このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

斎宮歴史博物館 > 斎宮事典 > 斎王一覧 > 斎王一覧

斎王一覧

凡例

  • 本一覧は、歴代の斎王の名前と在任期間、天皇と斎王の血縁関係、伊勢斎宮への群行の有無などをあらわしています。
  • 斎王と天皇の続柄は下記のアルファベットにより分類しました。
        A=その時の天皇の娘
        B=その時の天皇の同母姉妹
        C=その時の天皇の異母姉妹
        D=その時の天皇のおば
        E=その時の天皇のめい
        F=その時の天皇のいとこ
        G=遠縁
        H=続柄不明
  • [ ]内は実在を確認できない斎王、※は女王(天皇の娘以外の皇族女性)をあらわします。
  • 斎王のいた時代の女性名の読み方には、訓読と音読の二通りの方法がありますが、正確な読み方のわからないものが多くあります。本一覧の斎王名では、斎宮歴史博物館で使用している訓読で読み方を表記しています。
  • ○は、斎宮に群行した斎王、×は群行前に退下するなどして群行しなかった斎王を示します。

歴代斎王一覧

下線のある斎王名をクリックするとエピソード画面に移動します。

  斎王 天皇
伝承の時代の斎王 豊鋤入姫   (とよすきいりひめ)
倭姫     (やまとひめ)
五百野   (いおの)
伊和志真  (いわしま)
稚足姫   (わかたらしひめ)
荳角     (ささげ)
磐隈     (いわくま)
莵道     (うじ)
酢香手姫  (すかてひめ)
崇神・垂仁
垂仁・景行
景行
仲哀
雄略
継体
欽明
敏達
用明~推古
時代 続柄 斎王 在任期間 群行 天皇




 飛鳥




------




 奈良





------

































 平安


































------





 鎌倉





------
 南北朝
大来 (おおく) 673~ 686 天武
当耆 (たき) 698~ 701 文武
泉  (いずみ) 701~ 706 文武
田形 (たかた) 706~ ? 文武~元明
  [多紀](たき) 元明
  [円方](まどかた)※ 元明
  [智努](ちぬ)※ 元明
久勢 (くせ)※ 元正
井上 (いのうえ/いのえ/いがみ) 721~ ? 元正~聖武
県  (あがた)※ ? ~ 749 聖武
小宅 (おやけ)※ 749~ ? 孝謙
山於 (やまのうえ)※ 758~ ? 淳仁
酒人 (さかひと) 772~ ? 光仁
浄庭 (きよにわ)※ 光仁
朝原 (あさはら) 782~ 796 桓武
布勢 (ふせ) 797~ 806 桓武
大原 (おおはら) 806~ 809 平城
仁子 (よしこ) 809~ 823 嵯峨
氏子 (うじこ) 823~ 827 淳和
宜子 (よしこ)※ 828~ 833 淳和
久子 (ひさこ) 833~ 850 仁明
晏子 (やすこ) 850~ 858 文徳
恬子 (やすこ) 859~ 876 清和
識子 (さとこ) 877~ 880 陽成
掲子 (ながこ) 882~ 884 × 陽成
繁子 (しげこ) 884~ 887 光孝
元子 (もとこ)※ 889~ 897 宇多
柔子 (やすこ) 897~ 930 醍醐
雅子 (まさこ) 931~ 935 朱雀
斉子 (きよこ) 936 × 朱雀
徽子 (よしこ)※ 936~ 945 朱雀
英子 (はなこ) 946 × 村上
悦子 (よしこ)※ 947~ 954 村上
楽子 (やすこ) 955~ 967 村上
輔子 (すけこ) 968~ 969 × 冷泉
隆子 (たかこ)※ 969~ 974 円融
規子 (のりこ) 975~ 984 円融
済子 (なりこ)※ 984~ 986 × 花山
恭子 (たかこ)※ 986~1010 一条
当子 (まさこ) 1012~1016 三条
(よしこ)※ 1016~1036 後一条
良子 (ながこ) 1036~1045 後朱雀
嘉子 (よしこ) 1046~1051 後冷泉
敬子 (たかこ)※ 1051~1068 後冷泉
俊子 (としこ) 1069~1072 後三条
淳子 (あつこ)※ 1073~1077 白河
 (やすこ) 1078~1084 白河
善子 (よしこ) 1087~1107 堀河
(あいこ) 1108~1123 鳥羽
守子 (もりこ)※ 1123~1141 崇徳
妍子 (よしこ) 1142~1150 近衛
喜子 (よしこ) 1151~1155 近衛
亮子 (あきこ) 1156~1158 × 後白河
好子 (よしこ) 1158~1165 二条
休子 (のぶこ) 1165~1168 × 六条
惇子 (あつこ) 1168~1172 高倉
功子 (いさこ) 1177~1179 × 高倉
潔子 (きよこ) 1185~1198 後鳥羽
粛子 (すみこ) 1199~1210 土御門
 (ひろこ) 1215~1221 順徳
利子 (としこ) 1226~1232 後堀河
(てるこ) 1237~1242 四条
曦子 (あきこ) 1244~1246 × 後嵯峨
愷子 (やすこ) 1262~1272 亀山
弉子 (まさこ) 1306~1308 × 後二条
懽子 (よしこ) 1330~1331 × 後醍醐
祥子 (さちこ) 1333~ ? × 後醍醐
ページID:000054351