美術館のコレクション(2025年度常設展示第2期) 作品リスト
第1室:コレクション・ハイライト
西洋絵画
作者名 | 作品名 | 制作年 | 材料 | 寸法 | 寄贈者 |
---|---|---|---|---|---|
バルトロメ・エステバン・ムリーリョ | アレクサンドリアの聖カタリナ | 1645-50年頃 | 油彩・キャンバス | 165×112 | |
フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス | アルベルト・フォラステールの肖像 | 1804年頃 | 油彩・キャンバス | 45.9×37.5 | 公益財団法人岡田文化財団寄贈 |
オ-ギュスト・ルノワール | 青い服を着た若い女 | 1876年頃 | 油彩・キャンバス | 42.9×31.0 | 公益財団法人岡田文化財団寄贈 |
クロード・モネ | 橋から見たアルジャントゥイユの泊地 | 1874年 | 油彩・キャンバス | 62.0×81.0 | 公益財団法人岡田文化財団寄贈 |
ピエール・ボナール | ヴェルノンのセーヌ川 | 1912年 | 油彩・キャンバス | 34.3×55.8 | 三井貞三氏寄贈 |
エドガー・ドガ | 裸婦半身像 | 1891年頃 | コンテ、赤チョーク・紙 | 43.0×50.0 | 公益財団法人岡田文化財団寄贈 |
マルク・シャガール | 枝 | 1956-62年 | 油彩・キャンバス | 150×120 | 公益財団法人岡田文化財団寄贈 |
ジョアン・ミロ | 女と鳥 | 1968年 | 油彩・キャンバス | 100×65.6 | 公益財団法人岡田文化財団寄贈 |
サルバドール・ダリ | パッラーディオのタリア柱廊 | 1937-38年 | 油彩・キャンバス | 116×88.5 | |
ラウル・デュフィ | 黒い貨物船と虹 | 1949年頃 | 油彩・キャンバス | 38.0×46.1 | 公益財団法人岡田文化財団寄贈 |
アントニ・タピエス | ひび割れた黒と白い十字 | 1976年 | ミクストメディア・木 | 162×131 |
1930年代の光と影
作者名 | 作品名 | 制作年 | 材料 | 寸法 | 寄贈者 |
---|---|---|---|---|---|
中谷泰 | 都会風景 | 1932(昭和7)年 | 油彩・キャンバス | 91.0×72.8 | |
三岸好太郎 | 二人の道化 | 1931(昭和6)年頃 | 油彩・紙 | 57.0×38.0 | |
谷中安規 | 虎ねむる | 1933(昭和8)年 | 木版・紙 | 15.0×24.0 | |
谷中安規 | 瞑想氏 | 1933(昭和8)年 | 木版・紙 | 14.9×21.2 | |
恩地孝四郎 | 新聞(今代婦人八態のうち) | 1934(昭和9)年 | 木版・紙 | 35.4×26.7 | |
恩地孝四郎 | 円波 | 1939(昭和4)年 1988(昭和63)年再摺 |
木版・紙 | 91.0×75.4 | |
恩地孝四郎 | 『氷島』の著者 萩原朔太郎像 | 1943(昭和18)年 1987(昭和62)年再摺 |
木版・紙 | 55.4×44.0 |
小特集 北園克衛
作者名 | 作品名 | 制作年 | 発行社等 |
---|---|---|---|
橋本健吉(亞坂健吉・北園克衛) 編集・表紙絵 | 『薔薇・魔術・学説』(復刻版) | 1927-28(昭和2-3)年 (復刻版:西澤書店1977年) |
発行:冨士原清一 薔薇・魔術・学説・盟社(創刊号のみ列社) |
北園克衛 表紙絵 | 『衣裳の太陽』(復刻版) | 1928-1929(昭和3-4)年 (復刻版:田村書店1987年) |
編集・発行:冨士原清一 L・E・S社 |
北園克衛 | 『白のアルバム』(復刻版) | 1929(昭和4)年 (復刻版:ゆまに書房1994年) |
厚生閣書店 |
北園克衛 | 『天の手袋』 | 1933(昭和8)年 | 春秋書房 |
北園克衛 | 『夏の手紙』 | 1937(昭和12)年 | アオイ書房 挿画・構成:恩地孝四郎 |
北園克衛 | 『サボテン島』 | 1938(昭和13)年 | アオイ書房 書容構成:恩地孝四郎 |
北園克衛 編集・発行・装丁 | 『VOU』 | 1935-1940(昭和10-15)年(1978年まで刊行) | VOUクラブ |
作者名 | 作品名 | 制作年 | 材料 | 寸法 | 所蔵 |
---|---|---|---|---|---|
戸谷成雄 | 双影塊 | 2006(平成18)年 | 木、灰、アクリル | 129×64.0×64.0 | 個人蔵(寄託) |
第2-3室:クローズアップ1950年代
つづく戦争/社会(ヒト)へのまなざし
作者名 | 作品名 | 制作年 | 材料 | 寸法 | 寄贈者 |
---|---|---|---|---|---|
浜田知明 | 首 | 1951(昭和26)年 | エッチング、アクアチント・アルシュ紙 | 15.3×14.8 | |
浜田知明 | 頭 | 1952(昭和27)年 | エッチング、 アクアチント・アルシュ紙 | 17.1×10.9 | |
浜田知明 | 疑惑 | 1957(昭和32)年 | エッチング、アクアチント・アルシュ紙 | 27.5×17.5 | |
宮崎進 | 捕われた男 | 1955(昭和30)年 | 油彩・布・板 | 117×90.9 | |
上野誠 | 広島の空の下 | 1959(昭和34)年 | 木版・紙 | 56.0 ×43.4 | 奥田豊氏寄贈 |
上野誠 | ヒロシマ三部作 男 | 1959(昭和34)年 | 木版・紙 | 45.4 ×30.0 | 奥田豊氏寄贈 |
佐藤忠良 | 群馬の人 | 1952(昭和27)年 | ブロンズ | 29.5×19.0 ×24.0 |
|
中谷泰 | 農民の顔 | 1954(昭和29)年 | 油彩・キャンバス | 40.5×60.5 | |
中谷泰 | 炭坑 | 1957-58(昭和32-33)年 | 油彩・キャンバス | 65.2×100 | |
中谷泰 | 陶土 | 1958(昭和33)年 | 油彩・キャンバス | 112×146 | |
池田龍雄 | 街 | 1953(昭和28)年 | 水彩、インク・紙 | 24.5×30.8 | |
木下富雄 | Cry | 1955(昭和30)年 | 木版・紙 | 59.5×45.0 | |
木下富雄 | 仮面たち(赤) | 1957(昭和32)年 | 木版・紙 | 61.0×92.5 | |
鶴岡政男 | 黒い行列 | 1952(昭和27)年 | 油彩・キャンバス | 130×97.0 | |
石井茂雄 | 暴力シリーズ-戒厳状態 II | 1956(昭和31)年 | 油彩・キャンバス | 131×162 | |
尾藤豊 | 馬 | 1959(昭和34)年 | 油彩、キャンバス | 132×180 |
1950年代・パリの日本人
作者名 | 作品名 | 制作年 | 材料 | 寸法 | 寄贈者 |
---|---|---|---|---|---|
金山康喜 | 静物 | 1951(昭和26)年頃 | 油彩・キャンバス | 60.3×80.3 | |
浜口陽三 | 魚と果物 | 1954(昭和29)年 | メゾチント・紙 | 29.0×34.0 | |
柳原義達 | 裸婦立像 | 1957(昭和32)年 | ブロンズ | 43.0×23.0×29.0 | 作者寄贈 |
建畠覚造 | テラコッタ C | 1954年 | テラコッタ | 16×16.5×13 | 建畠嘉氏寄贈 |
菅井汲 | 無題 | 1959(昭和34)年 | 水彩、 墨・紙 | 63.0×48.0 |
新しい美術〈アート〉のために
作者名 | 作品名 | 制作年 | 材料 | 寸法 | 寄贈者 |
---|---|---|---|---|---|
駒井哲郎 | 束の間の幻影 | 1951(昭和26)年 | エッチング、アクアチント・紙 | 17.3×28.4 | |
駒井哲郎 | コミックⅢ | 1958(昭和33)年 | エッチング、カラーアクアチント・紙 | 21.0×15.0 | |
森芳雄 | 女 | 1952(昭和27)年 | 油彩・キャンバス | 41.4×32.1 | |
鳥海青児 | 彫刻(黒)をつくる | 1953(昭和28)年 | 油彩・キャンバス | 100×80.0 | |
堀内正和 | 線 B | 1954(昭和29)年 | 鉄 | 27.5×47.0 ×6.0 |
|
村井正誠 | うしろ姿 | 1956(昭和31)年 | 油彩・キャンバス | 117×91 | |
麻生三郎 | 母子のいる風景 | 1954(昭和29)年 | 油彩・キャンバス | 97.0×146 | |
脇田和 | 鳥と横臥する裸婦(女) | 1955(昭和30)年 | 油彩・キャンバス | 90.9×117 | |
田中阿喜良 | 父子 | 1957(昭和32)年 | 油彩・キャンバス | 117×73.0 | |
桂ゆき | 作品 | 1958(昭和33)年 | 油彩・キャンバス | 120×82.0 | |
元永定正 | 作品 | 1956(昭和31)年 | 油彩・キャンバス | 159×112 | |
尾崎良二 | 禽集層 | 1958(昭和33)年 | 油彩・板 | 122.4×164.8 | 株式会社名古屋画廊寄贈 |
岩中徳次郎 | 港 | 1956(昭和31)年 | アクリル絵具・キャンバス | 116×90.4 | 岩中喜代氏寄贈 |
岡本治男 | 絵画A52 女 | 1952(昭和27)年 | 油彩キャンバス | 91.0×65.0 | 岡本きぬ氏寄贈 |
中野英一 | 建物 | 1957(昭和32)年 | 油彩・キャンバス | 70.5×91.0 | 中井英毅氏寄贈 |
浅野弥衛 | 作品 | 1957(昭和32)年 | 油彩・キャンバス | 33.5×24.3 | 衣斐弘行氏・衣斐泰子氏寄贈 |
浅野弥衛 | (無題) | 1958(昭和33)年 | 油彩・キャンバス | 72.5×53.2 | 衣斐弘行氏・衣斐泰子氏寄贈 |