このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 企画展 > 2009 > 中里和人写真展「ULTRA-臨界夜景-」

中里和人写真展「ULTRA-臨界夜景-」

2009年12月23日(水)-2010年2月14日(日)
三重県立美術館 柳原義達記念館・展示室B

※入場には常設展観覧料が必要です。

 

ULTRA

夜になると、昼間にはあたりまえの風景が、まったく見たことのない景色に変わることがある。そこには、夜特有の色、影、形など、夜景の持つ不思議な色彩や陰影が新しいイメージとなって漂っている。

偶然だったが、夜景撮影を続ける中で色や光がほとんど消えた、まるで失敗写真のような暗い夜との出会いが生じた。それは、極端に暗い現場の深い闇の中、夜景の臨界点で撮影された一枚だった。撮影現場を思いおこすと、周囲にある深い闇に紛れ、呑まれ、いつしか自分と闇の境界も朧げになっていたことを憶えている。

ULTRAの語源は、地中海を越えてやって来たウルトラマリン(ラピスラズリ)に由来するが、遥か遠くの夜のハテからやって来て、明滅するぎりぎりの夜景をULTRAと名づけた。

暗闇写真と出会ってからは、闇を背景に浮かびあがる光や色彩の夜景写真ではなく、風景が消滅してしまう背景の闇へ、闇景(臨界夜景)へと興味が移っていった。

そこには、ザラザラした闇の粒子が蠢く暗い闇溜まりがあった。

(中里和人)

 

中里和人(なかざとかつひと)

1956年 三重県多気町生まれ
1978年 法政大学文学部地理学科卒業
 
【写真展】
1990年 「湾岸原野」東京新宿 オリンパスギャラリー
2000年 「小屋 無心で奔放な建築」東京、大阪 INAXギャラリー
2001年 「キリコの街」東京麻布十番 うちだ
2008年 「夜、自然、もう一つの東京」ドイツ・ハンブルク オッテンゼン資料館
2008年 「ULTRA臨界夜景」名古屋 中京大Cスクエア
 
【写真インスタレーション】
2000年 「長屋迷路」東京向島の長屋
2002年 「青梅幻視画(ジオラマ)館」東京青梅 SAKURA FACTORY
2002年 「デッドスクールブルース」山梨富士吉田の元・美容院 第3回まちがミュージアム
2002年 「褪色のハテ」沖縄那覇 農連市場倉庫 第1回WANAKIO
2003年 「逢魔が時」埼玉浦和 ギャラリー楽風
 
【ワークショップ】
2002年 「移動する小屋」廃材小屋作り 目黒区美術館ワークショップ楽しい建築教室2
2004年 「橙屋プロジェクト」地場産ジャム創出計画 向島Year2004
2008年 「絵はがきの町」東京谷中 町歩き絵はがき創出計画
 
【写真集】
1991年 「湾岸原野」(六興出版)
2000年 「小屋の肖像」(メディアファクトリー)
2002年 「キリコの街」(ワイズ出版)
2004年 「路地」(清流出版)
2006年 「R」(冬青社)
2006年 「東亰」(木土水)
2007年 「4つの町」(清流出版)
2009年 「ULTRA」(日本カメラ社)
 
【共著】
2005年 「夜旅」(河出書房新社 文/中野純)
2007年 写真絵本「こやたちのひとりごと」(ビリケン出版 文/谷川俊太郎)
2007年 「石はきれい、石は不思議」(INAX出版)
2008年 「東京サイハテ観光」(交通新聞社 文/中野純)
2008年 「SELF-BUILD」(交通新聞社 文/石山修武)

現在、東京造形大学教授

中里和人公式サイト

 

同時開催:
【子どもアートinみえ】

2009年12月23日(水)-2010年2月14日(日)

詳細

第1部 ハロー!アーティストでは中里和人氏によるワークショップの成果が展示されます。

ページID:000056856