このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 展覧会図録 > 1983 > 出品目録 近代日本画の歩み展図録 1983

出品目録

作家名 作品名 制作年 材質 寸法(cm) 所蔵者
狩野 芳崖 不動明王 1887(明治20) 紙本着色、軸装 158.3×79 東京芸術大学芸術資料館
羅漢図   紙本墨画着色、軸装(双幅) 各135.2×62 山口県立美術館
柳下放牛図 1884(明治17) 紙本墨画淡彩、軸装 58.7×112.8 福井県立美術館
橋本 雅邦 月夜山水 1889(明治22) 紙本着色、軸装 82.4×136.8 東京芸術大学芸術資料館
江畔帰農図 1897(明治30)頃 紙本淡彩、軸装 61×91.2 軽井沢高輪美術館
乳狼吼月 1898(明治31)頃 絹本墨画、軸装 157×84 埼玉県立近代美術館
小堀 鞆音 武士 1897(明治30) 絹本着色、軸装 224×112.3 東京芸術大学芸術資料館
横山 大観 迷児 1902(明治35) 絹本木炭、軸装 185×142  
水鏡 1908(明治41) 絹本着色、軸装 131×70 横山大観記念館
山路 1911(明治44) 絹本着色、軸装 151.1×69.4 京都国立近代美術館
瀟湘八景 1916(大正5) 絹本着色、軸装(八幅対) 各131.9×50 茨城県立美術博物館
下村 観山 小倉山 1909(明治42) 絹本着色、六曲一双 各157×333.5  
木村 武山 阿房却火 1907(明治40) 絹本着色、軸装 141.4×241 茨城県立美術博物館
菱田 春草 寡婦と孤児 1895(明治28) 絹本着色、軸装 136×84 東京芸術大学芸術資料館
伏姫 1900(明治33) 絹本着色、軸装 144.6×67.6 長野県信濃美術館
羅浮仙 1901(明治34) 絹本着色、軸装 124.6×69.6 長野県信濃美術館
落葉 1909(明治42) 紙本着色、六曲一双 各154.2×354.3 福井県立美術館
黒き猫 1910(明治43) 絹本着色、軸装 151×51  
川合 玉堂 二日月 1907(明治40) 絹本着色、軸装 86.2×139.5 東京国立近代美術館
富岡 鉄斎 漁樵問答図 1900(明治33) 紙本着色、六曲一双 各155.6×361 清荒神清澄寺
菊池 芳文 小雨ふる吉野 1914(大正3) 絹本着色、六曲一双 各153.7×357 東京国立近代美術館
溪風孤鶴   絹本着色、軸装 165.2×98 足立美術館
竹内 栖鳳 観花 1897(明治30) 絹本着色、軸装 150×52.2  
秋郊遊牧図 1902(明治35) 絹本着色、軸装 129.4×51.9 藤田美術館
皐月雨図 1906(明治39)頃 絹本着色、軸装 152.3×70.8 藤田美術館
蹴合 1926(大正15・昭和元) 絹本着色、軸装 123×141.5  
吉川 霊華 伊勢物語 1924(大正13) 紙本淡彩、軸装 32.8×46.2  
南極寿星 1925(大正14) 紺絹淡彩、軸装 140.8×42.2  
太宛善馬 1926(大正15・昭和元) 紙本淡彩、軸装 133.6×43.8  
●(しゅう)孔雀 1927(昭和2) 絹本着色、軸装 141.4×51.1  
結城 素明 無花果 1907(明治40) 紙本着色、軸装 158.7×90.8  
山銜夕暉 1927(昭和2) 絹本着色、軸装 104.5×113.2  
平福 百穂 七面鳥 1914(大正3) 紙本墨画、六曲一双 各166×357  
予護 1917(大正6) 絹本着色、六曲一双 各172×373.6  
法然上人 1922(大正11) 絹本墨画、軸装 106.7×52.4 秋田県立博物館
鏑木 清方 一葉女史の墓 1902(明治35) 絹本着色、軸装 133×70.5  
慶喜恭順 1936(昭和11) 絹本着色、軸装 164×91  
お夏清十郎物語 1939(昭和14) 紙本着色、額装(六面) 各38×49 神奈川県立近代美術館
松岡 映丘 室君 1916(大正5) 紙本着色、六曲一双 各172.7×391  
今村 紫紅 説法 1910(明治43) 絹本着色、軸装 141.8×84 東京国立博物館
湯の宿 1913(大正2) 絹本着色、軸装 128×43.7  
小林 古径 1917(大正6) 絹本着色、軸装(対幅) 各139.8×50.5 新潟県美術博物館
羅浮仙 1920(大正9)頃 紙本着色、二曲一双 各173×181.6 軽井沢高輪美術館
1927(昭和2) 絹本着色、軸装 112.2×42 京都国立近代美術館
不動 1940(昭和15) 紙本着色、軸装 187.5×126.8 東京芸術大学芸術資料館
安田 靫彦 居醒泉 1928(昭和3) 紙本着色、軸装 117.5×174.5  
役優婆塞 1936(昭和11) 紙本着色、軸装 173.2×119.5 群馬県立近代美術館
赤星母堂像 1942(昭和17) 紙本着色、軸装 134×56.6  
前田 青邨 朝鮮之巻 1915(大正4) 紙本淡彩、絵巻 33×1089.5 東京国立博物館
風神雷神 1949(昭和24)頃 紙本墨画、軸装 205.5×108.5 石橋財団ブリヂストン美術館
堅山 南風 霜月頃 1913(大正2) 紙本着色、二曲一双 各177.5×177  
奥村 土牛 蓮池 1929(昭和4) 絹本着色、額装 134.2×143 東京都美術館
中村 岳陵 緑影 1942(昭和17) 紙本着色、二曲一隻 155.7×161.5 東京国立博物館
牛田 けい村 はこねの山 1922(大正11) 絹本着色、額装 119.5×147 神奈川県立近代美術館
小茂田 青樹 出雲江角港 1921(大正10) 絹本着色、軸装 38.5×59.5  
寒林 1927(昭和2) 絹本着色、軸装 44.3×71.5  
速水 御舟 比叡山 1919(大正8) 絹本着色、軸装 94.1×131.3 東京国立博物館
西郊小景 1923(大正12) 紙本着色、額装 44.5×39.7  
小川 芋銭 畑のおばけ 1929(昭和4) 絹本着色、軸装 42.2×57.5  
海島秋来 1932(昭和7) 紙本着色、軸装 112×96 茨城県立美術博物館
冨田 溪仙 沖縄三題 1916(大正5) 絹本着色、軸装(三幅) 各168.2×70.5 福岡市美術館
浜町夕照 1919(大正8) 紙本着色、六曲一双 171×303  
愛宕暮雪 1919(大正8) 紙本着色、六曲一双 171×303  
吉野細雨 1926(大正15・昭和元) 絹本淡彩、軸装 128.3×42  
近藤 浩一路 京洛十題のうち愛宕山暁雲 1924(大正13) 紙本墨画、額装 53.4×67.7  
京洛十題のうち鞍馬道雨後 1924(大正13) 紙本墨画、額装 53.8×68.4  
京洛十題のうち清閑寺霜暁 1924(大正13) 紙本墨画、額装 54×68  
京洛十題のうち揚谷寺暮雲 1924(大正13) 紙本墨画、額装 53.8×67.3  
京洛十題のうち巨椋厚浅春 1924(大正13) 紙本墨画、額装 53.9×67  
北野 恒富 星(夕空) 1939(昭和14) 絹本着色、軸装 175.5×85 大阪市立美術館
小杉 放菴 列仙屏風 1915(大正4) 紙本着色、六曲一双 各178×384  
田父酔帰 1928(昭和3) 絹本着色、二曲一双 各166×163 出光美術館
川端 龍子 盗心 1923(大正12) 絹本着色、軸装 82.6×113.2 東京国立近代美術館
請雨曼茶羅 1929(昭和4) 絹本着色、額装 227.6×171.3 龍子記念館
川崎 小虎 狐火 1926(大正15・昭和元) 紙本着色、四曲一隻 173×252 東京都美術館
山口 蓬春 秋二題 1924(大正13) 絹本着色、軸装(対幅) 各96.8×130 常楽寺美術館
南島薄暮 1940(昭和15) 絹本着色、額装 92×127.5  
伊東 深水 乳しぼる家 1916(大正5) 絹本着色、額装 151×111  
湯気 1924(大正13) 絹本着色、額装 103.1×93.8  
鏡獅子 1948(昭和23) 絹本着色、軸装 82×101  
上村 松園 虹を見る 1932(昭和7) 絹本着色、二曲一双 各182×182 京都国立近代美術館
草紙洗小町 1937(昭和12) 絹本着色、軸装 214.6×133 東京芸術大学芸術資料館
木島 桜谷 行路難 1922(大正11) 絹本着色、二曲一双 各170×185 京都国立近代美術館
菊池 契月 少女 1920(大正9) 絹本着色、軸装 157×101.5  
1921(大正10) 絹本着色、軸装 190×114.2 平安神宮
立女 1924(大正13) 絹本着色、額装 154.5×170.5 長野県信濃美術館
西山 翠嶂 1910(明治43) 絹本着色、軸装 203.7×129.6 京都国立近代美術館
橋本 関雪 意馬心猿 1928(昭和3) 絹本着色、四曲一隻 230×236 京都国立近代美術館
榊原 紫峰 青梅の頃 1918(大正7) 絹本着色、額装(二面) 各176×114.5 足立美術館
入江 波光 北野の裏の梅 1911(明治44) 絹本着色、軸装 85.3×148.5 京都市立芸術大学
杏咲く頃 1926(大正15・昭和元) 絹本着色、軸装 47.6×56.3  
土田 麦僊 1911(明治44) 絹本着色、軸装 80×86 京都市立芸術大学
芥子 1926(大正15・昭和元) 絹本着色、軸装 196×109 新潟県美術博物館
村上 華岳 二月の頃 1911(明治44) 絹本着色、軸装 113×132 京都市立芸術大学
夜桜之図 1913(大正2) 絹本着色、二曲一隻 143.5×160.8 京都国立近代美術館
松山雲煙 1925(大正14) 絹本着色、額装 46.5×140.8  
小野 竹喬 島二作 1916(大正5) 紙本着色、軸装(対幅) 各150×50 笠岡市立竹喬美術館
はざまの路 1933(昭和8) 紙本着色、額装 214.6×97.8 京都府立総合資料館
野長瀬 晩花 スペインの田舎の子供 1924(大正13) 寒冷紗着色、二曲一隻 110×136 和歌山県立近代美術館
水汲みに行く女 1926(大正15・昭和元) 紙本着色、二曲一隻 167×92.2  
堂本 印象 爽山映雪 1921(大正10) 絹本着色、額装 168×187 堂本美術館
宇田 荻邨 木陰 1922(大正11) 絹本着色、二曲一隻 138.3×141.5 三重県立美術館
山口 華楊 葉桜 1921(大正10) 絹本着色、四曲一隻 170×273  
素秋 1932(昭和7) 紙本着色、二曲一隻 169.5×194 佐久市立近代美術館
福田 平八郎 1935(昭和10) 絹本着色、額装 59×95  
徳岡 神泉 後苑雨後 1927(昭和2) 紙本着色、額装 194×150.7 京都国立近代美術館
芋図 1943(昭和18) 絹本着色、額装 88×116.5 東京国立近代美術館
上村 松篁 蓮池群鴦 1928(昭和3) 絹本着色、額装(二面) 各215×101.5  
小松 均 八瀬 1928(昭和3) 紙本着色、二曲一隻 120.8×140.5 宮城県美術館
福田 豊四郎 秋田のマリヤ 1948(昭和23) 紙本着色、三曲一隻 181×214 秋田県立博物館
太田 聴雨 二河白道を描く 1948(昭和23) 紙本着色、額装 187×121 東京芸術大学芸術資料館
小倉 遊亀 家族達 1958(昭和33) 紙本着色、額装 204×154 滋賀県(県立美術館開設準備室)
ページID:000056365