このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 展覧会図録 > 2005 > 参考文献 染谷亜里可展図録

染谷亜里可/参考文献

『アレゴリー五世』展配布物、名古屋市民ギャラリー、1992.10.20

Catalogue of the exhibition「翔」 The First Steps, Emerging Artists from Japan, Gray Art Gallery New York Universty, January, 1999

Martha Schwendener, "East heats west", Time Out, no.179, February 25-March 4, 1999, New York

Holland Cotter, "The First Steps, Emerging Artists from Japan", The New York Times, March 12, 1999

杉浦邦恵、「ニューヨーク(World Report)」、『美術手帖』、no.770、1999.5、p.174

New York Phillip Morris Art Award 展図録、フジテレビフォーラム、梅田ステラホール、2001.6

井上昇治、「染谷亜里可新作展(美術)」、『中日新聞』、2000.7.13(夕)

井上昇治、「寸評」、『展評』、no.5、2000.10、p.151

「染谷亜里可のヴェルヴェット景色(STARDUST)」、『芸術新潮』、no.612、2000.12、p.77

井上昇治、「染谷亜里可 消すことであらわれる輝き」、『展評』、no.6、2001.1、pp.106-108

石崎勝基、「剣に生き剣に斃れ 剣鬼列伝の巻-秘剣十文字縁起」、『蟋蟀蟋蟀』、no.9、2001.2.15、pp.15-16

井上昇治、「染谷亜里可・大塚泰子新作展(美術)」、『中日新聞』、2001.5.24(夕)

原田真千子、「染谷亜里可 名古屋(展評|画廊)」、『美術手帖』、no.808,2001.7、p.167

「染谷亜里可(特集 企業メセナから羽ばたく期待の作家たち)」、『月刊美術』、no.311、2001.8、p.34

馬場暁子、「芽むしり仔いぬ 第一回 染谷亜里可展そのほか」、『蟋蟀蟋蟀』、no.10、2001.10.31、p.15

『仲介者たち ファン・デ・ナゴヤ美術展 2002』図録、名古屋市民ギャラリー矢田、2002.1.15

深山孝彰、「仲介者が示す『見えない世界』 ファン・デ・ナゴヤ美術展2002(美術)」、『日本経済新聞』、2002.1.17(夕)

山本さつき、「仲介者たち(ギャラリー・レビュー/名古屋エリア)」、『美術手帖』、no.817、2002.3、pp.198,205

John McGee, "Arika Someya New Work", 『メトロポリス』、#414, March 01, 2002, p.21

梅津元、「染谷亜里可 東京(展評|画廊)」、『美術手帖』、no.818、2002.4、pp.202,209

持田則子、「染谷亜里可展」、『中日新聞』、2002.6.13(夕)

原久子、「染谷亜里可(展覧会レビュー)」、artscape、http://www.dnp.co.jp/artscape/view/review/0207/murata_hara6.html、2002.7.24

『変身願望。-いま、表現とは?』展図録、福井市美術館、2002.9.7

『変容と転移<4人と(+1)>のアーティストによる作品インスタレーション』展配布物、愛知芸術文化センター、2002.10.11

石崎勝基、「剣に生き剣に斃れ 剣に斃れ剣に生きの巻-続・影分身縁起」、『蟋蟀蟋蟀』、no.11、2002.11.15、pp.11-12

『現代美術のポジション 2003 吹きぬける新風』展図録、名古屋市美術館、2003.1.7

『days おだやかな日々 MOTアニュアル2003』展図録、東京都現代美術館、2003.1.11

白坂ゆり、「『現れた絵画』染谷亜里可展」、『美術遊覧』、http://www.hi-ho.ne.jp/gallery/art/150/01_h.html?cwfp=0123、2003.1.23

Haruko Kohno, "Days like these" , THE DAILY YOMIURI, January 30, 2003

赤坂英人、「珠玉の短編小説集のような、アーティスト6人の競演[アート]」、Pen, no.101, 2003.3.1, p.110

宝玉正彦、「日常の情景、白日夢の趣 『おだやかな日々』展」、『日本経済新聞』、2003.1.29

石川健次、「吹き抜ける新風 現代美術のポジション2003」、『web展評』、http://www33.ocn.ne.jp/~artv_tenpyo/tenpyo/webtenpyo/3-2/ishikawa.html、2003.2.26

「美術の穴 第3話 『優れたインスタレーションのなかに入っていくと…』」、『ピエール.N 美術の穴』、http://www.haroro.com/month12/ana_03.html

「ぶらりミュージアム」、『朝日新聞』、2003.3.6(夕・東京版)

「つかの間の記憶の旅」、『毎日新聞』、2003.3.9(東京版)、p.5

白坂ゆり、「生の糧。そして<外>に拓くために おだやかな日々(days)」、『美術手帖』、no.833、2003.4、pp.214-215

「染谷亜里可新作展」、『フェルメール美術館/KARAKUCHI 展覧会ミシュラン 2003』、http://www4.ocn.ne.jp/~artart/art-report/someya.html、2003.4.17

村田真、「染谷亜里可新作展(展覧会レビュー)」、artscape、http://www.dnp.co.jp/artscape/view/review/0305/murata_hara7.html、2003.4.23

「[展覧会案内] 染谷亜里可新作展」、『読売新聞』、2004.2.2(夕・東京版)、p.17

「染谷亜里可は闇を剥がす(REVIEW of EXHIBITIONS)」、『芸術新潮』、no.651、2004.3、p.137

Satoru Nagoya (名古屋覚), "REVIEWS", Flash Art, MARCH - APRIL 2004, p.118

森村陽子、「染谷亜里可 展」、『中日新聞』、2004.9.30(夕)、p.7

日沖隆、「染谷亜里可新作展」、『名古屋タイムズ』、2004.10.5

秋庭史典、「染谷亜里可 名古屋(ギャラリー・レビュー)」、『美術手帖』、no.859、2005.1、pp.220,231

村田真、「染谷亜里可 新作展 字幕(展覧会レビュー)」、artscape、http://www.dnp.co.jp/artscape/exhibition/review/0504_03.html、2003.4.23

[ART 今週のTOPICS]  染谷亜里可展」、『Weekly ぴあ』、no.1093, 2005.3.17, p.179

「染谷亜里可新作展 字幕(3/30)」、『Diarynote:桜。』、http://diarynote.jp/d/49130/20050330.html、2005.3.30

熊谷伊佐子、「染谷亜里可展-字幕-」、REAR、no.10、2005春、p.71

松下幸子、「染谷亜里可 すべてのものは等距離に存在する(Art Space)」、『イラストレーション』、no.155、2005.9、pp.64-65

『変容と転移<4人と(+1)>のアーティストによる作品インスタレーション』展図録、愛知県芸術文化センター(企画:愛知県美術館)、2005.9

ページID:000057039