このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 年報 > 1994年度版 > 年報1994 移動美術館

C 三重県立美術館移動美術館

【描かれたかたち・描かれたイメージ】

川越町展

10月28日(金)~30日(日)
川越町公民館
【主催】…三重県立美術館+三重県立美術館友の会+川越町教育委員会
【協賛】…(財)岡田文化財団

阿児町展

11月25日(土)~12月4日(日)
阿児ライブラリー
【主催】…三重県立美術館+三重県立美術館友の会+阿児町教育委員会
【協賛】…(財)岡田文化財団

◎今回の移動美術館は、「描かれたかたち・描かれたイメージ」と題して、三重県立美術館の所蔵品から、明治時代から現代にいたる日本の具象あるいは抽象の絵画・版画や彫刻を中心に西洋の近代絵画や日本の工芸などをあわせて展観した。

日本では、宇田荻邨・斎藤清、油彩画では、藤島武二・万鉄五郎・佐伯祐三・梅原龍三郎、版画では、長谷川潔・元永定正・ルドン、そして戸張孤雁・石井鶴三・向井良吉など、三重県立美術館のコレクションが今回の移動美術館の特色である。

出品目録

日本画

作家名 作品名 制作年 材質・技法

宇田荻邨 雪の嵐山 1961 紙本著色
斎藤清 会津の冬(2) 1972 紙本墨画
斎藤清 セーヌ・古本屋・パリ 1978 紙本墨画著色

彫刻

中原悌二郎 石井鶴三氏像1916年ブロンズ
橋本平八 俳聖一茶1935年楠
木内克 見つけたポーズ1954年ブロンズ
柳原義達 バルザックのモデルたりし男1957年ブロンズ

洋画

藤島武二 ローマ風景 C.1908 油彩・板
万鉄五郎 枯木の風景 1924 油彩・キャンヴァス
佐伯祐三 自画像 1917 油彩・キャンヴァス
清水登之 ロシアダンス 1925 油彩・キャンヴァス
藤田嗣治 猫のいる自画像 C.1927 油彩・キャンヴァス
三岸好太郎 二人の道化 C.1931 油彩・紙
荻須高徳 街角(グルネル) 1929-30 油彩・キャンヴァス
梅原龍三郎 山荘夏日 1933 油彩・キャンヴァス
佐藤昌胤 ベランダにて 1940 油彩・キャンヴァス
中谷泰 炭坑 1957-8 油彩・キャンヴァス
坂本繁二郎 箱 1960 油彩・キャンヴァス
岡鹿之助 廃虚 1962 油彩・キャンヴァス
鶴岡政男 窓 1965 油彩・キャンヴァス
小野木学 風景 1975 油彩・キャンヴァス
岩中徳次郎 Work‐81‐26‐A 1981 アクリル・キャンヴァス

水彩・素猫

榊原一廣 香良洲浜 1906 紙・水彩
岸田劉生 照子素画 1919 紙・水彩・木炭
関根正二 自画像 1918 紙・インク
松本竣介 婦人像 紙・墨
靉光 とげ抜き 1925 紙・木炭
小林和作 志摩五ヶ所町付近 C.1951 紙・水彩
小林和作 志摩御座 C.1951 紙・水彩
オシップ・ザッキン 雲への挨拶 1956 紙・水彩
ジャコモ・マンズー  ジュリアとミレトの乗った大きな一輪車 1972 紙・鉛筆

版画

浜口陽三 魚と果物 1954 メゾチント
長谷川潔 ポートレート 1963 銅版
飯田善国 クロマトポイエマ 1972 シルクスクリーン
元永定正 ほへと 1986 リトグラフ
オノレ・ドーミエ 古代史 1841-43 リトグラフ
オディロン・ルドン ヨハネ黙示録 1899 リトグラフ
ジョルジュ・ルオー パッション 1939 カラーオーフォルト・木版
ジョルジュ・ブラック 葉・色彩・光 1953 リトグラフ
ジョアン・ミロ アルバム13 1948 リトグラフ
マルク・シャガール サーカス 1967 リトグラフ

彫刻

戸張孤雁 虚無 1920 ブロンズ
石井鶴三 猫 1938 ブロンズ
木内克 見つけたポーズ 1954 ブロンズ
柳原義達 赤毛の女 1956 ブロンズ
向井良吉 発掘した言葉 1958 ブロンズ
若林奮 中に犬2 1968 鉄

工芸

新井謹也 蔓草絵鉢 1933 陶磁器
山出守二 禽舎 1950 染色

ページID:000055217