術作品を鑑賞して美術館のコレクションを身近に感じていただくことを目的として、1986年から県内各地で所蔵作品を展示する試みである「移動美術館」を継続的に開催してきた。今年度は、まず11月に熊野市にて「木をめぐる美術」と題した展覧会を開催した。 木は美術作品と深いかかわりがあり、ある時は作品の材料そのものとして、ある時は制作活動に欠かせない道具として、古くから、木は作品の誕生に際し重要な役割を果たしてきた。そして、ここ熊野の地は豊かな森に恵まれ、林業が重要な産業となっている。会場の周りを見渡してみても、地元の特産品である上質な木をいたるところで見つけることができるだろう。本展では、木を描いた作品、木を彫って制作した作品等、木と美術作品のさまざまな関係に従って、三重県立美術館所蔵の油彩画、版画、彫刻作品約20点を紹介した。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会期中のイベント美術セミナー「移動美術館にちなんで」 鈴村麻里子(県立美術館学芸員) 2015年11月3日(火・祝) 14:00-15:30於:熊野市文化交流センター 1F 多目的ルーム |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作品リスト
|