このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 年報 > 2022年度版 > 年報2022 調査・研究

年報2022年度版 【調査・研究】

A. 論文等

道田美貴「宇田荻邨―郷里への想い」(『宇田荻邨展』図録、2020年4月発行)

村上敬「「宇田荻邨 下絵類」について」(『宇田荻邨展』図録、2020年4月発行)

*上記2本の論文は2020年度に予定していた「宇田荻邨展」の図録に収録したものだが、展覧会が2022年度に延期となったため、本年度の論文としてここに掲載する。

原舞子「中谷泰といわさきちひろ」(『開館40周年記念 いわさきちひろ展―中谷泰を師として』図録、2022年7月発行)

村上敬「正帆とはなにか」(『開館40周年記念 岡田米山人と半江』図録、2022年9月発行)

B. 図録編集等

刊行物一覧】のページを参照。
 

C. 作品解説等

刊行物一覧】のページおよび【展覧会について】各企画展のページ中の「主な新聞記事等」の欄を参照。
 

1. 『Hill Wind』(美術館ニュース)

『Hill Wind 51』 2022年9月15日発行
速水豊「開館40周年を迎えて」
橋本三奈「多田美波《曙》が設置されるまで―開館前後の資料から―」
高曽由子[クローズアップ・コレクション]「新井謹也 《鉄釉草花文書簡差》」
坂本龍太「準備中の企画展より」
村上敬「表紙解説 「開館 40 周年記念 岡田米山人と半江 展」より」
 
『Hill Wind 52』 2023年3月22日発行
原舞子「生誕100年 元永定正展をふりかえって」
鈴村麻里子「美術館とコミュニケーション―同一内容・同一時点の情報保障とは」
坂本龍太[クローズアップ・コレクション]「ウィリアム・ブレイク『ヨブ記』第7図「ヨブを慰める人たち」」
藤田響「屋外彫刻の清掃」
道田美貴「表紙解説 「笠岡市立竹喬美術館名品展 小野竹喬―自然と私との素直な対話―」より」

 

2. 『中日新聞』(三重版)「美術館だより」

原舞子「中谷泰《陶土》」2022年4月2日付

原舞子「藤島武二《ローマ風景》」2022年4月16日付

道田美貴「宇田荻邨《清水寺》」2022年4月23日付

道田美貴「宇田荻邨《南座》」2022年4月30日付

道田美貴「宇田荻邨《梁》」2022年5月7日付

道田美貴「宇田荻邨《林泉》」2022年5月21日付

道田美貴「宇田荻邨《夕涼》」2022年5月28日付

道田美貴「宇田荻邨《鴨川の夕立》」2022年6月4日付

道田美貴「宇田荻邨《桂離宮笑意軒》」2022年6月18日付

鈴村麻里子「小出楢重《パリ・ソンムラールの宿》」2022年6月25日付

坂本龍太「作者不詳《聖ロクス》」2022年7月2日付

原舞子「いわさきちひろ《おつむてんてん》」2022年7月16日付

原舞子「いわさきちひろ《カーテンにかくれる少女》」2022年7月23日付

原舞子「いわさきちひろ《顔を洗う男の子》」2022年7月30日付

原舞子「中谷泰《婦人像》」2022年8月13日付

原舞子「いわさきちひろ《木の葉で遊ぶ姉と弟》」2022年8月20日付

原舞子「いわさきちひろ《シクラメンの花のなかの子どもたち》」2022年8月27日付

高曽由子「湯原和夫《無題 No. 8-82》」2022年9月3日付

原舞子「元永定正《Piron Piron》」2022年9月17日付

村上敬「岡田米山人《自画像》」2022年9月24日付

村上敬「岡田米山人《雪中富士山図》」2022年10月1日付

村上敬「岡田半江《春靄起鴉図》」2022年10月15日付

村上敬「岡田米山人《梅図屛風》」2022年10月22日付

村上敬「岡田米山人《五柳先生図》」2022年10月29日付

村上敬「岡田米山人《酔臥自画像》」2022年11月5日付

坂本龍太「フランシスコ・デ・ゴヤ〈戦争の惨禍〉《これはもう最悪だ》」2022年11月19日付

原舞子「元永定正《ひかり》」2022年11月26日付

高曽由子「柳原義達《道標・鳩》」2022年12月3日付

道田美貴「曾我蕭白《松鷹図》」2022年12月17日付

速水豊「須田國太郎《信楽》」2022年12月24日付

原舞子「藤島武二《大王岬に打ち寄せる怒濤》」2023年1月7日付

橋本三奈「児島善三郎《箱根》」2023年1月21日付

鈴村麻里子「オノレ・ドーミエ『古代史』より「ハンニバルの進軍」」2023年1月28日付

坂本龍太「オディロン・ルドン《ベアトリーチェ》」2023年2月4日付

村上敬「狩野永良《架鷹図屛風》」2023年2月18日付

高曽由子「小山正太郎《横たわる男》」2023年2月25日付

橋本三奈「児島虎次郎《日本服を着たる白耳義の少女》」2023年3月4日付

原舞子「川村清雄《梅と椿の静物》」2023年3月18日付

速水豊「安井曾太郎《静物》」2023年3月25日付
 

3. MUSEUM PIECE 『あさあけ』(三重県警察季刊誌)

道田美貴「宇田荻邨《飛香舎(藤壺)》」 808号、2022年5月発行

原舞子「いわさきちひろ《座って両手をさし出すあかちゃん》」 809号、2022年7月発行

村上敬「岡田米山人《自画像》」 810号、2022年9月発行

坂本龍太「バルトロメ・エステバン・ムリーリョ《アレクサンドリアの聖カタリナ》」 811号、2022年11月発行

髙曽由子「尾藤豊《馬》」 812号、2023年1月発行
 

4. 友の会だより


 

5. M News(三重県総合文化センター情報誌)

原舞子「岩崎知弘がいわさきちひろになるまで」138号、2022年6月発行
村上敬「岡田米山人と半江展」139号、2022年9月発行
原舞子「生誕100年 元永定正展」139号、2022年9月発行
鈴村麻里子「休館中の活動にも、乞うご期待!」140号、2022年12月発行
道田美貴「開館40周年 宇田荻邨展」141号、2023年3月発行
 

D. その他の活動

速水豊

1.講師など
・「欅の会」40周年記念講演会 於:三重県立美術館
「三重ゆかりの偉大なモダニストたち」
2022年10月20日(木)
 
・米倉壽仁展記念講演会 於:山梨県立美術館
「日本のシュルレアリスム絵画―イメージの処方」
2022年12月10日(土)
 
2.委員など
・三重県博物館協会監事
・伊勢型紙技術保存会参与
・愛知県美術館専門委員会委員
・愛知県美術館美術品収集委員会委員長
・鳥取県美術資料収集評価委員会委員
・広島県立美術館収集評価委員
・愛媛県美術品等収集評価委員会委員
・北九州市立美術館協議会委員
・全国美術館会議理事および地域美術研究部会長
・倫雅美術奨励賞選考委員
 

道田美貴

1.講師など
・松阪市寿大学「京都の日本画家・ 宇田荻邨をまなぶ」 於:松阪市松阪公民館 2022年10月5日

2.委員など
・鈴鹿市文化財保存活用地域計画協議会構成員
・四日市市文化財保護審議会委員
 

原舞子

1.執筆
・「画家として、詩人として―西脇順三郎と平岡潤」『慶應義塾大学アート・センター/Booklet 30 没後40年 西脇順三郎―無限の過去、無限の未来』慶應義塾大学アート・センター、2023年3月31日発行

2.講演
・トークセッション「キュレーターが語る元永定正展」2022年10月1日(土)14:00~15:00 国史跡旧崇広堂 山本忠臣氏(ギャラリーやまほん、展覧会ディレクター)とのトーク

3.活動、所属
・全国美術館会議地域美術研究部会
 

鈴村麻里子

1.執筆・対談等
・メールマガジン執筆
「展示補助教材とコミュニケーション」『美術による学び研究会メールマガジン』427号、2022年4月17日
「コロナ禍と教職員研修―三重県立美術館の場合」『美術による学び研究会メールマガジン』444号、2022年10月2日
「学校を美術館に―三重県立美術館における『学校美術館』の取組」『美術による学び研究会メールマガジン』465号、2023年3月19日
 
・記事執筆
「誰もが自由でいられる環境を目指して(「ユニバーサル・ミュージアム」な仲間たち11)」『点字毎日』2022年10月20日
「学校連携と『誰もが利用しやすい』美術館」『創造2022(三重県高等学校美術、工芸研究会機関誌)』2023年3月、33-34頁
 
2.講師、発表等
・講師
大阪市立自然史博物館M3プロジェクト「より利用しやすい博物館のために~センサリーマップとソーシャルナラティブのすすめ~」 オンライン(Zoom、YouTube)
2023年3月10日(金)13:40~15:10
 
・報告者、登壇者
「国際博物館の日記念シンポジウム―博物館の力: 私たちを取り巻く世界を変革する」における「ICOM日本委員長との若手学芸員対談」 於:東京国立博物館 大講堂
2022年5月22日(日)13:30~17:00(対談は15:30~16:50)
 
3.活動、所属
全国美術館会議教育普及研究部会
ユニバーサル・ミュージアム研究会 ほか
 

村上敬

1.研究助成
・鹿島美術財団 美術に関する調査研究助成「岡田米山人・半江の文人画研究」
 

高曽由子

1.執筆
・「古典派の二人―板谷波山と香取秀真」『華ひらく近代工芸の美 ―板谷波山と香取秀真―』桑名市博物館、2022年、82-88頁
・「評論 展覧会から顧みるコロナ禍の活動 「中上良子 陶磁器デザイナー エマイユ作家として」展」『民族芸術学会誌 arts/』39号、2023年、174-176頁
・「事例報告:陶磁器の輸出から試みられた戦後の復興 ―日根野作三の活動から」『東南アジアの美術とナショナル・アイデンティティ 科研研究成果報告書』2023年、68-77頁
 

橋本三奈

1.調査研究
多田美波《曙》に使用された伊賀焼タイルの素材調査および研究
 
2.講師・発表等
令和4年度 国宝・重要文化財(美術工芸品)防災・防犯対策研修会
「事例報告③ 三重県立美術館防災事業について」2022年6月16日 14:10~14:45
インターネットライブ配信
 
3.講習会・研修
高所作業特別教育修了

4.活動、所属
全国美術館会議保存研究部会
 

 

ページID:000275229