このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 常設展(美術館のコレクション) > 美術館のコレクション  作品リスト 2025年度常設展示第1期

美術館のコレクション(2025年度常設展示第1期) 作品リスト

第1室 名品撰

作者 作品 制作年 材質 寸法 寄贈者その他
バルトロメ・エステバン・ムリーリョ アレクサンドリアの聖カタリナ 1645-55頃 油彩・キャンバス 165.0×112.0  
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス アルベルト・フォラステールの肖像 1804頃 油彩・キャンバス 45.9×37.5  
オーギュスト・ルノワール 青い服を着た若い女 1876頃 油彩・キャンバス 42.9×31.0 (公財)岡田文化財団寄贈
クロード・モネ 橋から見たアルジャントゥイユの泊地 1874 油彩・キャンバス 62.0×81.0 (公財)岡田文化財団寄贈
ピエール・ボナール ヴェルノンのセーヌ川 1912 油彩・キャンバス 34.3×55.8 三井貞三氏寄贈
キスリング 座る女の胸像 1950 油彩・キャンバス 73.0×60.0 寄託
シャガール 1956-62 油彩・キャンバス 150.0×120.0 (公財)岡田文化財団寄贈
ジョアン・ミロ 女と鳥 1968 油彩・キャンバス 100.0×65.6 公益財団法人岡田文化財団寄贈
サルバドール・ダリ パッラーディオのタリア柱廊 1937-38 油彩・キャンバス 116.0×88.5  
ラウル・デュフィ 黒い貨物と虹 1949頃 油彩・キャンバス 38.0×46.1 (公財)岡田文化財団寄贈
E.L.キルヒナー 三婦人 1907 木版・紙 36.5×33.8  
パブロ・ピカソ ふたつの裸体 1909 ドライポイント・紙 13.0×11.0  
ジョルジュ・ブラック 葉・色彩・光 1953 リトグラフ・紙 97.5×60.0 (公財)岡田文化財団寄贈
アントニオ・フォンタネージ 沼の落日 1876-78年頃 油彩・キャンバス 39.5×61.0 (公財)岡田文化財団寄贈
正宗得三郎 ヴェトイユの春 1915(大正4)年 油彩・キャンバス 62.0×80.5  
坂本繁二郎 1960(昭和35) 油彩・キャンバス 38.0×45.7  
岡鹿之助 廃墟 1962(昭和37) 油彩・キャンバス 45.5×37.9  
朝井閑右衛門 仕事場(メキシコ犬のある) 1964(昭和39) 油彩・キャンバス 73.1×90.9  
中谷泰 烏賊のある静物 1950(昭和25) 油彩・キャンバス 60.6×80.3  
小林研三 ともだち 1951(昭和26) 油彩・キャンバス 90.5×73.0  
八島正明 土間 1975(昭和50) 油彩・キャンバス 72.7×90.5 真田博氏寄贈
イケムラレイコ birdgirl 2006(平成18) 油彩・キャンバス 120.0×160.0  
藤原康博 あいだの橋 2023(令和5) 油彩・キャンバス 91.0×72.7 作者寄贈
林康夫 予感(作品80-7) 1980(昭和55) 陶器 H29.5 W31.5 D19.0 作者寄贈

第2室 曾我蕭白

作者 作品 制作年 材質 寸法 寄贈者その他
曾我蕭白 李白酔臥図屛風 1758-61(宝暦8-11)年頃 紙本墨画 各170.0×360.0  
曾我蕭白 波濤群禽図(旧永島家襖絵) 1764(明和元)年頃 紙本墨画淡彩 各172.0×85.6  
曾我蕭白 青砥藤綱・韓信図屛風 1768-1771(明和5-8)年頃 紙本墨画 各172.3×364.2 寄託品

第3室 混迷する社会の中で―三重県立美術館の幻想美術コレクション

作者 作品 制作年 材質 寸法 寄贈者その他
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス 〈戦争の惨禍〉1番《来たるべきものへの悲しい予感》 1810-20年 エッチング、ビュラン、ドライポイント、バーニッシャー・紙 14.0×19.8  
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス 〈戦争の惨禍〉30番《戦争の惨害》 1810-20年 エッチング、ドライポイント、ビュラン、バーニッシャー・紙 14.0×19.8  
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス 〈戦争の惨禍〉69番《虚無。それが物語るだろう》 1810-20年 エッチング、アクアティント、ラヴィ、ドライポイント、ビュラン・紙 14.0×19.8  
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス 〈戦争の惨禍〉71番《大衆の利益に反して》 1810-20年 エッチング、バーニッシャー・紙 14.0×19.8  
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス 〈戦争の惨禍〉72番《結末はこれだ》 1810-20年 エッチング・紙 14.0×19.8  
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス 〈戦争の惨禍〉76番《人喰い禿鷹》   1810-20年 エッチング、ドライポイント(?)、ビュラン、バーニッシャー・紙 14.0×19.8  
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス 〈戦争の惨禍〉80番《彼女はよみがえるだろうか?》 1810-20年 エッチング、バーニッシャー・紙 14.0×19.8  
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス 〈妄〉2番《恐怖の妄》 1815-24年(第8版:1930年) エッチング、アクアティント、バーニッシャー、ドライポイント(?)・紙 24.4×35.5  
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス 〈妄〉7番《結婚の妄》 1815-24年(第8版:1930年) エッチング、アクアティント、バーニッシャー・紙 24.4×35.5  
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス 〈妄〉18番《葬いの妄》 1815-24年(第8版:1930年) エッチング、アクアティント、バーニッシャー、ビュラン・紙 24.4×35.5  
石井茂雄 《使者》 1958(昭和33)年 エッチング、アクアチント・紙 27.2×36.2  
石井茂雄 《影》 1960(昭和35)年 エッチング、アクアチント・紙 35.9×23.4  
石井茂雄 《タレントたちA》 1960(昭和35)年 エッチング、アクアティント・紙 23.5×36.0  
石井茂雄 《タレントたちB》 1960(昭和35)年 エッチング、アクアチント・紙 25.8×41.3  
石井茂雄 《暴力シリーズ-戒厳状態 II》 1956(昭和31)年 油彩・キャンバス 131.0×162.0  
石井茂雄 《暴力シリーズー囮》 1961(昭和36)年 油彩・キャンバス 131.0×162.0  
尾藤豊 《地底》 1964(昭和39)年 油彩・キャンバス 132.0×197.5 尾藤保廣氏寄贈
尾藤豊 《都市彷徨シリーズ》 1984(昭和59)年 水彩、インク・紙 39.5×52.5 川妻さち子氏寄贈
尾藤豊 《都市彷徨シリーズ Ⅲ》 1984(昭和59)年 水彩、インク・紙 36.9×50.4 川妻さち子氏寄贈
尾藤豊 《裏切られた革命》 1964(昭和39)年 エッチング・紙 19.4×15.0 尾藤保廣氏寄贈
尾藤豊 《鶏》 1964(昭和39)年 鉛筆・紙 24.7×33.2 尾藤保廣氏寄贈
尾藤豊 スケッチブック 制作年不詳 鉛筆・紙 34.3×25.0 尾藤保廣氏寄贈
池田龍雄 《目撃者―化物の系譜》 1955(昭和30)年 水彩、インク、コンテ・紙 37.0×28.0  
池田龍雄 《「ぬえ」禽獣記》 1957(昭和32)年 水彩、インク、コンテ・紙 29.2×37.5  
池田龍雄 《「夜の女王」禽獣記》 1957(昭和32)年 水彩、インク、コンテ・紙 37.5×29.3  
池田龍雄 《「メソプロドン」禽獣記》 1958(昭和33)年 水彩、インク、コンテ・紙 37.0×28.5  


 
ページID:000298278