第13回企画展 The NINJA~忍者ってナンジャ!?~
期間:平成28年10月25日(火)~平成29年1月9日(月・祝)
【内容】
|
展覧会概要「忍者(NINJA)」は、世界で共通するクールジャパンの代表格として、ドラマやアニメで誰もが知る人気コンテンツですが、実在した忍者はいまだ謎に満ちています。近年、科学的研究によって、忍者が自然や社会に対する多様な実践的知識の蓄積であることがあきらかになってきました。現代科学の視点から忍者の技術や身体能力、知恵に迫る企画展です。 主催三重県総合博物館、朝日新聞社 特別協力三重大学協力伊賀上野観光協会、尼子事務所、伊賀流忍者観光推進協議会公認日本忍者協議会企画協力日本科学未来館、フジテレビジョン後援外務省、文部科学省、経済産業省、観光庁、伊賀市、名張市、伊賀市教育委員会、名張市教育委員会、名張市観光協会、三重県博物館協会、歴史街道推進協議会助成公益財団法人 岡田文化財団 |
【観覧料】
「The NINJA」 |
基本展示室とセット観覧券 |
|
一般 | 800(640)円 | 1,040(830)円 |
学生 | 480(380)円 | 620(490)円 |
高校生以下 | 無料 | 無料 |
※( )内は前売券および20名以上団体料金です
●前売券はチケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン・イレブンで10月24日(月)まで販売します。(チケットぴあPコード:990-628)。インターネット・電話での予約購入には手数料が別途必要です。
●障害者手帳等をお持ちの方とその付添いの方1名様は、無料となります。
●毎月第3日曜日は家庭の日で、正規観覧料の2割引きでご覧いただけます。
【おすすめ!お得にご観覧いただける日】
- 毎月第3日曜日は「家庭の日」で上記観覧料の2割引きでご覧いただけます。
【関連イベント】 参加費はすべて無料です!楽しいイベントが盛りだくさん!
NINJA DAY 11月3日(木・祝) 事前申込
日時:平成28年11月3日(木・祝)13:30~16:00
場所:当館3階レクチャールーム
講師:山田雄司さん(三重大学教授)他
定員:80名
対象:どなたでもご参加できます。
電話、または当館3階レクチャールームにて受付中
講演会「忍者の歴史」 11月5日(土) 事前申込
日時:平成28年11月5日(土)13:30~15:00
場所:当館3階レクチャールーム
講師:山田雄司さん(三重大学教授)
定員:80名
対象:どなたでもご参加できます。
電話、または当館3階レクチャールームにて受付中
NINJAトークショー「語り合う忍者・忍術―史実と伝承のあいだ―」 11月23日(水・祝) 事前申込
日時:平成28年11月23日(水・祝)13:30~15:30
場所:当館3階レクチャールーム
講師:川上仁一さん(三重大学特任教授)、山田雄司さん(三重大学教授)
定員:80名
対象:どなたでもご参加できます。
電話、または当館3階レクチャールームにて受付中
忍者子ども向けワークショップ 11月13日(日) 事前申込 10月23日(日)必着
全国で活躍する伊賀流忍者集団・黒党[くろんど]による実演と忍者のたしなみ体験講座日時:平成28年11月13日(日)①13:30~ ②15:00~
場所:当館3階レクチャールーム
定員:各50名
対象:小学生以下
申込方法:往復はがきのみ。
参加者全員の氏名、年齢、代表者の住所、当日連絡がとれる電話番号を記入して
ご応募ください。返信はがきにて締切日から一週間をめどにご連絡します。
(時間はお選びいただけません。当方で抽選の上、①か②かをお知らせします。)
申込先:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
三重県総合博物館「忍者子ども向けワークショップ係」
きみもNINJAになろう!伊賀流忍者塾 11月20日(日)/12月4日(日) 当日受付
日時:平成28年11月20日(日)/12月4日(日)10:00~16:00
対象:どなたでもご参加できます。
場所:当館2階交流活動室ほか ※参加には企画展の観覧券が必要です。
子ども忍者衣装体験 10月30日(日)/11月5日(土)/11月6日(日)/1月7日(土)/1月9日(月・祝) 当日受付
簡単な忍者衣装を着て記念撮影をどうぞ!これで君もニンジャ!?
日時:平成28年10月30日(日)、11月5日(土)、6日(日)、平成29年1月7日(土)、1月9日(月・祝)
各回とも10:00~11:30、13:30~15:00
場所:当館2階 交流活動室
対象:小学生以下 ※参加には企画展の観覧券が必要です。
ギャラリートーク 10月29日(土)/11月19日(土)/12月24日(土)/1月8日(日) 当日受付
展覧会担当学芸員が、展示資料について詳しく解説します
日時:平成28年10月29日(土)、11月19日(土)、12月24日(土)、平成29年1月8日(日)
各回13:30~
場所:当館3階企画展示室
対象:どなたでもご参加できます。※参加には当企画展の観覧券が必要です。