トピック展 くらしの道具
期間:2024年1月13日(土)から2月25日(日)まで
【内容】
|
展覧会概要昭和のはじめ頃から現代にかけて、くらしのさまざまな場面で使われてき道具を紹介します。ものに込められた知恵や工夫を知るとともに、新しい道具が普及することで、私たちのくらしがどのように変化してきたのか考えます。また、みなさんに親しまれている絵本を切り口とした、くらしの道具の紹介も行います。主催三重県総合博物館後援三重県博物館協会 |
【休館日】
毎週月曜日(祝日の場合その翌日)
【観覧料】
基本展示観覧料でご覧いただけます。(一般:520円、学生:310円、高校生以下無料)関連イベント
学芸員フリートーク「洗濯道具いまむかし―洗濯板からドラム式洗濯機まで―」
日時 :2024年1月13日(土) 13時30分から14時30分まで場所 :当館3階 レクチャールーム
対象 :小学生以上
定員 :80名
参加費:無料
くらしの道具のおはなし会
昭和の時代に使われていた道具が登場する絵本の読み聞かせと、その道具の使い方を紹介します。日時 :2024年2月11日(日) 14時から14時30分まで/15時30分から16時まで
場所 :当館2階 交流活動室
対象 :どなたでも参加できますが、未就学児は保護者の同伴が必要です。
定員 :各回20名(当日受付・先着順)
参加費:無料