このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 展覧会図録 > 1991 > 日本語による文献(抄) 石崎勝基編 100の絵画・スペイン20世紀の美術展図録

日本語による文献(抄)

石崎勝基・編

一般

梅花草堂主人「西班牙繪畫の今昔」 『みづゑ』,1948.9+10,no.515
宮本三郎「スペインの画家達」 『美術手帖』,1953.6,no.70
宮本三郎「戦後のスペイン」 『世界美術全集 第27巻-西洋20世紀 Ⅱ』,平凡社,1954
三雲祥之助,宮本三郎「現代スペイン絵画の展望(対談)──パレンシアを中心に」 『みづゑ』,1956.3,no.608
神吉敬三「スペイン現代絵画の展望-その背景と現状」 『みづゑ』,1961.3,no.671
特集「スペインの現代絵画」 『美術手帖』,1961.4,no.187
飯島耕一「1922年・バルセロナ」(20世紀美術の視点8) 『美術手帖』,1962.8,no.208
特集「現代スペイン版画と21世紀美術」 『版画藝術』1985夏,no.50
特集「現代スペインの魔術的レアリスム」 『みづゑ』,1985冬,no.937
特集「カタルーニャ世紀末のモデルニスモとバルセローナの現代美術」 『みづゑ』,1986冬,no.941
『カタルニア賛歌-芸術の都バルセロナ』展カタログ  兵庫県立近代美術館,神奈川県立近代美術館,岐阜県美術館,1987
『スペイン20世紀美術展 ピカソ,ミロ,ダリとその時代』カタログ 西武美術館,つかしんホール,1989
『スペイン・アート・トゥデイ バルセロ/イグレシアス/ムニョス/シシリア-80年代の新鋭たち』展カタログ 軽井沢・財団法人高輪美術館,1989
『バルセロナ特別美術展Part 1-20世紀の巨匠ピカソ,ミロ,ゴンサレス』カタログ 横浜美術館,1990
『バルセロナ特別美術展Part 2-カタロニア現代美術』カタログ 横浜美術館,1990
『カタロニア絵画の巨匠たち』展カタログ 大丸ミュージアム東京,他,1990
『ピカソ,ミロ,ガウディーとカタルーニャ』展カタログ 奈良そごう美術館,豊田そごう,1990
特集「Barcelona&Valencia カタロニアの光満ちた創造の魂」 『アトリエ』1991.4,no.770
『スペイン美術は,いま… マドリード・リアリズムの輝き』展カタログ 日本橋高島屋,他,1991

ピカソ

ハンス・L.C.ヤッフェ(高見堅志郎訳),『ピカソ』(世界の巨匠シリーズ) 美術出版社,1965
八重樫春樹編『ピカソ リッツォーリ版世界美術全集 23』 平凡社,1974
連載「ピカソのキュビスム」(岩原明子訳) 『美術手帖』・1979.10,no.455-1980.3,no.462
 レオ・スタインバーグ「セザンヌヘの抵抗-ピカソの『三人の女』をめぐって」・1980.4,no.463-1980.7,no.467
 ウィリアム・ルービン「パブロとジョルジュとレオとビル」高階秀爾,神吉敬三,八重樫春樹,中原佑介編,『ピカソ全集』全8巻 講談社,1981~82
『ピカソ展 その芸術の軌跡』カタログ  東京国立近代美術館,京都市美術館,1983
藤枝晃雄「パブロ・ピカソ『マ・ジョリ』-美術の時代=批評の現在 11」 『美術手帖』,1988.1,no.589
『ピカソと日本』展カタログ 徳島県立近代美術館,1990

グリス

東野芳明『フアン・グリス』(ファブリ世界名画集 97) 平凡社,1973

ミロ

ミロ,ジョルジュ・ライヤール(朝吹由起子訳),『ミロとの対話-これが私の夢の色-』 美術公論社,1978
『ミロ回顧展』カタログ  小田急グランドギャラリー,長野県信濃美術館,他,1984
藤枝晃雄「ホアン・ミロ『世界の誕生』一美術の時代=批評の現在 18」 『美術手帖』,1988.9,no.599
ロサ・マリア・アレ(佐和瑛子訳),『ジョアン・ミロ』(現代美術の巨匠) 美術出版社,1988

ダリ

ダリ(瀧口修造訳),『異説・近代藝術論』 紀伊國屋書店,1958
ダリ(飯島耕一訳),『ダリとダリ-自分自身への公開状』 二見書房,1970
ダリ(東野芳明訳),『天才の日記』 二見書房,1971
ダリ(小海永二・佐藤東洋麿訳),『ナルシスの変貌-ダリ芸術論』 国文社,1971
ダリ(山根和郎訳),『ダリの告白できない告白』 二見書房,1976
ロベール・デシャルヌ(大島辰雄訳),『ダリ』(世界の巨匠シリーズ) 美術出版社,1977
ダリ(山根和郎訳),『隠された顔』 二見書房,1980
ダリ(足達康訳),『わが秘められた生涯』 新潮社,1981
ロベール・デシャルヌ(巌谷国士,日高達太郎訳),『ダリ全集』全3巻 講談社,1985-86
岡田隆彦,他『ダリ』(アート・ギャラリー 現代世界の美術 18) 集英社,1986
イグナシオ・ゴメス・デ・ディアーニョ(佐和瑛子訳),『サルヴァドール・ダリ』(現代美術の巨匠)  美術出版社,1988

ドミンゲス

江原順「ピカソ,エルンストの贋作を描いた画家オスカール・ドミンゲス」 (眞贋104) 『芸術新潮』,1972.8,no.272
ジェラール・ズリゲーラ(高橋たか子訳),『オスカル・ドミンゲス』(シュルレアリスムと画家叢書 骰子の七つの目 12) 河出書房新社,1975

クラベ

和田定夫「アントニ・クラーヴェ」、荻須高徳「クラヴェとの対話」 『みづゑ』,1952.4,no.560
小川正隆「クラーベの芸術」 『三彩』,1969.9,no.248
神吉敬三「クラーヴェの『吟遊詩人』」 『芸術新潮』,1972.7,no.271
『アントニ・クラベ』展カタログ 東京都庭園美術館,清春白樺美術館,1988
『アントニ・クラベ彫刻』展カタログ 吉井画廊,1989

タピエス

阿部展也「タピエスの場合-壁への連想から」(現代美術の解剖 1) 『美術手帖』,1960.1,no.167
特集「アントニオ・タピエス」 『みづゑ』,1961.9,no.677
東野芳明編「現代作家の発言-アントニオ・タピエス」 『みづゑ』,1963.6,no.700
『タピエス カタロニア賛歌-壁の画家』展カタログ 西武美術館,1976
『アントニ・タピエス』展カタログ ギャラリー上田,1981
西野嘉章「タピエス,あるいは痕跡のメタ美学」  『美術手帖』,1991.12,no.631
ヴィクトリア・コンバリア・デグセウス(伊東洋子訳),『アントニ・タピエス』(現代美術の巨匠) 美術出版社,1991
『アントニ・タピエス』展カタログ フジテレビギャラリー,1991

その他

連載「トップ・アーティストの仕事場」
写真/ヒルタ有一
『アトリエ』
・1986.10,no.716 マドリッド・レアリスムの光と渇き-アントニオ・ロペス・ガルシア
・1986.11,no.717 驚異的写実-エドゥアルド・ナランホ
・1986.12,no.718 精神世界を分析する-ルイス・ゴルディージョ
・1987.1,no.719 反逆するユーモアの画家-エドゥアルド・アロジョ
・1987.2,no.720 不気味な「日常」を描き続けるマドリッド・レアリスト-ホセ・エルナンデス
・1987.3,no.721 マドリッドの抽象表現主義-アントニオ・サウラ
・1987.4,no.722 バルセロナの寡黙なアンフォルメルの騎士-アントニ・タピエス
・1987.5,no.723 深奥を抉り取る抽象-モデスト・クイシャルト
・1987.6,no.724 リリカルな地中海的抽象-ラフォルス・カサマダ
・1987.7,no.725 情念,物質,エロティシズム-ホセ・ギノバール
・1987.8,no.726 バルセロナの若きニュー・ペインター-フレデリック・アマツ
・1987.9,no.727 イマジネールな次元を開く彫刻-ホセ・マリア・スビラクス
・1987.10,no.728 バルセローナ派アンフォルメル絵画の立役者-ジョアン・ジョゼップ・タラッツ
『パブロ・ガルガロ』展カタログ フジテレビギャラリー,1986
『ジュリ・ゴンサレス-金属の夢,空間の詩』展カタログ 西武百貨店:ザ・コンテンポラリー・アート・ギャラリー,1987
特集「クラウディオ・ブラボのコンテンポラリー・クラシクス」  『みづゑ』,1987夏,no.943
『ミケル・バルセロ』(アートランダム26) 京都書院,1989
『チェマ・コボ』(アートランダム84) 京都書院,1990
『現代版画 NAGOYA’90』展カタログ 1990 『エドゥワルド・チリィーダ ドローイングと版画』展カタログ M.gallery,1990
『アルベルト・プラサ展 無限の周囲』カタログ ギャラリーないとう,1990
『SUBIRACHS:回顧展』カタログ アート・ミュージアム・ギンザ,1990
『ビセンス・ビアプラナ』展カタログ ギャラリー16,他,1991

ページID:000057049