2008年8月1日
斎宮跡第157次発掘調査ニュース
第157次調査再開しました!
8月となり、夏本番となってまいりました。157次調査もいよいよ終盤戦です。調査開始当初は、あまり掘立柱建物(ほったてばしらたてもの)が見つからず、方格地割(ほうかくちわり)の北西隅にあたるこの調査区には、あまり建物が無いのかとあきらめていましたが、調査が進むにつれ徐々に見つかり、現在では10棟以上の掘立柱建物が確認されています。
また、柱穴の中から土器と石が重なって見つかりました。これは、建物が壊された後に何か祭祀(さいし)を行った跡なのかもしれません。調査期間も短くな残り少なくなってきましたが、最後まで何がみつかるか楽しみな現場です。
いよいよ調査も終盤戦です!
柱穴の中から皿と石が出てきました。何かのおまじないでしょうか?
別の柱穴からも同じようなものが…。しっかり記録します。
(S)