旅のシンフォニー パウル・クレー展

| 展覧会期 | 2002年6月29日~8月18日 |
| 他巡回先 | 《神奈川県立近代美術館》2002年2月9日~3月31日 《岩手県立美術館》4月13日~6月9日 《松本市美術館》8月31日~10月20日 |
| 図 録 | 28.0×22.2㎝、 280ページ 多色241図 |
| ●ごあいさつ | 主催者 |
| ●ごあいさつ | フェリックス・バウマン、アレクサンダー・クレー |
| ●パウル・クレーと日本ことなど | 酒井忠康(神奈川県立近代美術館) |
| ●旅の日のクレー その足跡を訪ねて | 奥田修(パウル・クレー財団) |
| ●図版 | |
| Ⅰ 海が呼んだ旅のはじまり | 東俊郎(三重県立美術館) |
| Ⅱ 光の探求と色彩の発見 | 東俊郎 |
| Ⅲ まだ地図にない<国>をめぐる | 山梨俊夫(神奈川県立近代美術館) |
| Ⅳ 散歩する線がみたもの | 山梨俊夫 |
| Ⅴ 生と死の水平線のむこう | 根本亮子(岩手県立美術館) |
| Ⅵ おわりの旅は小舟にのって | 長門佐季(神奈川県立近代美術館) |
| ●パウル・クレー、その想像の旅 | ミヒャエル・バウムガルトナー(パウル・クレー財団) |
| ●パウル・クレー 「他者」へのまなざし | ジェニー・アンガー(グリネル大学) |
| ●ひらかれた迷宮を旅する-パウル・クレー年譜 | 東俊郎編 |
| ●パウル・クレー文献目録 | 根本亮子・ミヒャエル・バウムガルトナー編 |
| ●旅先からのクレーの絵葉書 | |
| ●出品リスト | |
| 編 集 | 長門佐季、根本亮子、東俊郎、細萱禮子 |
| 発 行 | 中日新聞社 2002 |
