【セルソ・スエタケ展】
1984年7月3日(土)~7月29日(日)
	三重県立美術館県民ギャラリー
【主催】…三重県立美術館+サンパウロ美術館
	【後援】…日伯友好促進三重県議員連盟+ (財)三重県海外協会+三重県中南米協会
【担当】…東俊郎
◎セルソ・スエタケは、1952年の5月、タツオ・スエタケとテレサ・フジワラを父母にサンパウロ州とピラシカバに生まれた。
父方の祖父母は岡山県出身、母方の祖父母は三重県北牟婁郡海山町出身の日系三世である。
◎今回の展覧会には、そうしたスエタケ作品のうち、県立美術館所蔵作品1点とブラジルから選ばれた「コンポジション」と題された連作40点の計41点が出品された。
出品目録
"コンポジション" 1~40
番号 作品名 材質・技法 寸法 制作年(1977~1983年)
1 コンポジション1 着彩,墨,ペン・紙 49.0×34.5
	2 コンポジション2 着彩,墨,ペン・紙 49.5×35.0
	3 コンポジション3 着彩,墨,ペン・紙 49.3×35.0
	4 コンポジション4 着彩,墨,ペン・紙 50.5×35.9
	5 コンポジション5 着彩,墨,ペン・紙 49.5×35.0
	6 コンポジション6 着彩,墨,ペン・紙 50.3×35.7
	7 コンポジション7 着彩,墨,ペン・紙 50.3×35.7
	8 コンポジション8 着彩,墨,ペン・紙 49.0×34.0
	9 コンポジション9 着彩,墨,ペン・紙 49.8×35.5
	10 コンポジション10 墨,ペン・紙 50.1×36.4
	11 コンポジション11 着彩,墨,ペン・紙 50.0×36.0
	12 コンポジション12 着彩,墨,ペン・紙 50.3×35.7
	13 コンポジション13 着彩,墨,ペン・紙 49.8×35.2
	14 コンポジション14 着彩,墨,ペン・紙 50.0×35.3
	15 コンポジション15 墨,ペン・紙 50.2×36.1
	16 コンポジション16 着彩,墨,ペン・紙 50.2×36.0
	17 コンポジション17 着彩,墨,ペン・紙 50.2×36.0
	18 コンポジション18 着彩,墨,ペン・紙 50.0×35.8
	19 コンポジション19 着彩,墨,ペン・紙 50.7×36.3
	20 コンポジション20 着彩,墨,ペン・紙 50.1×36.2
	21 コンポジション21 墨,ペン・紙  48.6×33,3
	22 コンポジション22 着彩,墨,ペン・紙 51.5×37.1
	23 コンポジション23 墨,ペン・紙  50.5×35.9
	24 コンポジション24 墨,ペン・紙  50.5×35.9
	25 コンポジション25 墨,ペン・紙  50.8×36.6
	26 コンポジション26 墨,ペン・紙  51.8×36.5
	27 コンポジション27 墨,ペン・紙  58.8×36.5
	28 コンポジション28 墨,ペン・紙  50.7×36.4
	29 コンポジション29 墨,ペン・紙  50.7×36.3
	30 コンポジション30 墨,ペン・紙  50.8×36.5
	31 コンポジション31 水彩,ペン・紙 48.5×35.3
	32 コンポジション32 水彩,ペン・紙 50.2×36.5
	33 コンポジション33 水彩,ペン・紙 50.5×36.3
	34 コンポジション34 水彩,ペン・紙 50.7×36.3
	35 コンポジション35 水彩,ペン・紙 50.8×35.3
	36 コンポジション36 水彩,ペン・紙 50.0×35.6
	37 コンポジション37 水彩,ペン・紙 49.3×36.2
	38 コンポジション38 水彩,ペン・紙 50.8×36.2
	39 コンポジション39 水彩,ペン・紙 49.0×36.1
	40 コンポジション40 水彩,ペン・紙 50.8×36.4
追加出品
番号 作品 材質・技法 寸法 制作年
1 コンポジション 墨,ペン・紙 102×73.5 1981年
作家別記事一覧:セルソ・スエタケ
