このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 企画展 > 2020 > 香りの器―高砂コレクション

香りの器―高砂コレクション

展覧会概要

会期 

2020年9月19日(土)―12月13日(日)
 

休館日

毎週月曜日、9月23日(水)、11月24日(火)
(9月21日、9月22日、11月23日は開館します)
 

開館時間

9:30-17:00(ただし、入館は16:30まで)

観覧料

一般900 (700) 円 学生700 (500) 円 高校生以下無料
( )内は20名様以上の団体料金

・この料金で「特集展示 榊莫山展(9月24日(木)から)」、「美術館のコレクション」、「柳原義達の芸術」もご覧いただけます。
・生徒・学生の方は生徒手帳、学生証等をご提示ください。
・障害者手帳等をお持ちの方および付き添いの方1名は観覧無料。
・県内学校(小・中・高・特別支援)等が来館する場合、引率者も観覧無料(要申請)。
・9月20日、10月18日、11月15日の「家庭の日」(毎月第3日曜)は団体割引料金でご覧いただけます。
・前売券は販売しておりません。

会場

企画展示室(1階)
 

主催

三重県立美術館

特別協力

高砂香料工業株式会社

企画協力

岡村印刷工業株式会社、株式会社求龍堂、株式会社アートワン

助成

公益財団法人三重県立美術館協力会

展覧会について

 香料を用いて香りを作り、これを楽しむ文化は、はるか古代に始まり、文明の発達とともに進化してきました。文明化された社会では、香りは人々の生活に欠かせないものとされ、人々は異国に香料を求め、貴重な香油や香木をおさめるために、贅(ぜい)を尽くし、美しくかざった器を用意しました。香りは目に見えるものではなく、形を残すものではありません。しかし、今日残される香水瓶、香道具の数々は、人々が愛した香りの文化を現在に伝えています。
 本展では、今年創業100年を迎える高砂(たかさご)香料工業のコレクションより、香りにまつわる工芸品約230点を展示し、香りの歴史と文化をご紹介します。紀元前オリエントやギリシアの香油瓶から、日本の伝統的な香道で使われた漆芸品の数々、ヨーロッパ王侯貴族に愛された17世紀の陶磁器や20世紀香水メーカーの香水瓶まで、古今東西の「香りの器」が一堂に会するこの機会をどうぞお見逃しなく。

出品リスト(PDF:240KB)

プレスリリース(PDF:664KB)

本展覧会では、一部作品を除き、撮影が可能です。
※三脚・フラッシュ・自撮り棒のご使用はご遠慮ください。
※他のお客様の迷惑にならないよう、ご配慮をお願い申し上げます。他のお客様が映り込む撮影は、ご遠慮ください。
 

展示構成

第1章 異国の香り

・古代の土器・陶器・石製容器
・古代オリエントのガラス製容器
・イスラーム世界
・携帯用の香水瓶
・陶磁器製の小さな香水瓶
・ボヘミアン・ガラスの香水瓶
・ルネ・ラリック
・香水メーカーの香水瓶
・さまざまな化粧道具
・カタログ・ポスター

第2章 日本の香り

・香道具
・香炉・香合
・香木
・香道伝書等

会期中のイベント


*手話通訳・要約筆記が必要な方は事前にご相談ください。

講座「香水の世界―香りに親しむひととき」

高砂香料工業より調香師をお招きし、香りを嗅ぐ体験をしながら、香水について学びます。

日時:11月7日(土)午後2時―(1時間程度)
場所:三重県立美術館講堂
講師:岡島佐知子(高砂香料工業 フレグランス研究所)
定員20名/参加無料/要事前申込
申込締切:10月28日(水)必着

たくさんのお申込みありがとうございました。
ウェブ・申込用紙でお申込みいただいた方には、
10月30日中にメール・電話にて当選、落選のご連絡をさしあげています。
往復はがきでお申込みいただいた方には、31日に結果を美術館から発送します。
通知がお手元に届かない場合には、美術館(059-227-2100)までご連絡ください。



連携講座「貴族の個性はお香から」

斎宮歴史博物館より学芸員が登場。日本古代の「香り」の歴史を学ぶ入門的な講座です。

日時:10月31日(土)午後2時30分―(1時間程度)
場所:三重県立美術館講堂
講師:船越重伸(斎宮歴史博物館)
定員35名/参加無料/要事前申込
申込締切:10月21日(水)必着
 

たくさんのお申込みありがとうございました。
ウェブ・申込用紙でお申込みいただいた方には、
10月22日中にメール・電話にて当選、落選のご連絡をさしあげています。
往復はがきでお申込みいただいた方には、23日に結果を美術館から発送しています。
通知がお手元に届かない場合には、美術館(059-227-2100)までご連絡ください。


 

イベント申込方法

上記の申込日までに往復はがき、または上記のウェブ申込フォームにてお申込みください。

往復はがきでお申込みの場合は、往信面に①参加希望のイベント名、②参加者全員の氏名(1通につき3名まで)、③当日連絡先(電話番号)を、返信宛名面に返信先住所を記載のうえ、「〒514-0007 津市大谷町11 三重県立美術館 イベント係」までお送りください。申し込み多数の場合は抽選し、締切から1週間後までに結果をお知らせします。

 

ページID:000241503