このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 企画展 > 2009 > 大橋歩展 展覧会の構成

【大橋歩展】展覧会の構成

2009年10月24日(土)~12月6日(日)

三重県立美術館

ごあいさつ

このたび、三重県立美術館は、イラストレーター、デザイナー、エッセイストとして、多方面で活躍を見せる大橋歩に焦点をあてた展覧会を開催いたします。

1940年三重に生まれた大橋歩は、大学進学のために上京、卒業後『平凡パンチ』の表紙を創刊号から7年間手がけます。60年代若者文化の象徴とも言えるこの雑誌が与えた影響は大きく、大橋の表紙が醸し出す折々の時代の風俗への鋭敏な感受性が大いに注目を集めました。その後、ピンクハウスのポスターや三井銀行(当時)、東京ガスなどの広告にも積極的に参加し、我々の身近な生活に大橋の作品のイメージは浸透していきます。また、近年は生活にまつわるエッセイの人気も高く、妥協しない洗練されたライフスタイルが女性の支持を集め、2002年に創刊した雑誌『アルネ』では、企画・取材・編集をこなし、流行に敏感な新たな支持層を開拓しています。

本展覧会では、学生時代の作品から新作のインスタレーションにいたるまで、40年以上にわたる大橋の仕事をご紹介いたします。作家自身のセレクションによるイラストレーションなどの作品と、雑誌『アルネ』の制作過程を知る資料、またこれまで大橋が関わった書籍なども一堂に展示します。様々な顔を見せる大橋歩の世界を体感していただけるまたとない機会となるに違いありません。

最後になりましたが、本展に御協力いただきました大橋歩さん、ならびに株式会社イオグラフィックの皆様、関係者の皆様に御礼申し上げます。

2009年10月
三重県立美術館

『平凡パンチ』の時代 1962~     企画展示室第1室
 高校時代までを三重県で過ごした後、美術大学進学のため上京する。在学中はファッションに夢中で、友人達とファッション 研究会を作り専門学校の夜間部にも顔を出した。また、百貨店の広告を飾ったイラストレーションに触れ、ファッションイラストレーターになることを夢見ていた。当時の作品を見ると、洋服の細部や人物のポーズへのこだわりなどに、後に花開く才能の萌芽が読み取れる。卒業を間近に控えた冬、友人に連れ添われヴァンヂャケットにイラストを持ち込み、その場で雑誌『メンズクラブ』の連載ページへの掲載が決まる。オイルパステルで描かれたアイビースタイルに身を固めた男性たちは新鮮な衝撃を与え、それを見た平凡出版(現:マガジンハウス)の編集者(当時)の清水達夫氏からアパートに電報が届く。これが後の『平凡パン チ』へと繋がる道への始まりであった。 『平凡パンチ』の時代 1962~
フリーランスになって 1972~    企画展示室第1室
 平凡パンチの専属が1971年12月で終了したのを受けて、「大橋歩」が本格的に歩き出す。広告代理店に勤める同級生から受けた三井銀行(当時)の広告の仕事を皮切りに、雑誌、広告、PR誌など様々な媒体からの依頼が入ってくる。70年代初頭の絵は、頭部の大きな愛らしい人物像が主流で、同時もてはやされたニューファミリーの風潮を反映したものであった。この間もファッションへの関心は消えず、ファッション関係者との接触から刺激を受け従来のスタイルは変化し、小さな顔の肩幅の広い女性像を描き始めていた。79年の「ONE WEEK ONESHOW スタイル画展」に出品した作品を目にしたデザイナーの金子功氏から、「僕がツバつけたからね」と告げられ、以後約10年間にわたる「ピンクハウス」との仕事の幕が開ける。 フリーランスになって 1972~    企画展示室第1室
ピンクハウスの仕事 1980~    企画展示室第2室
 ファッションイラストレーターになるという夢は、1980年からの「ピンクハウス」のための一連の作品によって実現した。張り出した肩に「横睨み」の女性像とロマンチックなワンピースの取り合わせは、そのミスマッチ具合が絶妙なインパクトを生み、デザイナー金子功氏の狙い通りの評判を呼んだ。約10年に渡って手がけた「ピンクハウス」の仕事は、ポスター、案内状、カードブック、カレンダーなど多岐にわたり、文字通りブランドイメージを決定づけたと言え、多くの女性の憧れの的として80年代を象徴するアイコンとなった。 ピンクハウスの仕事 1980~  
書籍・雑誌のために ~2009    企画展示室第2室
 「ピンクハウス」の仕事を終えた以降は紙媒体が主な仕事の場となる。小説の表紙や雑誌の挿絵、CDジャケットの原画などを依頼されて描くこともあったが、イラストレーションに加えてエッセイを綴る仕事も増えていった。おしゃれについての実用的なアドバイスや、シンプルでありながら丁寧な料理法、心地よい暮らしの提案など、あくまでも生活者の視点を大切にし、親しみを感じられると共に独自のセンスの光る選択眼は人気を呼び、著書は現在100冊以上にものぼる。これらの活動が2002年の季刊誌『アルネ』創刊へと続いていき、今なお多くの新しい読者を開拓し続けている。 書籍・雑誌のために ~2009
モノクローム    企画展示室第3室
 雑誌や書籍に掲載されたモノクロームの作品は、ほとんどが鉛筆で描かれている。大橋にとってモノクロームの作品は、カラーの作品よりも「ストレートな印象」を持ち、「描きこめば描き込むだけ、何かが現れてくるような」気がすると語る。色鮮やかな原画に比べて、小型の作品が多いが、線の一本一・{に至まで丁寧に描き込まれ、黒の濃淡のグラデーションのうちに無限のニュアンスを秘めている。見る側の想像力を静かにそして深くかき立てる作品が多いのは、作者と画材の親密性によるところが大きい。 モノクローム 
絵本・子ども向けに    企画展示室第3室
 最初に手がけた絵本は谷川俊太郎が詩を寄せた『由利の歌』(1977年)。子ども向けというよりも、アンニュイな雰囲気の色濃い作品に仕上がった。大学生時代に文芸部に所属し、詩作に興じていたこともあり、詩人たちとの競作は「楽しかった」と語る。出産後は子どもを描く視点にも変化が生まれ、より自然で愛らしい姿が多く登場する。オイルパステルや色紙で描かれた子どもや動物たちは、いずれものびやかに画面を動き回り、その声さえ聞こえてきそうな程に喜怒哀楽がいきいきと表現されている。
 
絵本・子ども向けに 
版画    企画展示室第3室
 多くの作品がオイルパステルで仕上げられていることから、溢れんばかりの色彩が踊るイメージがあるが、版画作品を前にすると、大橋歩の魅力は何よりその線であることに気づかされる。一見素朴で誰にでも描けそうな描線でありながら、決して真似することの出来ない世界が確かに存在している。版画は多くの行程を必要とするため、仕上がりを完全にコントロールすることは難しいが、時間と手間をかけて作り上げることで、一層その手の動きが際だつようだ。
 
版画    企画展示室第3室
アートとして    企画展示室第3, 4室
 イラストレーターとして、エッセイストとして、「大橋歩」の名は広く知れ渡っている一方、ファインアートやインスタレーションの作品を発表していることを知る人は少ない。1984年に初めてアートの作品に挑戦して以降、用いる素材も規模もそれまでの大橋歩像を打ち破るほどの大胆さを見せてきた。日々の生活において胸の中に溜まっていったもの、仕事の中で感じる意識無意識の制約の解放として、好きなままに、説明など加えずに提示すること。そこから溢れるのは、言葉にならない思いの爆発ともいえ、大橋歩のうちにみなぎる力を感じることができよう。
アートとして アートとして    企画展示室第3, 4室
そして『アルネ』    企画展示室休憩ロビー
 2002年に創刊した季刊誌『アルネ』は、現在29号、別冊6号を発行 し、展覧会終了直後に最終号の30号が控えている。「一番したいことをしよう」と思い立ち、「多くの人の眼に触れるものを」と考えての発刊であった。内容は、ファッション、アート、料理、音楽など多岐にわたり、その時々で大橋の会いたい人、面白いと思うことについて掘り下げている。いわゆる「リトルプレス」の先駆けとも言え、年齢性別を問わず、幅広い読者層を獲得している。アルネの制作過程を垣間見ることのできるダミー本には、コンピューターによるデザ イン全盛の時代にあっても、あくまで「手作り」と「自分らしさ」にこだわる姿勢が伺える。

 雑誌の表紙から出発した45年にわたる活動の軌跡は、『アルネ』によって一本の道へと繋がった。
アートとして    企画展示室第3, 4室
特集展示『平凡パンチ』    県民ギャラリー
 1964年4月28日、『平凡パンチ』は平凡出版(現:マガジンハウ ス)から創刊され、1988年に休刊されるまで続いた。そのうち大橋歩が手がけた表紙は創刊号から1971年12月発売の390号までと、Delux27号、女性版平凡パンチ4号、増刊号3号と、あわせて400号以上にのぼる。ここでは特集展示として、現在確認できる限りの原画と実際の表紙を並べてご覧頂く。原画の褪せない鮮やかさ、印刷物のレイアウトの斬新さなど、イラストレーターとデザイナー、編集者たちが込めた思いの熱さが今なお伝わってくるかのようだ。

 『平凡パンチ世代』という言葉さえ生まれる伝説的雑誌『平凡パンチ』。時 代と、メディアと、イメージが幸福な結合をしていた最後の雑誌とも言えるだろう。
特集展示『平凡パンチ』  
ページID:000056896