このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

斎宮歴史博物館 > 史跡整備 > お知らせ > 企画提案に関する質問および回答

企画提案に関する質問および回答 (平成22年5月24日更新)

1 企画提案の記載方法に関する質疑

(1)配置予定技術者の経歴等(様式4)、配置予定技術者の実績事例(様式5)

(質問)  本業務のうち、東部整備事業実施設計については、史跡整備専門スタッフを技術者として配置することを考えています。このスタッフについては、特別史跡や史跡等の国庫補助特別事業等における設計の実績を類似業務、参考となる実績として記載してよろしいでしょうか。
(回答)  歴史時代の復元建物(掘立柱建物・礎石建物)の設計が含まれていれば、それを優先して記載していただきたいと思いますが、ない場合は「当該業務の参考となる実績」を記入してください。

(2)同種業務実績(様式3)

(質問)

 本委託業務における復元建物の設計は基本設計が対象となっていますが、同種業務実績として記載する際は、条件となっている『平成12年度以降に竣工した史跡整備事業の設計業務で元請けの実績を有すること。ただし事業面積が2,000㎡以上は満たすもの』であれば、基本設計業務、実施設計業務は問わないと考えてよろしいのでしょうか。それとも、基本設計と実施設計の両方を行った場合には、1物件としてその中に基本設計と実施設計の両方の記載をした方がよいでしょうか。

(回答)  基本設計と実施設計を行った場合は、実施設計の元請けの実績のみを記載してください。同一の建物等に関する実績は一件とカウントします。
基本設計のみ受注した実績があれば、その点を明記して、実績例として記載いただくのは差障りありません。
2 史跡東部整備事業地に建設する復元建物等の基本設計に関する質疑

 (1)復元検討委員会に諮る建物について

(質問)

 本設計では3棟の建物を復元対象としていますが、計画書にはボランティア待機所などとして活用を予定している建物も復元検討委員会にかけると考えてよろしいでしょうか。
また、活用等を考える際には、復元建物に改装を施す必要が生じる場合がありますが、本設計では改装プランの提示等も含まれるのでしょうか。

(回答)  三棟は同時にかつ相互に強い関連性のもとに建てられた一群のものと捉えていますので、復元検討案の作成は一括して審査を受けるよう文化庁から指示をいただいています。ですから三棟一括で文化庁の専門委員会にかけていただく予定です。
文化庁との協議とは別に、立体復元する建物は現実的な活用や、維持管理も考慮する必要があるので、これに配慮した建築プランでもって基本設計としたいと考えています。
 (2)文化庁事前協議等について
(質問)  基本計画策定時には、建物3棟の復元に関して、復元検討委員会への提出の必要性やスケジュール等について、ご指摘やご指示はありましたでしょうか。
(回答)  基本計画策定後に文化庁と協議したところ復元検討案は三棟まとめて専門委員会にかけるよう指示をいただきました。平成22年度後半に専門委員会に提案し、平成23年度中に審査をすませたいと考えています。
 (3)復元建物の建築基準法上での取り扱い方針について
(質問)  今回の復元建物については、建築基準法における建築物として考えますか、もしくは適用除外の建物として考えますか。
(回答)  三棟のうち、中央の四面庇付建物SB9800は極力、学術的にも裏づけされた古代建築技術に則った建設を計画していますので、現状では必ずしも建築基準法上、建築物とされるものではなくてもよいと考えますが、あとの二棟は現時点でもイベントやボランティア・ガイドの待機所などの機能を考えていますので、建築物の要件を満たす必要があると考えています。
3  東部整備事業実施設計について
 (1)設計対象地の地盤調査
(質問) 復元建物設計に先行して基盤整備の実施設計が進むことから、基盤高さは、遺構保護のために復元建物の荷重と地耐力等を考慮して決定する必要がありますが、現地及び近接地でのボーリング調査(地耐力)等のデータはありますか。 
(回答)  現地そのもののボーリング・データはありませんが、平成8年度に近鉄斎宮駅裏の整備事業の際の地質調査のデータが直近のものです。 
 (2)設計ソフトについて
(質問)  実施設計成果品の中に『成果品の電子ファイルを格納した媒体』の提出が記載されていますが、設計図面作成のCADソフト等については指定がありますか。
(回答)  CADソフトについては指定はありませんが、汎用のソフトウエアでも内容確認できるよう、JPEGやPDFなどに変換したデータも添付願います。
 (3)設備設計の詳細について
(質問) 電気設備は復元建物での集中管理が示されていますが、復元建物の実施設計は来年度以降となることから、東部整備事業実施設計としては一部管路の埋設等しか組み込めないと考えますが、それでよろしいでしょうか。
(回答) それでけっこうです。

 

ページID:000054394