作家名 |
作品名 |
制作年 |
材質 |
寸法(cm) |
所蔵者 |
ペーテル・パウル・ルーベンス |
婦人の肖像 |
|
油彩、カンヴァス |
64×59 |
モナコ、個人蔵 |
(1577-1640) |
セネカとネロ |
1602頃 |
油彩・板 |
71×89.5 |
スイス、個人蔵 |
|
デモクリトスとヘラクレイトス |
1603 |
油彩、カンヴァス |
95.5×124.5 |
プリンストン、J.セウォード・ジョンソン夫妻蔵 |
|
鳩のいる聖家族 |
1605頃 |
油彩、板(栗板) |
98×72 |
イタリア、個人蔵 |
|
羊飼いの礼拝 |
|
油彩、銅板 |
62×78 |
モナコ、個人蔵 |
模作 |
聖母戴冠 |
|
油彩・板(カンヴァスに転移) |
97×66 |
スイス、個人蔵 |
工房 |
キリスト降架 |
|
油彩、板(柏材) |
129.5×89.3 |
ローザンヌ、ジャン・ザンギ氏蔵 |
工房 |
キリスト降架 |
|
油彩、板(柏材) |
133×103 |
個人蔵 |
|
頭部習作二点 |
1611-14頃 |
油彩・板に貼った紙 |
44×61 |
個人蔵 |
|
プロメテウス |
1612頃 |
油彩・板 |
92×74 |
スイス、個人蔵 |
|
ロザリオを持つ貴婦人の肖像 |
1610-12頃 |
油彩・板 |
107×76 |
スイス、ルガーノ、ティッセン=ボルネミスツァ財団 |
工房 |
セネカ |
|
油彩・板 |
36.5×34.5 |
ベルギー、個人蔵 |
|
ヘラクレスとネメアのライオン |
1615頃 |
油彩、カンヴァス |
196×173 |
クレイト=マルデヘム、ファン・ヴァウヴェ=ファン・マルデレン氏蔵 |
|
ネプトゥヌスとアムピトリテ |
1615頃 |
油彩、板 |
34.6×51.3 |
ベルギー、個人蔵 |
ルーベンス派 |
ナイル河の狩猟(河馬狩り) |
|
油彩、テンペラ、板 |
43×60 |
スイス、個人蔵 |
工房 |
猪狩り |
|
油彩、カンヴァス |
216×295 |
スペイン、個人蔵 |
工房 |
メレアグロスとアタランテ |
|
油彩、カンヴァス |
125×98 |
スイス、個人蔵 |
|
東方三博士の礼拝 |
1615-16頃 |
油彩、板 |
49.2×64 |
スイス、個人蔵 |
ルーベンス派 |
キリスト降架 |
|
油彩、板 |
50×36 |
ベルギー、個人蔵 |
ルーベンス派 |
井戸端のエレアザルとリベカ |
|
油彩、板 |
32.5×22.5 |
ベルギー、個人蔵 |
|
二人の少女の頭部 |
1614-18頃 |
油彩、カンヴァスに貼りつけた紙 |
45×31 |
スイス、個人蔵 |
|
聖母マリア |
|
油彩、板 |
64×49 |
ローマ、ジュリー・クロンバーグ夫人像 |
工房 |
十字架上のキリスト |
|
油彩、板 |
97×71.5 |
ベルギー、個人蔵 |
ルーベンス派 |
貢の銭を魚の口に見出す聖ペテロ |
|
油彩、カンヴァス |
55×82 |
スイス、個人蔵 |
工房 |
ムーア人の王 |
|
油彩、板 |
65×50 |
アントヴェルペン、市立美術館「ルーベンスハイス」(個人委託) |
|
男の肖像 |
1616-18頃 |
油彩、板 |
19.2×16.8 |
アメリカ、個人蔵 |
工房 |
ミヒール・オフォヴィウスの肖像(胸像) |
|
油彩、カンヴァス |
63×55 |
ベルギー、個人蔵 |
|
ミヒール・オフォヴィウスの肖像 |
|
油彩、カンヴァス |
112×84 |
アントヴェルペン、市立美術館「ルーベンスハイス」(個人委託) |
|
ファウヌスとバッカスの巫女 |
|
油彩、板 |
106×75.5 |
スイス、個人蔵 |
ルーベンス派 |
アントニヌスの娘、エウセビア |
|
油彩、板 |
79.5×73 |
ベルギー、個人蔵 |
ルーベンス派 |
サロメ |
|
油彩、板 |
104.5×73 |
個人蔵 |
ルーベンス派 |
スザンナと長老たち |
|
油彩、カンヴァス |
214×144 |
スイス、個人蔵 |
工房 |
マリー・ド・メディシスの肖像 |
|
油彩、カンヴァス |
85.5×82.5 |
パリ、ギャルリー・パルド |
|
コンスタンティヌスとファウスタの結婚 |
|
油彩、板 |
49×65 |
ベルギー、個人蔵 |
|
ソドムを去るロトとその家族 |
1625頃 |
油彩、板 |
37×46 |
ローザンヌ、ジャン・ザンキ氏蔵 |
|
ヤコブとその息子ヨセフの邂逅 |
1625頃 |
油彩、板 |
50×62 |
ローザンヌ、ジャン・ザンキ氏蔵 |
模作 |
バッキンガム公の神格化 |
|
油彩、板 |
64.5×49 |
ベルギー、個人蔵 |
|
スペイン王女イサベラ・クララ・エウヘニアの肖像 |
1625 |
油彩、カンヴァス |
116×92 |
モナコ、個人蔵 |
|
飛翔する天使 |
1627-31頃 |
油彩、カンヴァス |
110×72 |
市立美術館「ルーベンスハイス」(個人委託) |
|
飛翔する天使 |
1627-31頃 |
油彩、カンヴァス |
110×72 |
市立美術館「ルーベンスハイス」(個人委託) |
ルーベンス派 |
幸運と美徳の寓意 |
|
油彩、カンヴァス |
37.5×44.5 |
スイス、個人蔵 |
|
フランス・フランケン二世の肖像 |
|
油彩・楕円形の板 |
62.5×50 |
モンペリエ、ファーブル美術館 |
|
飾り襟をつけた男の肖像 |
1627-28頃 |
油彩、板 |
54.5×40 |
個人蔵 |
模作 |
ウルカヌスからアキレウスの武器を受け取るテティス |
|
油彩、板 |
42.5×49 |
ローザンヌ、ジャン・ザンキ氏蔵 |
|
ユリウス・プロクルスに現われたロムルス |
|
油彩、板 |
44.2×32.5 |
ベルギー、個人蔵 |
ルーベンス派 |
オルペウスとエウリュディケー |
|
油彩、板 |
56×79 |
スイス、個人蔵 |
|
モーゼを拾うファラオの娘 |
1635頃 |
油彩、カンヴァス |
119×157.5 |
スイス、個人蔵 |
工房 |
パリスの審判 |
|
油彩、カンヴァス |
130×188 |
スイス、個人蔵 |
|
城の庭 |
1635頃 |
油彩、板 |
73×104 |
アントヴェールペン、市立美術館「ルーベンスハイス」(個人委託) |
|
古代ローマ遺跡のある風景 |
1635頃 |
油彩、板 |
33×56 |
モンペリエ、ファーブル美術館 |
|
ガニュメデス |
1636頃 |
油彩、板 |
33.5×24.5 |
スイス、個人蔵 |
模作 |
アタランチとヒッポメネス |
|
油彩、板 |
28×31.5 |
フランス、個人蔵 |
|
スザンナと長老たち |
1636-40頃 |
油彩、板 |
71×101 |
ローザンヌ、ジャン・ザンキ氏蔵 |
伝ルーベンス |
犬のいる夫婦像 |
|
油彩、カンヴァス |
142×108 |
パリ、ジャックマール=アンドレ美術館 |
|
老人の頭部、通称「ガルバ帝像」(素描) |
1600-03頃 |
紙・サンギーヌ(赤チョーク) |
23.3×15.5 |
ベルギー、個人蔵 |
コルネリス・ファン・カウケルケン |
聖リヴィヌスの殉教 |
|
紙・筆と淡彩の素描 |
57.2×44.7 |
イタリア、個人蔵 |
ハンス・ヴィトドゥック |
デモステネス |
1638 |
|
33×23.4 |
個人蔵 |
パウル・ポンティウス |
ソフォクレス |
1638 |
|
30.3×21.8 |
個人蔵 |
ルカス・フォルステルマン |
デモクリトス |
1638 |
|
25.9×20.9 |
個人蔵 |
パウル・ポンティウス |
ヒポクラテス |
1638 |
|
30.6×22 |
個人蔵 |
パウル・ポンティウス |
ソクラテス |
1638 |
|
31.1×21.2 |
個人蔵 |
ルカス・フォルステルマン |
プラトン |
1638 |
|
29.1×18.8 |
個人蔵 |
ハンス・ヴィトドゥック |
キケロ |
1638 |
|
33.8×23.2 |
個人蔵 |
パウル・ポンティウス |
スキピオ・アフリカヌス |
1638 |
|
29.9×21.7 |
個人蔵 |
ボエティウス・ア・ボルスヴェルト |
ユリウス・カエサル |
1628-1633 |
|
28.9×21.1 |
個人蔵 |
ルカス・フォルステルマン |
マルクス・ブルートゥス |
1638 |
|
28.5×19.7 |
個人蔵 |
ルカス・フォルステルマン |
セネカ |
1638 |
|
29.5×20.4 |
個人蔵 |
パウル・ポンティウス |
ネロ |
1638 |
|
31.5×20.2 |
個人蔵 |
ルカス・フォルステルマン |
スザンナと長老たち |
1620 |
|
38.4×28 |
個人蔵 |
リチャード・アーロム |
パリサイ人シモンの家のキリスト |
1777 |
|
46×56.5 |
個人蔵 |
|
人体習作ピエール=アレクサンドル・アヴリーヌ刻(『ルーベンスの人体表現論』より) |
|
腐蝕銅版画(エッチング) |
22.5×16.5 |
個人蔵 |
コルネリス・ハレ一世 |
ホロフェルネスの首を斬るユディット |
|
彫刻銅版画 |
52×37 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
ルカス・フォルステルマン |
ソドムを去るロトとその家族 |
1620 |
彫刻銅版画 |
33×39 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
ルカス・フォルステルマン |
貢の銭(皇帝のものは皇帝に) |
1621 |
彫刻銅版画 |
27.2×36.5 |
|
ルカス・フォルステルマン |
反逆天使の墜落 |
1621 |
彫刻銅版画 |
56.5×43 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
パウル・ポンティウス |
スザンナと長老たち |
1624 |
彫刻銅版画 |
36.8×28.5 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
パウル・ポンティウス |
聖霊降臨 |
1627 |
彫刻銅版画 |
60.5×42.5 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
スヘルテ・ア・ボルスヴェルト |
聖告 |
|
彫刻銅版画 |
47×34 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
スヘルテ・ア・ボルスヴェルト |
聖三位一体 |
|
彫刻銅版画 |
45.8×34.6 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
スヘルテ・ア・ボルスヴェルト |
聖母の教育 |
|
彫刻銅版画 |
44×32 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
スヘルテ・ア・ボルスヴェルト |
ヘロデの宴 |
|
彫刻銅版画 |
43×61.5 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
スヘルテ・ア・ボルスヴェルト |
古代ローマ遺跡のある風景 |
|
彫刻銅版画 |
31.9×46 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
スヘルテ・ア・ボルスヴェルト |
城の庭 |
|
彫刻銅版画 |
52×37 |
個人蔵 |
マリヌス・ファン・デル・フース |
聖イグナティウス・デ・ロヨラの奇跡 |
|
彫刻銅版画 |
56×45 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
ハンス・ヴィトドゥック |
聖ユストゥス |
1639 |
彫刻銅版画 |
44×32.5 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
ハンス・ヴィトドゥック |
聖母子、聖エリザベト、聖ヨハネ |
|
彫刻銅版画 |
42.5×32.4 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
ヤコブス・ネーフス |
聖トマスの殉教 |
|
彫刻銅版画 |
57.2×44.5 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
ヨナス・サイデルフーフ |
罪人の地獄堕ち |
1642 |
彫刻銅版画 |
70×54.5 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
ブリュッセル、ファン・デン・ステーン |
聖ピピンと聖ベガ |
|
彫刻銅版画 |
33.6×25.6 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
コルネリス・ファン・カウケルケン |
聖リヴィヌスの殉教 |
1657 |
彫刻銅版画 |
59.6×44 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
ヴィレム・パネールス |
天使に食物を与えられるエリヤ |
|
腐蝕銅版画(エッチング) |
15×11.5 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
ヴィレム・パネールス |
聖セバスティアヌス |
|
腐蝕銅版画 |
18×11 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
レモルドゥス・エインハウツ |
聖クリストフォルス |
|
腐蝕銅版画 |
32×24 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
フランス(フランシスクス)・ファン・デン・ヴェインハールデ |
洞窟の中のバッカナール |
|
腐蝕銅版画 |
32×42.5 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
ヴィレム・ヴァン・デル・レーウ |
マーテル・ドロローサ(悲しみの聖母) |
|
腐蝕銅版画 |
30.1×21.2 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
クリストッフェル・イェーヘル |
スザンナと長老たち |
|
木版画 |
44×58 |
ブリュッセル、ヴァン・・泣bク氏蔵 |
クリストッフェル・イェーヘル |
キリストの試練 |
1633 |
木版画 |
32.1×43 |
個人蔵 |
|
アッシジの聖フランチェスコ |
|
|
|
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |
|
マグダラのマリア |
|
腐蝕銅版画 |
14×10.4 |
ブリュッセル、ヴァン・ルック氏蔵 |