このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 企画展 > 2020 > コレクションによる特別展示 #StayMuseum ステイミュージアム 作品リスト

コレクションによる特別展示 #StayMuseum ステイミュージアム 作品リスト

第1部:今日の1点

作者名 作品名 制作年 材料 寄贈者
正宗得三郎 ヴェトイユの春 1915(大正4)年 油彩・キャンバス  
黒田清輝 薔薇の花 大正期 油彩・板  
佐分真 緑蔭 1927(昭和2)年 油彩・キャンバス  
ドーミエ、オノレ 『古代史』より「グラックスの母」 1842 リトグラフ・紙  
ゴヤ・イ・ルシエンテス、フランシスコ・デ 戦争の惨禍(5)《やはり野獣だ》 1810-20年 エッチング、アクアティント、ドライポイント・紙  
柳原義達 モニュマン試作 楠妃諫子之像 1936(昭和11)年 石膏・着色 井山克子氏寄贈
橋本平八 善財童子 1935(昭和10`) 坂井義行氏寄贈
小出楢重 パリ・ソンムラールの宿 1922(大正11)年 油彩・ボード  
松本竣介 建物 1947(昭和22)年頃 油彩・板  
石井茂雄 タレントたち B 1960(昭和35)年 エッチング、アクアチント・紙  
清水登之 ロシアダンス 1926(大正15/昭和元)年 油彩・キャンバス  
清水登之 チャプスイ店にて 1921(大正10)年 油彩・キャンバス  
ゴヤ・イ・ルシエンテス、フランシスコ・デ 戦争の惨禍(59)《茶碗一杯が何になろう?》 1810-20年 エッチング、アクアティント、ラヴィ・紙  
十時梅厓 倣米海岳山水図 1803(享和3)年 紙本墨画 公益財団法人三重県立美術館協力会寄贈
曾我蕭白 波濤群禽図 12面のうち6面(旧永島家襖絵) 1764(明和元)年頃 紙本墨画淡彩  
川上冬崖+藤堂凌雲 花卉図 1879(明治12)年 絹本着色  
帆山唯念 五節句之内五月 制作年不詳 絹本着色 服部友氏寄贈
荒井寛方 美人 制作年不詳 絹本着色 寺岡富士氏寄贈
歌川広重 「丸清版・隷書東海道五十三次」より(鳴海・名産絞り店) 1847-51(弘化4-嘉永4)年頃 木版・紙 UFJ銀行寄贈
山本鼎 外房しけのあと 1942(昭和17)年 油彩・キャンバス  
ドーミエ、オノレ 『古代史』より「アイネイアスとディド」 1842 リトグラフ・紙  

 

第2部:非常時の美術

作者名 作品名 制作年 材料 寸法 寄贈者/所蔵者
関根正二 自画像 1918(大正7)年 インク・紙 26.8×19.2  
村山槐多 自画像 1916(大正5)年 油彩・キャンバス 60.5×50.0  
萬鐵五郎 枯れ木の風景 1924(大正13)年 油彩・キャンバス 33.0×45.0  
奥瀬英三 窓際の静物 1925(大正14)年 油彩・キャンバス 117.0×91.6 坂上昌子氏・増山歌子氏寄贈
牧野虎雄 梧桐 1923(大正12)年 油彩・キャンバス 72.7×90.9  
(資料) 『みづゑ』224号 1923(大正12)年     個人蔵
(資料) 『アサヒグラフ特別号 大震災全部 最も整つた記録と画報』 1923(大正12)年     中澤充伸氏寄贈
(資料) マヴォ(復刻版) 1924(大正13)-1925(大正14)年【1991年復刻】      
木村荘八 戯画ダンスホール 1930(昭和5)年 油彩・キャンバス 73.0×91.0 中谷泰氏寄贈
中村岳陵 都会女性職譜(女給) 1933(昭和8)年8月 紙本着色 36.0×37.3  
中村岳陵 都会女性職譜(女店員) 1933(昭和8)年8月 紙本着色 35.9×43.4  
中村岳陵 都会女性職譜(奇術師) 1933(昭和8)年9月 紙本着色 36.3×41.9  
中村岳陵 都会女性職譜(チンドン屋) 1933(昭和8)年8月 紙本着色 36.3×30.3  
速水御舟 花の傍下絵 1932(昭和7)年 紙本着色 169×102  
藤島武二 大王岬に打ち寄せる怒濤 1932(昭和7)年 油彩・キャンバス 73.3×100 公益財団法人
岡田文化財団寄贈
鳥海青児 紀南風景 1936(昭和11)年 油彩・キャンバス 97.0×146  
梅原龍三郎 霧島 1936(昭和11)年 油彩・キャンバス 65.0×80.3 公益財団法人
岡田文化財団寄贈
原精一 戦中デッサン       原理一郎氏寄贈
恩地孝四郎 円波 1939(昭和14)年/1988(昭和63)年再刷 木版・紙 91.0×75.4  
清水登之 人物  ダイヤン人 1942(昭和17)年 水彩・紙 27.6×37.9  
清水登之 ケダ州山遠望 1942(昭和17)年 水彩・紙 26.3×36.6  
(資料) 『聖戦画譜』 1939(昭和14)年     中澤充伸氏寄贈
(資料) 朝日新聞社編纂『大東亜戦美術』 1943(昭和18)年      
(資料) 大日本海洋美術協会編纂『大東亜戦争 海軍美術』 1943(昭和18)年      
(資料) 陸軍美術協会編纂『大東亜戦争陸軍作戦記録画集』 1943(昭和18)年      
森芳雄 大根など 1942(昭和17)年 油彩・キャンバス 72.7×60.6  
松本竣介 駅の裏 1942(昭和17)年 油彩・キャンバス 50.0×60.6  
麻生三郎 夕日 1943(昭和18)年 油彩・板 15.9×23.5  
麻生三郎 紫陽花 1944(昭和19)年 油彩・キャンバス 24.0×33.6  
  統制陶器 1940年代前半     個人蔵
恩地孝四郎 アレゴリーNo.2 廃墟 1948(昭和23)年(1988年再刷) 木版・紙 51.5×42.0  
香月泰男 芒原 1968(昭和43)年 油彩・キャンバス 91.1×60.7  
浜田知明 1951(昭和26)年 エッチング、アクアチント・アルシュ紙 15.3×14.8  
浜田知明 疑惑 1957(昭和32)年 エッチング、アクアチント・アルシュ紙 27.5×17.5  
宮崎進 捕われた男 1955(昭和30)年 油彩・布・板 117×90.9  
向井良吉 発掘した言葉 1958(昭和33)年 ブロンズ H53.0×W32.0×D30.0 作者寄贈
石井茂雄 暴力シリーズ-戒厳状態 II 1956(昭和31)年 油彩・キャンバス 131×162  
尾藤豊 1959(昭和34)年 油彩、キャンバス 132×180  
中谷泰 農民の顔 1954(昭和29)年 油彩・キャンバス 40.5×60.5  
中谷泰 実らぬ稲(母子) 1952-54(昭和27-29)年 油彩・キャンバス 46.0×37.8 個人蔵
(資料) 『人民文学』1953年7月号 1953(昭和28)年     個人蔵
池田龍雄 1953(昭和28)年 水彩、インク・紙 24.5×30.8  
中谷泰 さかな 1954(昭和29)年 油彩・キャンバス 72.8×91 個人蔵
中谷泰(装幀) 『人類の危機と原水爆禁止運動』 1959(昭和34)年      
上野誠 原子野 C 1969(昭和44)年 木版・紙 73.2×57.9 奥田豊氏寄贈
上野誠 原子野 F 1974(昭和49)年 木版・紙 90.2×61.0 奥田豊氏寄贈
佐藤昌胤 伊勢湾台風 1960(昭和35)年 油彩・キャンバス 91.0×117 佐藤とも氏寄贈
岡本実 台風一過 1960(昭和35)年 油彩・キャンバス 102×134 寄託品
イケムラレイコ 夜の浜辺 2002(平成14)-2003(平成15)年 油彩・麻 100.0×140.5  
(資料) 『文藝春秋』第48巻第14号 1970(昭和45)年     個人蔵
(資料) 『現代の眼』1971年2月号 1971(昭和46)年     個人蔵
(資料) 福島菊次郎『日本の戦後を考える 公害日本列島』 1980(昭和55)年     個人蔵
(パネル) 四日市南高校公害展(67.11.14) 1967(昭和42)年     四日市公害と環境未来館提供
(パネル) 教育・四日市南高校公害展(67.11.14) 1967(昭和42)年     四日市公害と環境未来館提供
(パネル) 公害マスクをして登校する児童(塩浜小学校蔵) 1965(昭和40)年     四日市公害と環境未来館提供
イケムラレイコ red trees 2009(平成21)年 油彩・麻 160×120  
シシリア、ホセ・マリア 衝立 小さな花々 IV   1998(平成10)年 油彩、蝋、紙、板 212×124  
シシリア、ホセ・マリア 衝立 小さな花々 V   1998(平成10)年 油彩、蝋、紙、板 210×122  
岩名泰岳 夕暮れの山 2011(平成23)年 油彩・キャンバス 70.5×50 作家蔵
岩名泰岳 土と花 2011(平成23)年 油彩・キャンバス 40×30  作家蔵
岩名泰岳 だれかの名前 2020(令和2)年 油彩・キャンバス 72.7×60.6 作家蔵
岩名泰岳 思い出 2020(令和2)年 油彩・キャンバス 45.5×38 作家蔵
岩名泰岳 残された場所 2020(令和2)年 油彩・キャンバス 60.6×50  作家蔵
岩名泰岳 家はくずれない 2020(令和2)年 油彩・キャンバス 53×45.5 作家蔵
岩名泰岳 双子、双子 2020(令和2)年 油彩・キャンバス 53×45.5 作家蔵
岩名泰岳 2011(平成23)年 コンテ、インク、アクリル・紙 28.5×30 作家蔵
岩名泰岳 蜜ノ木の手紙(歩く日について) 2020(令和2)年 インク・紙 25×17.7 作家蔵
岩名泰岳 歩く日/2020.4.19 2020(令和2)年 写真 (撮影:蜜ノ木)   作家蔵
岩名泰岳 行者堂のスケッチ/2020.2.23 2020(令和2)年 コンテ・紙 21×28.5 作家蔵
岩名泰岳 岩の上のスケッチ 2020(令和2)年 コンテ・紙 19.5×14.7 作家蔵
 

第3部:コレクションによる宇田荻邨展

 
作者名 生没年 作品名 制作年  材質 寸法  所蔵者/寄贈者
宇田荻邨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1896-1980
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木蓮 1914(大正3) 紙本墨画淡彩 140×68.3 公益財団法人岡田文化財団寄贈
海女(下絵) 1915(大正4) 紙本墨画淡彩 150×59.5 公益財団法人岡田文化財団寄贈
波切風景(下絵) 1915(大正4) 紙本墨画淡彩 166×58.0 公益財団法人岡田文化財団寄贈
萩と木蓮 不詳 紙本着色 125.0×67.2 個人蔵(三重県立美術館寄託)
夜の一力(下絵) 1919(大正8) 紙本墨画淡彩 139×140  
祇園新橋 1919(大正8) 絹本着色 119×86.5 川合東皐氏寄贈
木陰 1922(大正11) 絹本着色 138×140  
巨椋の池 1924(大正13) 絹本着色 194×165 公益財団法人岡田文化財団寄贈
山村 1925(大正14) 絹本着色 196.0×173 公益財団法人岡田文化財団寄贈
淀の水車 不詳 紙本着色 161×90.0  
林泉 1928(昭和3) 絹本着色 176×100  
竹生島 1932(昭和7) 絹本着色 165.0×180.2 公益財団法人岡田文化財団寄贈
松樹 1952(昭和27)     松阪市(三重県立美術館寄託)
祇園の雨 1953(昭和28) 絹本着色 97.9×117 公益財団法人岡田文化財団寄贈
飛香舎(藤壺) 1965(昭和40)     松阪市(三重県立美術館寄託)
雪の嵐山 1961(昭和36) 紙本着色 71.0×92.5  
 
ページID:000240170