このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 常設展(美術館のコレクション) > 2021 > 美術館のコレクション  作品リスト 2022年度常設展示第1期

美術館のコレクション(2022年度常設展示第1期) 作品リスト

2022年3月23日(水)-6月26日(日)

第1室:コレクションことはじめ

作者名 作品名 制作年 材質 寸法 寄贈者
藤島武二 裸婦 1906(明治39)年頃 油彩・キャンバス 79.6×75.4  
藤島武二 ローマ風景 1908(明治41)年 油彩・板 15.8×22.0  
藤島武二 裸婦 1917(大正6)年頃 油彩・キャンバス 45.2×37.9  
藤島武二 朝鮮風景 1913(大正2)年 油彩・キャンバス 63.5×89.6  
ルドン、オディロン アレゴリー-太陽によって赤く染められたのではない赤い木 1905年 油彩・キャンバス 46×35.5  
シャガール、マルク 1956-62年 油彩・キャンバス 150×120 公益財団法人
岡田文化財団寄贈
岡鹿之助 廃墟 1962(昭和37)年 油彩・キャンバス 45.5×37.9  
高畠達四郎 オーヴェル古寺 1967(昭和42)年 油彩・キャンバス 91.2×73.0  
前田寛治 風景 1924(大正13)年頃  油彩・キャンバス 50.0×72.8  
小出楢重 裸女立像 1925(大正14)年 油彩・キャンバス 53.2×45.5  
中村彝 髑髏のある静物 1923(大正12)年 油彩・板 35.5×25.0  
村山槐多 自画像 1916(大正5)年 油彩・キャンバス 60.5×50.0  
佐伯祐三 自画像 1917(大正6)年 油彩・キャンバス 45.5×33.4  
安井曾太郎 裸婦 1910(明治43)年頃 油彩・キャンバス 60.6×50.0  
里見勝蔵 裸婦 1930(昭和5)年 油彩・キャンバス 65.0×92.0  
佐伯祐三 サンタンヌ教会 1928(昭和3)年 油彩・キャンバス 72.5×59.7  
小出楢重 パリ・ソンムラールの宿 1922(大正11)年 油彩・ボード 51.5×44.5  
清水登之 蹄鉄 1925(大正14)年 油彩・キャンバス 81.0×65.0  
中谷泰 横向きの肖像 1939(昭和4)年 油彩・キャンバス 90.2×60.2 作者寄贈
香月泰男 芒原 1968(昭和43)年 油彩・キャンバス 91.1×60.7  
元永定正 赤と黄色と 1963(昭和38)年 混合技法・キャンバス 177×275  
 

第2室:分岐点としての80年代

作者名 作品名 制作年 材質 寸法 寄贈者
浅野弥衛 作品 1982 鉛筆・紙 79.0×223.0  
浅野弥衛 作品 1982 鉛筆・紙 112.0×79.0  
タヴォルン=コー・ウドムヴィト 儀式のシンボル №18 1989 木版、シルクスクリーン、金箔、ひも・紙 50.4×65.5  
馬場章 VIEW(MOON) 1989 エッチング・紙 35.7×26.1  
木下富雄 Face(丸と角) 1982 木版・紙 47.5×72.0 作者寄贈
木下富雄 Face(友よ高らかに) 1982 木版・紙 41.0×78.0 作者寄贈
山中現 1989 木版・紙 32.3×22.0  
アッケル、ジョゼ・アントニオ・ヴァン 海岸から見える船 1982 油彩・板 42.0×50.0  
諏訪直樹 敗れさるかもしれない兵士 1980 アクリル・綿布・パネル 91.0×104.0×41.0 賛美小舎:上田國昭氏・上田克子氏寄贈
平井憲廸 デザインする少年 1982 油彩・キャンバス 73.0×62.0 平井多久麻氏寄贈
高松次郎 版画集『水仙月の四日』「日暮れを待たず雪婆んごがやってきた」 1984 シルクスクリーン・紙 56.5×76.5  
高松次郎 版画集『水仙月の四日』「雪は夜じゅう降って降ったのです」 1984 シルクスクリーン・紙 56.5×76.5  
元永定正 版画集『ほへと』「ほへと」 1986 リトグラフ・紙 56.0×75.0  
元永定正 版画集『ほへと』「あかいいろだま」 1986 リトグラフ・紙 56.0×75.0  
戸田正寿 スウェーデンの子供たち 1982 シルクスクリーン・紙 104.0×74.0  
戸田正寿 赤いクジラ 1982 シルクスクリーン・紙 104.0×74.0  
脇田和 きものⅠ 全3点 1983 リトグラフ・紙 49.0×38.0 作者寄贈
若林奮 大気中の緑色に属するもののためのデッサン(全8点) 1982 鉛筆・紙 55.0×79.0  
     

第3室:具象と抽象のあわい

作者名 作品名 制作年 材質 寸法 寄贈者
向井潤吉 遅春(長野県塩尻市広丘郷原) 1962(昭和37)年 油彩・キャンバス 50.0×60.0 作者寄贈
向井良吉 発掘した言葉 1958(昭和33)年 ブロンズ H53.0×W32.0×D30.0  
向井良吉 スケッチブック ※資料 制作年不詳 インク・紙 25.5×18.0 作者寄贈
小出楢重 六月の風景 1929(昭和4)年 油彩・キャンバス 53.0×65.1  
飯田三吾 風景 1919(大正8)年 油彩・キャンバス 45.9×61.3 医療法人 飯田医院寄贈
古賀春江 煙火 1927(昭和2)年 油彩・キャンバス 90.9×60.6  
山口長男 1936(昭和11)年 油彩・キャンバス 81.0×116  
吉原治良 作品(雪(イ)) 1937(昭和12)年 油彩・キャンバス 130×96.0  
村井正誠 支那の町 No.1 1938(昭和13)年 油彩・キャンバス 112×194  
松本竣介 建物 1947(昭和22)年頃 油彩・板 37.9×45.5  
木村荘八 日没 1949(昭和24)年 油彩・キャンバス 33.2×45.0 中谷泰氏寄贈
麻生三郎 母子のいる風景 1954(昭和29)年 油彩・キャンバス 97.0×146  
宇佐美圭司 銀河鉄道 1964(昭和39)年 油彩・キャンバス 176×223  
杉浦イッコウ A SPACE ODYSSEY 90 BLACK RIVER 1990(平成2)年 アクリル絵具、木、布・キャンバス 117×117 作者寄贈
木村忠太 初夏 1975(昭和50)年 油彩・キャンバス 130×162  
島田鮎子 駆けぬけた春 1997(平成9)年 油彩・キャンバス 162.0×130.3 作家寄贈
島田鮎子 花のまわり 2005(平成17)年 油彩・キャンバス 116.7×91.0 作者寄贈
  

2階 休憩ロビー

作者名 作品名 制作年 材料 寄贈
飯田善國 Xのコンストラクション 1987年 木・著色麻ロープ  
石井厚生 時空・147 2003年 レンガ、モルタル、他  
 

 
ページID:000260699