年報2023年度版 【刊行物一覧】
A. 図録
1. 『日根野作三』
執筆=高曽由子(三重県立美術館)、宮田昌俊(近代国際陶磁研究会)、立花昭(岐阜県現代陶芸美術館)編集=高曽由子、原舞子、内藤由華(以上、三重県立美術館)
デザイン・制作・印刷=日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社
発行=三重県立美術館
発行日=2023年6月29日
2. 『特集展示 生誕100周年 木下富雄展 忘れえぬ「顔」の版画家』
執筆=坂本龍太(三重県立美術館)、小原喜夫(版画家、国画会会員)編集=三重県立美術館
制作・印刷=株式会社アイブレーン
助成=公益財団法人花王 芸術・科学財団、公益財団法人三重県立美術館協力会
発行=三重県立美術館
発行日=2023年10月6日
3. 『藤島武二没後80年 鹿子木孟郎生誕150年 洋画の青春―明治期・三重の若き画家たち』
執筆=原舞子(三重県立美術館)編集=原舞子、高曽由子(三重県立美術館)
デザイン=宮西英洋(ライブアートブックス)
制作=ライブアートブックス
印刷=株式会社大伸社
発行=三重県立美術館
発行日=2024年1月25日
4. 『矢守一声』
執筆・編集=原舞子、高曽由子(三重県立美術館)撮影=松原豊
制作・印刷=共立印刷株式会社
発行=三重県立美術館
発行日=2024年3月7日
B. パンフレット
1.『宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022-23 こどものための鑑賞ガイド』
執筆・編集=三重県立美術館
デザイン=香村秀樹
印刷=株式会社アイブレーン
制作・発行=三重県立美術館
発行日=2023年10月6日
2.『藤原康博 記憶の稜線を歩く』
執筆=藤原康博、鈴村麻里子(三重県立美術館)
翻訳=クリストファー・スティヴンズ
撮影=表恒匡
デザイン=豊永政史
印刷=グラフィック
編集・発行=三重県立美術館
発行日=2023年12月28日
C. 美術館ニュース
『Hill Wind 53』 2023年9月20日発行
村上敬「雪斎の肖像画見つかる」
道田美貴「『笠岡市立竹喬美術館名品展 小野竹喬』を終えて」
鈴村麻里子[クローズアップコレクション]「クロード・モネ《橋から見たアルジャントゥイユの泊地》」
橋本三奈「表紙解説「宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022-23」展より」
『Hill Wind 54』 2024年3月21日発行
速水豊「「『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本」展開催にあたって」
原舞子「時代を写す「目」―洋画家たちと佐藤三八写真舗」
高曽由子[クローズアップ・コレクション]「橋本平八《善財童子》」
橋本三奈「所蔵品貸出前の保存管理について」
速水豊「表紙解説 「『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本」展より」
D. 紀要
『三重県立美術館研究論集 第5号』
坂本龍太「聖人の顔―対抗宗教改革期のスペインにおける聖人の相貌表現に関する一考察」
原舞子「収蔵資料紹介 画家・山鹿正純とその作品について」
橋本三奈「2021-22年度における施設改修工事に関する報告」
編集・発行=三重県立美術館
印刷=共立印刷株式会社
発行=2023年9月29日