このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

斎宮歴史博物館 > 展示・行事 > 過去の展覧会 > 復元建物完成記念特別展「よみがえる斎宮」

平成27年度 復元建物完成記念特別展「よみがえる斎宮」 

斎宮跡に復元される三棟の平安時代の建物の完成を記念して、古代建築の魅力を伝え、いにしえの斎宮の姿を再現する展覧会「よみがえる斎宮」を開催します。
斎宮の役所「斎宮寮(さいくうりょう)」の長官のもと、儀式や饗宴に使用されたと考えられる三棟の建物。その背景には、寝殿造(しんでんづくり)に代表される古代建築の世界が広がります。斎宮寮の建物やその周辺で繰り広げられた官人たちの活動を紹介します。 

期間 平成27年9月26日(土曜)から11月8日(日曜)まで
休館日 9月28日(月曜)
10月5日(月曜)・13日(火曜)・19日(月曜)・26日(月曜) 
11月2日(月曜)
会場 斎宮歴史博物館 特別展示室(多気郡明和町竹川503)
開館時間 9時30分から17時まで(ただし、入館は16時30分まで)
観覧料

一般400円(320円) 大学生260円(200円) 高校生以下は無料
   (  )は団体料金(20名以上)
※ただし、常設展示をご覧いただく場合は、別途観覧料が必要です。 
常設展観覧料 
 一般340円(260円) 大学生220円(180円) 高校生以下は無料

   (  )は団体料金(20名以上)
特別展と常設展とのセット料金 
 一般 700円  大学生 450円

主催 斎宮歴史博物館
助成 公益財団法人岡田文化財団
協力 三重県民共済生活協同組合
後援 朝日新聞社 伊勢新聞社 産経新聞社 中日新聞社 日本経済新聞社 毎日新聞社
夕刊三重新聞社 読売新聞社 NHK津放送局 CBCテレビ 東海テレビ放送
三重テレビ放送 メ~テレ 三重エフエム放送 近畿日本鉄道株式会社
 チラシ  表面  裏面  両面

関連イベント・展示

◆特別展記念講演会  終了しました!   

宮殿と役所の特徴をあわせ持つ斎宮の建物やそこでくり広げられた官人の活動について、探っていきます。

「平安時代の官人たち」

講師 京都大学大学院 教授 吉川真司(よしかわ しんじ) さん

「平安建物の復元~古代建築の魅力をさぐる~」

講師 神戸大学大学院 教授 黒田龍二(くろだ りゅうじ) さん

日時 平成27年10月4日(日曜) 13時から16時まで
会場 斎宮歴史博物館 講堂
参加方法 終了しました! 
    

◆展示説明会   終了しました! 

日時

平成27年10月18日(日曜)、11月3日(火曜・祝日)

各日とも13時30分から14時30分まで

会場 斎宮歴史博物館 特別展示室
参加方法

終了しました! 

  

◆全国の古代復元建物勢揃い!写真パネル展 本日(11月8日)最終日!

全国各地には実物大に復元された古代建物が多くあります。そうした全国の古代復元建物とその遺跡を写真パネルで紹介します。
期間 平成27年9月25日(金曜)から11月8日(日曜)まで
時間 9時30分から17時まで(ただし、入館は16時30分まで)
会場 斎宮歴史博物館 エントランスホール
観覧料 無料

主な出展品

 展示期間が設定されている資料(すべての資料を掲載しています) 

※ 文字が灰色の資料は、展示を終了しています

文化財

指定

資料名

所  蔵

時代

展示期間

重要

文化財

駒競行幸絵巻

(こまくらべぎょうこうえまき)

和泉市久保惣記念美術館

鎌倉

前半部分 

10月14日から10月18日 

後半部分 

10月20日から10月25日 
  駒競行幸絵詞(模本)

(こまくらべぎょうこうえことば)

東京国立博物館

江戸

9月26日から10月12日 

10月27日から11月8日

重要

文化財

石山寺縁起絵巻 巻一

(いしやまでらえんぎえまき)

石山寺

鎌倉

9月26日から10月25日
  松崎天神縁起絵巻 巻四(模本)

(まつざきてんじんえんぎえまき)

東京国立博物館

江戸

10月27日から11月8日
  更級日記(高松宮家伝来禁裏本)

(さらしなにっき)

国立歴史民俗博物館

江戸

9月26日から10月18日
  中右記 永久二年春(高松宮家伝来禁裏本)

(ちゅうゆうき)

国立歴史民俗博物館

江戸

10月20日から11月8日
  新任弁官抄

(しんにんべんかんしょう)

国立公文書館

江戸

9月26日から10月18日
  日本紀略 後編十四

(にほんきりゃく)

国立公文書館

江戸

10月20日から11月8日
  北野縁起絵 中巻(岩松宮本)

(きたのえんぎえ)

国立歴史民俗博物館

室町

10月20日から11月8日
  北野天神縁起 巻五(承久本 模本)

(きたのてんじんえんぎ)

京都市立芸術大学芸術資料館

明治

9月26日から10月18日
  木笏 伝吉田経房所用

(もくしゃく)

京都大学総合博物館

鎌倉

9月26日から10月18日
  木笏 伝勧修寺経顕所用

(もくしゃく)

京都大学総合博物館

南北朝

10月20日から11月8日
  笏紙

(しゃくし)

京都大学総合博物館

江戸

2枚のうち1枚

9月26日から10月18日

2枚のうち1枚

10月20日から11月8日

重要

文化財

大和物語 上巻(伝為氏筆本)

(やまとものがたり)

国立歴史民俗博物館

鎌倉

10月14日から11月8日
  大和物語 上(版本)

(やまとものがたり)

斎宮歴史博物館

江戸

9月26日から10月12日

 全期間にわたって展示する資料(一部の主な資料を掲載しています) 

文化財

指定

資料名

時代

所  蔵

重要

文化財

宮城図

(きゅうじょうず)

鎌倉

陽明文庫
 

春日権現霊験記絵巻 巻一

(かすがごんげんれいげんきえまき)

江戸

陽明文庫
 

東三条殿模型

(ひがしさんじょうでんもけい)

現代

京都府京都文化博物館
 

斎宮寮解

(さいくうりょうのげ)

平安

宮内庁書陵部
 

中右記部類

(ちゅうゆうきぶるい)

平安末から

鎌倉初め

宮内庁書陵部
 

文杖

(ぶんじょう)

江戸後期

宮内庁京都事務所

重要

文化財

斎宮跡柳原区画出土品

(さいくうあとやなぎはらくかくしゅつどひん)

平安

斎宮歴史博物館

重要

文化財

伊奈冨神社 男神坐像

(いのうじんじゃ だんしんざぞう)

平安

伊奈冨神社

 

駒競行幸絵巻【重要文化財】 和泉市久保惣記念美術館蔵

駒競行幸絵巻(こまくらべぎょうこうえまき)【重要文化財】 和泉市久保惣記念美術館蔵

展示期間 10月20日から10月25日

ページID:000118847