トップページ  > 所蔵品検索  >  所蔵品詳細検索  > 所蔵品一覧  >  「丸清版・隷書東海道五十三次」より(京・三条大はし)

「丸清版・隷書東海道五十三次」より(京・三条大はし)


コレクション

-

ジャンル

版画

作者名

歌川広重
UTAGAWA Hiroshige

制作年

1847-51(弘化4-嘉永4)年頃

材料

木版・紙

寸法

21.3×34.3

署名

-

寄贈者

UFJ銀行寄贈

来歴

-

初出展覧会

-

作品名欧文

Sanjo(-)-O(-)hashi, Kyoto (From "Fifty-Three Stations Along the To(-)kaido(-) Road")
関連資料

解説

流行の衣裳を身に着けたひとびとが行き交う三条大橋。その背後には、寺院の甍(いらか)を中腹にいだく東山がつづいている。政治・文化の中心が江戸に移ってもなお、あこがれの地でありつづけた都の情景である。
 経済的理由で、実際に京を訪れることができない庶民も、安価な浮世絵を手にすることで、京の地に想(おも)いをはせることができたのであろう。浮世絵は、手の届かない知識を身近にする役割を担っていた。
 広重は、東海道を多く描いている。本館所蔵の東海道五十三次は、外題の文字が隷書体であることから、「隷書東海道」として知られる。広重が晩年に制作したシリーズである。 (佐藤美貴・中日新聞1997年5月30日掲載)

展覧会歴

名所絵ワンダーランド(三重県総合博物館 2020)

文献

-
English
ページのトップへ戻る