収蔵品の貸出し状況
昭和59年度
No.貸出し作品 貸出先 展覧会名 会期
作者 題名 自年月日 至年月日
1 林義明 自画像 和歌山県立近代美術館 和歌山の作家と県内洋画家展 S59.2.15 S59.3.25
2 岸田劉生 照子素画 倉吉市倉吉博物館 開館10周年記念特別展 岸田劉生の写実 S59.4.7 S59.5.6
〃 麦二三寸 〃 〃 〃 〃
〃 毛糸肩掛せる麗子肖像 〃 〃 〃 〃
3 伊東深水 湯気 徳島県郷土文化会館 伊東深水展 S59.4.8 S59.4.30
〃 鏡獅子 〃 〃 〃 〃
4 金山康喜 静物 富山県立美術館 金山康喜・菅井汲・田辺安一・野見山暁治展 S59.4.14 S59.5.13
田淵安一 一はすべて、すべては一 〃 〃 〃 〃
5 横山大観 満ち来る朝潮 奈良県立美術館 横山大観の芸術展 S59.4.21 S59.5.27
6 シャガール 枝 北九州市立美術館 シャガール展 S59.6.16 S59.7.8
〃 〃 愛知県文化会館美術館 〃 S59.7.11 S59.7.27
7 田中阿喜良 父子 福島県立美術館 生きること・描くこと 戦後の日本画の見る人間像展 S59.7.22 S59.8.19
脇田和 鳥と横臥する裸婦 〃 〃 〃 〃
8 岡鹿之助 廃墟 ブリヂストン美術館 岡鹿之助展 S59.9.22 S59.10.28
〃 〃 北九州市立美術館 〃 S59.11.3 S59.12.2
9 久米桂一郎 秋景 久米美術館 久米桂一郎代表作展 S59.10.3 S59.12.2
10 川村清雄 ヴェネチア風景 浜松市美術館 静岡県の100人展 S59.10.6 S59.11.25
11 満谷国四郎 裸婦 岐阜県美術館 日本洋画のあけぼの展-明治美術会と白馬会- S59.10.9 S59.11.25
長原孝太郎裸婦 〃 〃 〃 〃
〃 自画像 〃 〃 〃 〃
浅井忠 小丹波村 〃 〃 〃 〃
12 鹿子木孟郎 大和吉野川の渓流 富士美術館 開館1周年記念展 近代洋画の200年〈後期〉 S59.11.1 S59.11.25
藤島武二 裸婦 富士美術館 開館1周年記念展 近代洋画の200年 〈後期〉 S59.11.1 S59.11.25
青木繁 自画像 〃 〃 〃 〃
村山槐多 自画像 〃 〃 〃 〃
13 伊藤小坡 ふたば 京都市美術館 近代日本における風俗画展 S59.11.10 S59.11.25
中村岳陵 都会女性職譜 〃 〃 〃 〃
14 北川民次 海への道 岡山県総合文化センター 第22回名作展「描かれた海」 S60.2.2 S60.3.10
佐藤昌胤 破船A 〃 〃 〃 〃
野口弥太郎 長崎の情緒 〃 〃 〃 〃
林義明 南紀真夏の海 〃 〃 〃 〃
15 三岸好太郎 二人の道化 神奈川県立近代美術館 三岸好太郎展 S60.3.2 S60.3.28
昭和60年度
No.貸出し作品 貸出先 展覧会名 会期
作者 題名 自年月日 至年月日
1 村田槐多 自画像 国際交流基金 ヴェネツィア・カ・ヴェンドラミン・カレルジ 近代日本洋画展 S60.4.6 S60.5.19
岸田劉生 毛糸肩掛せる麗子肖像 〃 〃 〃 〃
2 平山郁夫 西蔵布達拉官 長野県信濃美術館 善光寺御開帳記念平山郁夫展 S60.4.20 S60.5.19
3 岸田劉生 自画像 笠間日動美術館 岸田劉生劇場の生涯展 S60.9.12 S60.11.5
〃照子素画 〃 〃 〃 〃
4 〃 麦二三寸 下関市立美術館 岸田劉生と草土社展 S60.9.14 S60.10.20
〃 毛糸肩掛せる麗子肖像 〃 〃 〃 〃
5 伊藤小坡 ふたば 愛知県美術館 郷土の画家たち展 S60.9.14 S60.10.20
宇田萩邨 祗園の雨 〃 〃 〃 〃
6 山口薫 シュミーズの女 群馬県立近代美術館 山口薫展 S60.9.20 s60.11.6
7 児島善三郎 箱根 和歌山県立近代美術館 近代洋画の展開-初期独立美術教会の作家たち展 S60.10.5 S60.10.28
8 岩橋教章 鴨の静物 東京国立近代美術館 写実の系譜Ⅰ-洋風表現の導入展 S60.10.12 S60.11.24
9 ジャン・ダルー 女の顔 西武美術館 近代彫刻の巨匠展 S61.1.12 S61.1.28
10 伊藤小坡 ふたば 板橋区立美術館 女性画家「女の四季を謳う」 S61.2.22 S61.3.23
11 工藤甲人 廣野の鴉 姫路市立美術館 現代の日本画展 S61.3.15 S61.4.13
横山操 瀟湘夜雨 〃 〃 〃 〃