三重の実物図鑑 伊勢の造船400年史~旧市川造船所資料展~
期間:2021年1月26日(火)~2月21日(日) <チラシPDF>
【内容】
|
展覧会概要旧市川造船所資料は、平成26年2月に旧市川造船所労働組合から伊勢市に寄贈を受けたもので、船具資料、船舶設計図面、事務文書や書簡などの紙資料があります。これらは、近代造船史の解明につながる歴史資料といわれ、令和2年度には、日本船舶海洋工学会から「ふね遺産」に認定され、船舶設計図面の一部が伊勢市有形文化財に指定されました。 おもな展示資料古文書 :大湊古文書(織田信長朱印状)・御得意御名前帳など |
【観覧料】
無料
【講演会】「木造船の百貨店 ~市川造船所建造の多彩な木造船について~」
講 師:伊藤政光さん(伊勢の造船資料を継承する会 鳥羽商船高等専門学校 名誉教授)日 時:令和3年2月6日(土) 11時から12時まで/14時から15時まで(内容は同じです)
場 所:当館3階 レクチャールーム
参加費:無料
定 員:各回40人
申し込み方法
※1月29日(金)までに、伊勢市教育委員会文化振興課へ電話でお申し込みください。※当日空席があれば当日受付も可能です。