団体との交流展示
すばらしい三重の文化財Ⅱ「うけつぐ、まもる、つたえる。」 <チラシPDFはこちら>
期間:平成29年2月4日(土)~3月20日(月・祝)
【内 容】
![]() 曽我蕭白筆 鳥獣人物画押絵貼屏風
|
展覧会概要本展覧会は、三重県総合博物館(MieMu)と三重県指定文化財等所有者連絡協議会が連携し、三重県内の個人・団体が所有する優れた文化財の公開・活用を行うことを目的とした交流展示シリーズで、今回はその第2回目となります。文化財所有者や博物館が受け継ぎ、大切に守り伝えている、三重の文化財のすばらしさにふれられる展覧会です。またあわせて平成27年度に新たに三重県指定となった文化財を紹介します。主催三重県総合博物館三重県指定文化財等所有者連絡協議会 後援三重県博物館協会、三重県教育委員会、伊賀市教育委員会、桑名市教育委員会 |
【観覧料】
無料
【会 場】
三重県総合博物館(MieMu) 3階企画展示室
【関連イベント】
ギャラリートーク 平成29年2月4日(土)/2月5日(日) いずれも14時から(30分程度) 当日受付
展覧会担当学芸員等が、展示資料について詳しく解説します。会 場:三重県総合博物館(MieMu) 3階企画展示室
参加費:無料
参加方法:当日会場へお集まりください。
【主な出展作品】
西 蓮 寺 (伊賀市)
三重県指定有形文化財 絹本著色地蔵十王図(全11幅) |
伊賀市指定有形文化財 曽我蕭白筆 鳥獣人物画押絵貼屏風 |
敢 国 神 社 (伊賀市)
三重県指定有形文化財 三十六歌仙扁額(全12面) |
三重県指定無形民俗文化財 敢国神社の獅子舞 |
平成27年度新指定文化財
桑 名 神 社 (桑名市)【桑名市博物館保管】
三重県指定有形文化財 太刀 銘 勢州桑名郡益田庄藤原朝臣村正作 |
三重県指定有形文化財 太刀 銘 桑名藤原千子正重 |
![]() 太刀 銘 勢州桑名郡益田庄藤原朝臣村正作
|