このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 年報 > 2002年度版 > 年報2002 「絆」 津西高校による三重県立美術館所蔵作品選 (2002.4-5)

B-企画展2

「絆」 津西高校による三重県立美術館所蔵作品選

2002年4月28日(日)~5月26日(日)
(県民ギャラリー)

【主催】・・・三重県立津西高等学校美術部+三重県立美術館

【担当】・・・生田ゆき

 

◎本展は三重県立美術館と津西高等学校の美術部との共同企画展である。展覧会コンセプトに始まり、作品選定、展示構成にいたるまで、担当者と部員たちの間で何度も打ち合わせを持ち、双方のアイデアを出し合い決定した。

◎展示作品は三重県立美術館の所蔵作品から選定された27作家32点。展覧会タイトルでもある「絆」を軸に、日本画、洋画、海外の作家に至るまで、幅広いジャンルから集められた。全体を2部に分け、第一部「人と人のつながり」、第二部「母なる自然」とし、「「人間」と「自然」の二つの視点から、私たちの絆を感じさせる芸術によって安らぎの空間を作」ることを目的とした。

◎高校生たちの、先入観にとらわれない視点からの構成された展覧会を開催することにより、来館者はもちろん、美術館側にとっても、普段見慣れた所蔵品の新たな一面を発見する機会となった。

 

主な新聞記事

朝日新聞4月27日(土・夕刊)

 

出品リスト

第一部 「人と人とのつながり」

作家名 作品名 制作年 材質
青木夙夜 琴棋書画図 1795(寛政7)年 紙本墨画淡彩
長原孝太郎 牛肉屋の二階 1892(明治25)年 水彩・紙
長原孝太郎 焼芋屋 制作年不詳 水彩、インク・紙
関根正二 群像 1916(大正5)年 木炭・紙
伊藤小坡 はじらい 制作年不詳 絹本着色
伊藤小坡 ふたば 1918(大正7)年 絹本着色
清水登之 風景 1921(大正10)年 油彩・キャンバス
清水登之 ロシアダンス 1926(大正15/昭和元)年 油彩・キャンバス
佐分真 緑蔭 1927(昭和2)年 油彩・キャンバス
小川芋銭 野渡新造船図 1930(昭和5)年 紙本着色
谷中安規 虎ねむる 1933(昭和8)年 木版・紙
松本竣介 家族 1937(昭和12)年 紙・鉛筆
中谷泰 病児と母親 1952(昭和27)年 油彩・キャンバス
田中阿喜良 父子 1957(昭和32)年 油彩・キャンバス
麻生三郎 子供 1965(昭和40)年 水彩・紙
平井憲廸 三人(おみこし) 1966(昭和41)年 油彩・キャンバス
片山義郎 恋人たち 制作年不詳 テラコッタ
 

第二部「母なる自然」

ヨンキント、ヨハン・バルトルト オンフルールの木の桟橋 1865年 エッチング・紙
フォンタネージ、アントニオ 沼の落日 1876-78年頃 油彩・キャンバス
鹿子木孟郎 津の停車場(春子) 1898(明治31)年 油彩・キャンバス
鹿子木孟郎 京洛落葉 1904(明治37)年 油彩・キャンバス
正宗得三郎 ヴェトイユの春 1914(大正3)年 油彩・キャンバス
萬鐵五郎 枯れ木の風景 1924(大正13)年 油彩・キャンバス
安田靫彦 小倉の山 1930(昭和5)年 絹本着色
海老原喜之助 森と群鳥 1932(昭和7)年 油彩・キャンバス
三宅克己 箱根双子岳 1933(昭和8)年 水彩・紙
宇田荻邨 林泉 1935(昭和10)年頃 絹本着色
宇田荻邨 寒汀宿雁 1939(昭和14)年 絹本淡彩
林義明 連峰 1970(昭和45)年 油彩・キャンバス
鈴木良三 大王崎の日の出 1985(昭和60)年 油彩・キャンバス
田辺至 山(秋景) 制作年不詳 油彩・板
速水御舟 制作年不詳 紙本着色
ページID:000054741